
 
 
 
 
 
 
 
『Clair Obscur: Expedition 33』 | ローンチトレーラー
 
 
年に一度ペイントレスが目を覚まし、モノリスに呪いの数字を描き出す。その年齢にある人々は煙となり、消え去ってしまう。
 
数字は年を追うごとに小さくなり、より多くの命が奪われていく。間もなく彼女は「33」を描き、私たちもまた最後のミッションに赴く。ペイントレスを倒さなければならない。
 
ギュスターヴ(チャーリー・コックス)、マエル(ジェニファー・イングリッシュ)、ルネ(カースティ・ライダー)、シエル(シャラ・ニクス)、そしてモノコ(リッチー・キーブル)と共に、かつてない冒険へ踏み出そう。
 
最強にして怠惰なエスキエ(Maxence Carzola)、謎多きヴェルソ(ベン・スター)、沈黙の奥に怒りを秘めたルノワール(アンディ・サーキス)など、個性豊かな仲間たちも登場。 呪われし彼女の影なき朝日を、ふたたびこの世界に。新たな風が旅路を導く、その果てへと——。
 
 
『Clair Obscur: Expedition 33』がPlayStation®5で発売開始。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
216: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/27(日) 21:42:10.53 ID:Qs25PWWh0
みなさん難易度何にしてます?
 
219: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/27(日) 22:09:12.97 ID:mDS4VBwU0
>>216
ノーマル
バレーむずすぎんだろ!
 
230: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/27(日) 23:09:15.37 ID:hC158NHO0
>>216 
緊張感欲しいからハードでやってるけど、そこまで上手くないので死にまくりではある。 
1ミスも許されない最初のマップのクロマティック~で挫折しそうになったがw
それ以降は理不尽なこともそこまでなく、多少ミスしてもなんとかなりそうだし、アクション上手な人には割とおすすめ。
 
 
221: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/27(日) 22:20:38.18 ID:pg/Qqob80
2章から、ようやくキャラの掘り下げされてきてて楽しい
まぁそれまでジェットコースターみたいな感じだったから間に挟まる余地がなかったからなぁ
段々過去の事も紐解かれていって深みが出て来た
 
235: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 00:20:21.93 ID:r0kN81Jk0
初めてマップに出たけどアベストの洞窟にいるやつクソ強くて笑う
このレベルで戦うべき敵でないってのは分かるがこのゲームパリィ気持ちいいから全然倒せなさそうな敵でも粘ってしまう
 
 
238: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 01:10:50.44 ID:cbxR+l+20
赤い森の戦闘BGM良すぎだろ 
BGM世界観に合ってない気もするけどかなり良い
 
239: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 01:20:17.04 ID:UiZjG5oR0
ステ振りビビって出来ねーわw
30p余ってるw
 
241: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 01:25:21.21 ID:12/OQWZM0
1章で苦戦してんだが、2章に入ったら自由度上がって強い武器とか手に入って世界変わる?
 
243: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 01:31:57.06 ID:W38b7iyH0
ステ振りのアイテムはそのうち余る
武器全部使ってみるマンだと余らないかもだけど
 
244: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 01:36:50.28 ID:v0XiTYwa0
これ難易度最低のパリィタイミングの設定間違ってないか?
 
245: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 01:39:13.68 ID:0Vft6Vzl0
回避のパーフェクトがパリィタイミングとおぼえておけ
回避の方がゆるいんで最初は回避でやってくといいかも
 
 
249: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 02:19:10.08 ID:r0kN81Jk0
よっしゃ 
30分の死闘でクロマティックアベスト撃破 
レベル7も上がったわ
 
250: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 02:24:42.63 ID:UQgLagcI0
人形の村広すぎぃ!
ダンジョンのアイテムの取りこぼしも気になるし、几帳面な性格としては困るわ
 
251: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 02:41:05.28 ID:kkXK220O0
広すぎて親分のいるところだけ最後まで気付かなかった
 
256: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 04:35:16.69 ID:2CMmeZol0
日本のsteam ランキング1位おめ
 
258: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 06:40:02.43 ID:KpghM6/90
ACT1終わってワールドマップ探索したけどどこ行ってもつええやつばかりで心挫けたわ
最初に上陸した浜辺で襲ってきたデカい手のやつらもヤバい強くてルノアールいなくても全滅してたわって思った
 
259: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 07:25:54.10 ID:8BUEINhr0
>>258 
海にポツンといるデカブツ強すぎて笑ったわ
 
263: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 08:20:24.44 ID:2CMmeZol0
>>258
あれはエンドコンテンツボスだから、手を出さなくても良いよ
ただ、パリィと回避上手ければ倒せるっていうバランスが面白い
 
261: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 08:09:11.19 ID:yxU/00uW0
丸太渡りで俺が白髪の男になるところだった
 
262: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 08:16:53.53 ID:reC/be4Qd
丸太はFF15のプティウォス遺跡(マリオダンジョン)思い出したわ
ああいうの好きだからもっと長くても良かった
流石に中間ポイントは有りで
 
297: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 11:39:24.33 ID:JP7AqpQX0
>>262
空中イライラ棒はダクソ系と違ったベクトルの不快要素をゲームに昇華した
これ1本でゲーム作れるシロモノだったな、まぁRPGでこんなのやらされるのは御免だがw
 
264: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 08:21:43.27 ID:2CMmeZol0
丸太は微妙に右にズレて落とされるから左気味に方向キー寄せれば行ける
 
272: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 10:00:10.96 ID:l6m/3LK90
今、4人目合流したとこなんだがこのタロットみたいな奴って強い?
初期メンのままでええかな?
 
275: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 10:05:16.08 ID:vOsRGZI00
>>272 
強い というか、どのメンバーもビルド次第で強いから気に入ったキャラを育成していく感じで良いと思う
 
286: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 10:41:52.98 ID:3rf7FvH/0
俺には難易度ストーリーで丁度いいな
場違いのとこの敵以外は全滅する事ないし
パリィも初見の敵でも倒す頃にはできるようになってて気持ちええ
 
287: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 10:45:05.41 ID:ZOrjUPio0
ジャンプは黄色いマークが来た時だけで、あとはパリィと回避でok
序盤ー中盤で、リターン狙わなければキツい攻撃は全部回避でも良い
ビルドやスキル構成次第で、防御は回避のみっていう戦い方でも十分勝てるよ
 
288: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 10:51:39.57 ID:yxU/00uW0
被ダメと回避パリィ判定どっちも温いイージーはあまりにヌルゲーなのでノーマルとの間が個人的にはいい塩梅
 
289: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 10:52:48.72 ID:k6qjXsEo0
通常敵は大体2パターンで攻撃前のセリフでどっち来るかわかるから 
タイミング取りやすい方だけカウンター
他は回避で基本ブレイクと火傷スリップで攻略してる 
火吸収出てきたら困るんよね
 
291: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 11:09:14.71 ID:YyrJ8Waq0
火傷強いよね
カウンターやらオバチャやらよりダメージソースになってるかもしれない
 
299: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 11:57:10.75 ID:L/ufd18e0
マエルは火傷が名手トリガーになってるからACT2あたりから自前で火傷与える手段が豊富なんだよな 
この辺でクリ率上がりきるし
 
300: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 11:57:12.41 ID:5ZEh1J+n0
公式も火傷は使えって言ってるレベルで火傷盛りのスキルやら装備あるから序盤はこれでいいよね
いにしえの西域?の戦闘BGM名分かる?
Spotifyで聴きたいけど曲名分からん
 
 
307: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 12:35:24.75 ID:ZOrjUPio0
>>300
いにしえの聖域なら
Ancient sanctuary で始まるタイトル探していけば見つかると思う
このゲームのサントラ、エリアごとに分けてくれてるから結構探しやすくて良い感じ
ちなみにサントラは全部合計で8時間ある大作
戦闘曲だけで20曲以上はありそうだし、凄まじいボリューム
 
 
312: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 12:57:47.91 ID:5ZEh1J+n0
>>307
サンクス
 
314: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 13:00:58.65 ID:sUCUQj4dd
>>307
サントラ8時間はすげえな
 
318: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 13:17:16.26 ID:8BUEINhr0
>>307
サントラって戦闘曲入ってなくね?
チュートリアルの曲ってどれなん?
 
319: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 13:32:18.70 ID:vOsRGZI00
>>318 
youtube musicには戦闘曲入ってたよ 
ゲームの進行順に並んでるけど、チュートリアル曲は最初の方になさげ
 
302: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 12:07:03.45 ID:WtyT/QWk0
火傷強いのは理解してるから途中で火だけ吸収してくる敵が出てくるんだよな
 
 
237: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/28(月) 00:46:34.81 ID:IjIlFsls0
寄り道したら余裕で30時間超えるな
Act3来たけどどう考えても倒せない敵が何体もいる
 
 
 
215: 名無しのゲーム特化速報  2025/04/27(日) 21:30:03.04 ID:q5otCuPo0
もっと日本人にプレイしてもらいたいなー 
真のFFってのはネタでなくマジだった 
青魔道士までいるなんて!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『Clair Obscur: Expedition 33』
 
革新的なターン制RPG『Clair Obscur: Expedition 33』では、リアルタイムで進行する独自のシステムが、これまでにない没入感を戦闘にもたらす。ベル・エポックのフランスをモチーフにした幻想的な世界を旅し、恐るべき敵と戦おう。
 
 

 
 
リアクティブなターン制バトル
 
 
JRPGを進化させた本作では、ターン制バトルの核となる要素がリアルタイムアクションでさらに発展。装備、ステータス、スキル、キャラクターの連携を組み合わせて、プレイスタイルに合う自分だけの遠征隊を編成しよう。戦闘中にアクティブディメンションを開き、リアルタイムで回避、パリィ、カウンターを駆使しよう。攻撃のリズムを掴めばチェーンコンボを繰り出せ、フリーエイムで敵の弱点を狙うこともできる。
 
 

 
 
「明日は来る」
 
残されたのはわずか1年。ギュスターヴやマエル、遠征隊の仲間たちとともに決死の旅へ。ペイントレスによる死の輪廻を終わらせなければならない。これまでの遠征隊の足跡をたどり、その運命を明らかにせよ。第33遠征隊の仲間の特性を把握し、ゼロに等しい勝機を掴むべく、ともに力を合わせよう。
 
 
 
恐ろしくも美しい世界
 
謎めいた敵がはびこる魅惑の世界を探索。ヴィサージュ島から忘れ去られた戦場にいたるまで、驚くべき世界を旅して秘密や隠しクエストを見つけだそう。伝説の生物の中には、運命をともにする仲間になってくれる者もいる。特別な仲間を味方につけて新たな移動手段を獲得し、ワールドマップに隠された秘密のエリアを発見しよう。
 
 
『Clair Obscur: Expedition 33』はSandfall Interactiveによる初タイトル。Unreal Engine 5を用いた美しいグラフィック、心に響くサウンドと楽曲を体験しよう。
 

 
 
 
													 
												
強制パーティー分割キターってなったけど、このゲームなら多分大丈夫だろうとシンボルエンカウント全部無視で進めたら、やっぱ大丈夫だったw
まぁ最後はマエルの億ダメワンパンゲーになるんだけどな