『エクスペディション33』シモンの体力がエグすぎてまともな手段で倒せる気がしないんだが、。
オレと同じ感覚やね
次点がメタファかな。
他のはターン制でもオーソドックス過ぎてイマイチ嵌れず
メタファーもたのしめたな
一応オクトラ2のガルデラとメタファーな2週目の裏ボス倒して両方トロコンした
だがクレオブはシモン倒したけど他のトロフィーが無理なんで諦めモード
自分のレス見たらわかるけど ネヴロンクエストのパリィがむりぽ
よく生きてこれたな
与ダメアップのピクトス探しまくってマエルにつけてワンパンよ
音ゲーだと思って覚えればいけると思うが
目で見るよりテンポや音で覚える
敵に塩を送るのやつかな
自然消滅+セカンドチャンス+先制攻撃+α
これで攻撃ターンくるから火力に物言わせて倒してまえ
全部パリィしなくてもそれでいけるの?
朗報すぎるんだが
>>426
いけるぜ
>>435
自動消滅と先制攻撃はあんま意味なかった
セカンドチャンスとショートカットでターン取れたけど火力足りなさすぎて無理やった
与ダメ系ルミナつけまくったらいけるかも
ポイント足りないからさらに下書きで稼ぐわ
希望が見えたけど無理でした セカンドチャンスで生き返っても敵のターンになるね
マエルのぶっ壊れビルドで最後はルーレットの運頼みで倒したけど
一撃目のゲージの減り具合からして4000万くらいはあるのかな
これ正攻法で撃破した猛者は居るのだろうか
2週目で倒したが第二形態1億やで 9000万与えて死ななくて1億ちょいでしんだから間違いない
まあワンパンで倒したけど
2周目ってそこまで与ダメ上がるのか・・・
1週目に本気ゴルグラ無理だったのと
古い鍵とってないから2週目した
2週目の初めはワンパンできずに苦労した
で大会でマエルにしてメダルウム取りたかったのもあるね
俺一周目で止めててアプデ前60億アプデ後30億出してるけど二周目はむしろ減るんじゃないかな
普通にいるしネット見てなけりゃスタンダールなんて気づかないよw
それにシモンは良ボスだから普通に覚えれば楽しいボスだよ
ロングコンボ?だかの全弾きできた時がこのゲームで一番ヤバかった
ロングはまだ優しい方だよ・・・
俺はとてもじゃないが正攻法で倒す気にはならん
正攻法でやってるけど2人目の半分くらいまでしか無理
逆にワンパンやり方知りたいです
>>580
もう無理かもなぁ
アプデしちゃってるよね?
アプデ前ならルミナでバッキバキにドーピングしたマエルにシエルのダメ2倍スキル付与すれば先制でワンパンできたんだけどね
そこまで理不尽ボスではないぞ?
終わりなき塔のラスボの方が安定するまで時間かかったわ
後半になるとかなりトリッキーだしブルジョンに一人喰われるから二人で戦わないといけないしで
まあ体力低いから大体そうなる前に終わってる人がほとんどなんだろうけど
禿同
よくわかってらっしゃる
そんなギミックあったんかもっとちゃんと遊べば良かった
ワンパンで終わらしたのかなり後悔してる
戦闘曲だとやっぱルノワール戦のボーカル曲が圧巻だった
あと地味に商人戦の曲好き、あっという間に終わっちゃうけど
『Clair Obscur: Expedition 33』
革新的なターン制RPG『Clair Obscur: Expedition 33』では、リアルタイムで進行する独自のシステムが、これまでにない没入感を戦闘にもたらす。ベル・エポックのフランスをモチーフにした幻想的な世界を旅し、恐るべき敵と戦おう。
リアクティブなターン制バトル
JRPGを進化させた本作では、ターン制バトルの核となる要素がリアルタイムアクションでさらに発展。装備、ステータス、スキル、キャラクターの連携を組み合わせて、プレイスタイルに合う自分だけの遠征隊を編成しよう。戦闘中にアクティブディメンションを開き、リアルタイムで回避、パリィ、カウンターを駆使しよう。攻撃のリズムを掴めばチェーンコンボを繰り出せ、フリーエイムで敵の弱点を狙うこともできる。
「明日は来る」
残されたのはわずか1年。ギュスターヴやマエル、遠征隊の仲間たちとともに決死の旅へ。ペイントレスによる死の輪廻を終わらせなければならない。これまでの遠征隊の足跡をたどり、その運命を明らかにせよ。第33遠征隊の仲間の特性を把握し、ゼロに等しい勝機を掴むべく、ともに力を合わせよう。
恐ろしくも美しい世界
謎めいた敵がはびこる魅惑の世界を探索。ヴィサージュ島から忘れ去られた戦場にいたるまで、驚くべき世界を旅して秘密や隠しクエストを見つけだそう。伝説の生物の中には、運命をともにする仲間になってくれる者もいる。特別な仲間を味方につけて新たな移動手段を獲得し、ワールドマップに隠された秘密のエリアを発見しよう。
『Clair Obscur: Expedition 33』はSandfall Interactiveによる初タイトル。Unreal Engine 5を用いた美しいグラフィック、心に響くサウンドと楽曲を体験しよう。
シモン正攻法で倒すとクッソ気持ち良いから皆もやろう
ピクトスは終盤入るまでポイント節約でしか考えてなかったからエキスパ敵に1、2パンされててキツかった
HP防御盛ったら3発耐えるようになって難易度激減したな