『エンダーマグノリア攻略』中盤でノラを一時離脱してレイボルクさんの使用期間があっても良かったよな。

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』好評発売中。

 

 

 

Binary Haze Interactiveは1月23日より好評発売中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)のファイナルトレーラーを公開しました。

 

 

多くのお客様からのご愛顧いただき、全世界150万本を達成した『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』の続編となるタイトルです。前作『エンダーリリーズ』で描かれた死の雨の災厄から数十年後の物語。暴走する悲しき人工生命体「ホムンクルス」によって滅びゆく終末世界を舞台にした探索型2DアクションRPGです。――人とホムンクルス、救済の旅の果てに待ち受けるものとは。

 

 

 

 

 

 

ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist Final Trailer【日本語版】

 

 

 

 

 

 

 

137: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 17:58:24.63 ID:76IZsy0n0

正直ノラのスキルは使い分け感が今ひとつだから、ブレイカーの最終段はガード貫通みたいなのが欲しかったかな

 

139: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 18:03:37.80 ID:9E8RapqV0
>>137
盾持ちと遠距離雑魚が同時に居る時点でヨルヴァンが2人居ないと解決しないし

 

159: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:19:21.02 ID:nibN7HMz0

>>137

えっ使ってないけどガード貫通せんの?

天傘の塔の結界より強力な盾とか
もう背中に背負って前に構えたら無敵じゃん

 

141: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 18:11:04.92 ID:5ShiP4P/0
ヨルさんロックできるんなら振り向いても後ろに撃ってていいんですよ

 

143: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 18:15:19.99 ID:ctTtgZyK0
>>141
めっちゃわかる
ライラックと一緒に振り向くから背後の敵無視して空に銃撃ってる絵面が間抜け過ぎる
2丁拳銃なんだから本気出したら前後両方対応できるのでは?

 

144: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 18:18:54.12 ID:L7KIMRgL0
ただでさえターン制ぶちこわしにしてるリピート二人組がさらに性能アップしたらレイボルクさんの立場がなくなってしまう
多少クセがあるくらいでちょうどいいんだよ

 

145: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 18:21:55.63 ID:1P2vBub80
やっぱりスキルセット2枠欲しいわ
Aに銃ヨル、Bにドリルヨルとか出来る

 

146: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 18:24:03.12 ID:ZFAsqiNv0
ヨルヴァンは有能すぎて、お前何で一枠なんだよってずっと思ってた
バラージもドリルもどっちもめちゃくちゃいい

 

119: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 16:56:07.50 ID:5ShiP4P/0
設置トラップ系のやつらは銃ヨルで逐次潰していってた

 

147: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 18:25:11.33 ID:OpefANZB0
1周目はオート全く使わなかったけど、ボス戦は鎖カウンター+ノラで殴るだけだったから今思えばオート入れとけばもっと楽に倒せたかもな

 

152: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 19:43:16.11 ID:FPLA0q1L0
中盤でノラ一時離脱してレイボルクさん使用期間あってもよかったと思うな
あんな終盤に入ってきてスキルセットしてみて「ノラでいいな.. 」ってなるだろほとんどのプレイヤーは

 

154: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 19:53:47.20 ID:Z4Xulu9z0
レイボルクさんをメインで使うにはもっと射程と連射能力がないとキツいっすよ

 

161: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:21:56.94 ID:ZFAsqiNv0
レイボルクは中盤ですぐに迎え入れても変わらないよ
あんなに序盤で既にヨルヴァンがいるんだし、射角付けられないのに威力も射程も物足りない

 

162: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:24:25.22 ID:nibN7HMz0

レイボルクさんはあえて使う理由は何もないけど溜め爆発だけはちょっと気持ちいいよ笑
そこそこは強い、全然運用に融通効かないけど笑

 

遠距離攻撃は全員足止め必須じゃないとなあ
その代わりにもっと射程を、ぐらいのもんでしょ
リピートの設定微妙すぎ
なんで威力回復機動力範囲SP溜め全部最強みたいなのが重ねて使えるんよ笑

 

163: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:26:42.54 ID:VcgEbmYF0
レイボルクさんはヨルヴァンと入れ換えて使ってたな
鉄骨街とか空中戦が多いから浮遊して高威力叩き込むのが便利すぎる
横長通路でもこっちに歩いてくる敵目掛けて溜めズドンだしで

 

155: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:02:55.20 ID:5ShiP4P/0
鎌ノラ以外使う意味ある?
斧と同じくらい攻撃力あるし速いしで

 

158: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:08:54.49 ID:XvbHeltk0
>>155
移動方法として一番便利やぞ

 

157: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:07:08.21 ID:XyCpc/Su0
そもそも後半はノラ自体出番が😭
ドリル竜巻パリィゲーだったわ

 

160: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:20:46.89 ID:yFfI2DdY0
俺みたいなアクション下手くそには竜巻当てやすくて良かった
出し得ローナも強いんだけどうるさいんだよなあれ

 

164: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:27:18.43 ID:zM6NjiYN0
ノラ縛ってたら空中で戦うのに重宝した
てか威力低い代わりに遠距離攻撃できるって調整のはずなのに射程が短すぎる
それだったらもう一歩踏み込んでノラで殴るんだわ

 

167: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/06(木) 20:30:35.75 ID:nibN7HMz0

>>164

ノラなら飛び道具回避しながら踏み込んで斬りまくるとか出来るもんねえ
レイボルクだと相打ちしか出来ない笑

ローナちゃんの守護神っぷりとレイボルクの不遇っぷり
なんかちょっと元ご主人様たちと被る笑

 

 

 

 

 

 

 

 

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』のゲームシステム。

 

 

前作『ENDER LILIES』を超える探索の遊びと深みを増したバトルシステム

  • 滅びゆくも美しい世界を自由に探索し、仲間と協力して強敵に挑みましょう。
  • ユニークな性能を持った仲間たちのスキルは30種に及びます。
    自分だけのバトルスタイルを見つけましょう。
  • 装備、レリック、アイテムなど、収集・成長要素も前作の倍以上のボリュームアップ。
  • 今作では難易度選択を導入し、前作同様の高難易度に挑みたいユーザーも、
    ストーリーを楽しみたいユーザーも安心して楽しめる設計に。

 

 

 

 

美しい2Dアートとアニメーション、サウンドで描かれた幻想的な世界

  • 今作の舞台となる『煙の国』は、人とホムンクルスが共存しています。
  • 冒険の先で出会う人々の話に耳を傾け、時には助け助けられ、物語の真相に迫っていきます。
  • 儚く美しい回想ムービー、より豊かになった仲間キャラクターたちとの会話システム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物語

 

 

舞台は、地下に眠る膨大な魔力資源によって栄えた魔法大国「煙の国」。
発展の末に生み出された人工生命「ホムンクルス」は輝かしい未来をもたらすはずだった。
地下から吹き上がる穢れた煙はホムンクルスを狂わせ、暴走する怪物へと変貌した。

ホムンクルスを救済する力を持つ調律師「ライラック」は、下層深くの地下の実験場で目覚め
この国の悲劇に大きく関わる一人の「ホムンクルス」と出会う。
ライラックは契りを結んだホムンクルスと共に、失われた記憶と大切な仲間の行方を探して
広大な煙の国での旅を始める。
これは死の雨の災厄から数十年後の、終末の世界で描かれる破壊と再生の物語。

 

 

 

体験

 

 

『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。
舞台は、魔法と機械文明が発展して上に積み上がり階層化した魔法大国。
捨てられた旧市街、血塗られた研究所、荘厳な魔術学院、巨大工場など
独特かつ美しくも残酷な世界が広がっています。

旅の先々で待ち受けるのは、狂気に落ちた人を助けるはずのホムンクルス達。
恐るべき強敵達と戦い、魂を解放する事で彼らは『ライラック」の仲間になってくれます。
苦難の旅の果てに救えるのは人か、ホムンクルスか……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1737819700/

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。