フォートナイトは好きなんだが建築バトルが嫌いなんだが。。【フォートナイト 】
749:  2018/11/17(土) 16:48:05.49 ID:uucLCsI/0
フォートナイト始めて五ヶ月?初めてビルダープロを使ってみてるんだが配置変更ってのはやっぱり精神的にきついね
751:  2018/11/17(土) 16:49:21.61 ID:deDbbKQ10
>>749 
あらゆる操作変更は3日で慣れるからその間弱くなるくらい我慢しとけ
あらゆる操作変更は3日で慣れるからその間弱くなるくらい我慢しとけ
753:  2018/11/17(土) 16:51:08.97 ID:uucLCsI/0
>>751 
それがですね、やってて思ったんだけどFortniteは好きなんだけど建築バトル嫌いだからどーでもよくね?って思い始めた
それがですね、やってて思ったんだけどFortniteは好きなんだけど建築バトル嫌いだからどーでもよくね?って思い始めた
754:  2018/11/17(土) 16:51:47.57 ID:deDbbKQ10
>>753 
そら向上心無いなら現状維持でなんも問題ないだろ
そら向上心無いなら現状維持でなんも問題ないだろ
756:  2018/11/17(土) 16:53:41.33 ID:uucLCsI/0
>>754 
単純にどんな操作なのか興味があっただけだったみたい
単純にどんな操作なのか興味があっただけだったみたい
763:  2018/11/17(土) 17:03:20.93 ID:qXFTgYQsr
>>753 
ビルプロ練習して出来るようになったら面白くなると思うし戦術の幅広がるぜ
ビルプロ練習して出来るようになったら面白くなると思うし戦術の幅広がるぜ
767:  2018/11/17(土) 17:07:24.19 ID:uucLCsI/0
>>763 
建築バトルに全く興味がないんだよね
建築バトルに全く興味がないんだよね
768:  2018/11/17(土) 17:08:52.34 ID:/ig7NyPEp
>>767 
建築バトルしかけられた場合はどうするん?
建築バトルしかけられた場合はどうするん?
771:  2018/11/17(土) 17:10:03.73 ID:uucLCsI/0
>>768 
付き合わない
建築バトルってのは付き合うから発生する
750:  2018/11/17(土) 16:49:17.67 ID:dsxOOah0a
ビルプロ以外は縛りプレイだから慣れた方がいい
766:  2018/11/17(土) 17:07:13.06 ID:fDMA8DqKa
建築バトルが嫌いて下からピスピス撃ってるの?
770:  2018/11/17(土) 17:09:23.07 ID:uucLCsI/0
>>766 
足場割ったり敵の現在の隙間に隠れたり漁夫待ってごちゃらせたりかな
相手のエイムがよほど終わってれば下から撃ったりするけど
769:  2018/11/17(土) 17:09:14.94 ID:IfzbFTOn0
建築バトルが出来ないのか出来るけど嫌いなのかどっちなんだろう
772:  2018/11/17(土) 17:11:15.24 ID:uucLCsI/0
>>769 
やらないから知らないできないんじやないかな
やらないから知らないできないんじやないかな
773:  2018/11/17(土) 17:12:00.40 ID:HJYbeCq80
すげーなやっぱフォートナイトって 
BO4やフォールアウト、BFVに多少は持っていかれてるけど
放送数からしてビクともしてないな
BO4やフォールアウト、BFVに多少は持っていかれてるけど
放送数からしてビクともしてないな
777:  2018/11/17(土) 17:23:00.46 ID:CfjEDqc20
タレットとかは建築バトルできない層を逃さない為にも建築しなくて勝てるアイテムを運営が導入しようとしてる証明では? 
爆発物貫通もそうだったし初心者に勝たせたいし建築でひたすら籠もるのもやめろってことさ
爆発物貫通もそうだったし初心者に勝たせたいし建築でひたすら籠もるのもやめろってことさ
840:  2018/11/17(土) 19:49:29.40 ID:Obuc14A8M
>>777 
それは賛成なんだけどなー
それをやるならもっと地形を起伏させてほしい
それは賛成なんだけどなー
それをやるならもっと地形を起伏させてほしい
787:  2018/11/17(土) 17:41:59.59 ID:fDMA8DqKa
建築出来るほうが出来ない奴よりアドバンテージ取れるからなぁ 
プロの配信者とか観てみろ、建築しない初心者みたらもれなく「可愛いww」て言われて舐めプされてぶっ殺されてるぞ
プロの配信者とか観てみろ、建築しない初心者みたらもれなく「可愛いww」て言われて舐めプされてぶっ殺されてるぞ
797:  2018/11/17(土) 17:52:22.26 ID:uucLCsI/0
>>787 
別にそのレベルの相手に勝ちたいとは思ってない
自分が嫌いな建築バトルを嫌々磨いたりするのは俺にとってゲームのあり方として違うからな
792:  2018/11/17(土) 17:48:14.62 ID:OMlek4wKd
どれだけエイム上手くても編集撃ちでちくちくされたら勝てないからな
802:  2018/11/17(土) 17:57:04.61 ID:xp5tRuCv0
今や新規の人の初期設定はビルダープロだからなぁ 
コンバットプロの完全上位互換だから今すぐに乗り換えるべき
俺がコントローラー壊れて一時的にマウスにしたときも1日で慣れたし、ビルダープロなんて1時間で慣れるさ
コンバットプロの完全上位互換だから今すぐに乗り換えるべき
俺がコントローラー壊れて一時的にマウスにしたときも1日で慣れたし、ビルダープロなんて1時間で慣れるさ
803:  2018/11/17(土) 18:03:17.33 ID:fDMA8DqKa
まあ建築しないならそれはそれで有り難いからなこっちは
805:  2018/11/17(土) 18:13:58.27 ID:zJLqsolP0
半年以上このゲームやってるけど建築は要らない派です
808:  2018/11/17(土) 18:16:32.88 ID:uucLCsI/0
>>805 
建築は必要だと思うんだよな
山登れないし降りれない
822:  2018/11/17(土) 18:49:40.93 ID:8ixSPUwLa
建築はこのゲームの顔なのにな 
でも建築無しモードで一回やってみたいて思うことはある
PUBGやれていう突っ込みは無しでね
でも建築無しモードで一回やってみたいて思うことはある
PUBGやれていう突っ込みは無しでね
826:  2018/11/17(土) 18:53:33.31 ID:BH3/Qqkra
建築が楽しいんだけどな 
まぁ本人がそれで楽しいならいいんじゃないゲーム何だから好きに遊べ
まぁ本人がそれで楽しいならいいんじゃないゲーム何だから好きに遊べ
																								
																								
																								
建築は初期みたいに相手からの弾防いだりちょっとした段差登ったりするくらいが一番いい、今の建築バトルはつまらん