『エクスペディション33』ルミナのカラーはルノワールの下書きでしか手に入らないの?
『Clair Obscur: Expedition 33』 | ローンチトレーラー
年に一度ペイントレスが目を覚まし、モノリスに呪いの数字を描き出す。その年齢にある人々は煙となり、消え去ってしまう。
数字は年を追うごとに小さくなり、より多くの命が奪われていく。間もなく彼女は「33」を描き、私たちもまた最後のミッションに赴く。ペイントレスを倒さなければならない。
ギュスターヴ(チャーリー・コックス)、マエル(ジェニファー・イングリッシュ)、ルネ(カースティ・ライダー)、シエル(シャラ・ニクス)、そしてモノコ(リッチー・キーブル)と共に、かつてない冒険へ踏み出そう。
最強にして怠惰なエスキエ(Maxence Carzola)、謎多きヴェルソ(ベン・スター)、沈黙の奥に怒りを秘めたルノワール(アンディ・サーキス)など、個性豊かな仲間たちも登場。 呪われし彼女の影なき朝日を、ふたたびこの世界に。新たな風が旅路を導く、その果てへと——。
『Clair Obscur: Expedition 33』がPlayStation®5で発売開始。
とりあえず今は黄金の樹の旗近くの敵で2個稼いでますが
育てたマエルが居るならティスウムでダブルキルするのが一番効率良いよ
次点でメダルウム装備して開幕ファントムストライク
説明不足だった
敵は下書きの商人相手にして連戦する
>>95
商人より手前の敵でルミナ2つの方がよくないでしょうか?
とりあえず2つ比べてやってみますね
あとYouTubeのワンパン見てると開始した瞬間にキャラが死んで復活してるけど何のスキルですか?
ルミナの自動消滅とセカンドチャンスの組み合わせ。戦闘開始直後に死んですぐ復活する
ここに死んだときに発動する系のルミナ加えるといい
死の爆弾とか~デス(プロテクトデスなど)とか
ティスウムのダブルキルで左側の敵倒すと確定で2個ドロップ右側の敵は確率だけどそっちもダブルキル取れば運が良いと一回で4個手に入る
ありがとうちょっと出来なかった
死んでからスナイプするとAP7だからスタンダールは使えないよね?ファントムストライクでも70万くらいしか与えられない
スタンダールでも最高300万しか無理
全員99でマエルはポイント350です
>>192
▼メダルウム
・特性:防御、素早さ、攻撃力に全振り
・戦術:開幕ファントムストライク
・ピクトス:Lv31 セカンドチャンス、Lv31 剛力に加速、Lv28 ルーレット
・ルミナ:自動消滅、かりそめの力、サバイバー、瀬戸際、インバーテッドアフィニティ、先制臨戦態勢、孤独な戦士、完全無欠、緊急強化、剛力+、勇ましき戦士、強攻撃、汚染、ガラスの大砲、エネルギーマスター、エナジャイズターン、クリティカルラストスタンド
・ポイントが余ってる場合:インメディアスレス、防御強化、シールドアフィニティ
▼ティスウム
・特性:生命力、素早さ、攻撃力に全振り
・戦術:スナイパーでブレイクしティスウムのパッシブで追撃、通常攻撃でブレイクしティスウムのパッシブで追撃という流れ
・ピクトス:上と同じ
・ルミナ:サバイバー、緊急強化、防御強化、クリティカルラストスタンドを外す
死の爆弾、スナイパー、クイックブレイク、ブレイクデス、ブレイクアタック、多才、強靱なる蘇生をセット
・ポイントが余ってる場合:インメディアスレス、シールドアフィニティ、アイギスの復活、エクスポーズブレイク、スタンブースト、マーキングブレイク、バーンデス、無防備+、バーンアフィニティ
ポイントが余ってる場合に追加:強き盾
>>235
▼メダルウム
クリティカルラストスタンドは不要だった
▼ティスウム
ルミナに追加:全力、クリティカルスタン
外すものに追加:瀬戸際
ポイントが余ってる場合に追加:肩慣らし
すげ、、ありがとうございますm(_ _)m
>>243
昨日久しぶりに30分くらい試したけど4個ドロップ0回だったから確率かなり低いかも
過去に何度か4個ドロップはあるけど10秒キルで4個ドロップは1回もないかもしれない
俺は面倒くさがりだからメダルウム+ティスウムのビルドに汎用品くっつけて運用してて650ポイントくらい消費してる
そのビルドでメダルウム装備してスナイパーでブレイクするだけで850万くらい出るからかなり強いよ
昨日の商人は3個が最高だった
経験値はたまに上振れ?して700万越える時があるけど条件よく分かってない
それとバグか仕様か分からないけど射撃ビルドのために射撃向けルミナとエナジャイズ○○を積みすぎると何故かダメージ下がるから何か足すなら少しずつ足して確認して
俺もまだ条件分かってないから普段は付けないよう運用してて念のためスクショ撮って保存しとく事をおすすめする
サバイバー知らなかったw
これで即死は回避できるw
先制臨戦態勢て、赤い林の白いネヴロンのドロップですか?
倒してるのに持ってないんですけど、、、
クロマティック・アベストのドロップ
序盤で入れるとこにいるから後回しにしてて見落としてるのでは
クロマアベストの写真見たらまだ会ってなかった、終わりなき塔で何コイツと思ったデカイやつね
ありがとうございます
ルミナ外すの面倒で確認してないんどけど350ポイントで足りてた?
余裕でしたm(_ _)m
それは良かった
後は自分なりに考えて楽しんで
赤の林の白いネヴロンはクロマ投げ入れる所だからそれとは別
持ってるのはこのクロマティック・アベスト
そうなの?モノコのサカパタト・ファイアで6秒で回せてたけどそっちの方が早かったのかー
まあでもイージーで稼ぐとかいう人もいたし世界は広いかー
『Clair Obscur: Expedition 33』
革新的なターン制RPG『Clair Obscur: Expedition 33』では、リアルタイムで進行する独自のシステムが、これまでにない没入感を戦闘にもたらす。ベル・エポックのフランスをモチーフにした幻想的な世界を旅し、恐るべき敵と戦おう。
リアクティブなターン制バトル
JRPGを進化させた本作では、ターン制バトルの核となる要素がリアルタイムアクションでさらに発展。装備、ステータス、スキル、キャラクターの連携を組み合わせて、プレイスタイルに合う自分だけの遠征隊を編成しよう。戦闘中にアクティブディメンションを開き、リアルタイムで回避、パリィ、カウンターを駆使しよう。攻撃のリズムを掴めばチェーンコンボを繰り出せ、フリーエイムで敵の弱点を狙うこともできる。
「明日は来る」
残されたのはわずか1年。ギュスターヴやマエル、遠征隊の仲間たちとともに決死の旅へ。ペイントレスによる死の輪廻を終わらせなければならない。これまでの遠征隊の足跡をたどり、その運命を明らかにせよ。第33遠征隊の仲間の特性を把握し、ゼロに等しい勝機を掴むべく、ともに力を合わせよう。
恐ろしくも美しい世界
謎めいた敵がはびこる魅惑の世界を探索。ヴィサージュ島から忘れ去られた戦場にいたるまで、驚くべき世界を旅して秘密や隠しクエストを見つけだそう。伝説の生物の中には、運命をともにする仲間になってくれる者もいる。特別な仲間を味方につけて新たな移動手段を獲得し、ワールドマップに隠された秘密のエリアを発見しよう。
『Clair Obscur: Expedition 33』はSandfall Interactiveによる初タイトル。Unreal Engine 5を用いた美しいグラフィック、心に響くサウンドと楽曲を体験しよう。
最近のコメント