BF6・CoDBO7・ARCRaiders・タルコフ、遊びたいゲームが多いのは嬉しいが、BF6とBO7の評価が芳しくないのが残念。

 

 

 

 

 

『バトルフィールド6』シーズン1「ローグ作戦」配信スタート。新マップ「ブラックウェルフィールド」

 

 

 

ブラックウェルフィールドは南カリフォルニアを舞台にした不気味な大規模オールアウトウォーフェアマップで、軍事施設と散在する農家が包囲され、燃え上がる地平線という息を呑む背景の中にあります。
各マルチプレイヤーモードはマップ内の異なるエリアに焦点を当てており、コンクエストでは「Badlands」全域が対象となります。

 

 

 

 

 

ブレークスルーや新しいマルチプレイヤーモード Strikepoint などの中規模・小規模のチーム戦術モードは、マップの軍事デポ周辺エリアでプレイされ、小規模モードはフィールド内のスクラップ置き場を中心に展開されます。

 

 

 

 

 

 

『バトルフィールド6』シーズン1「ローグ作戦」

 

 

  • 新マップ 「ブラックウェル・フィールド」
  • 新モード 「ストライクポイント」4v4戦闘
  • 新乗り物 「トラバーサー マーク2」
  • 新カービン 「SOR-300SC」
  • 新サブウェポン 「GGH-22」
  • 新スナイパーライフル 「MINI FIX」
  • 新アタッチメント 「レールカバー  LPVO」

 

 

 

 

『バトルフィールド6』シーズン1「カリフォルニア・レジスタンス」

 

 

  • 新マップ 「イーストウッド」
  • 新モード 「サボタージュ」8v8戦闘
  • 新フューチャー「バトルピックアップ」
  • 新ショットガン 「DB-12」
  • 新サブウェポン 「M327 トレイト」
  • 新アタッチメント 「トロイアングル」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

191: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 01:25:56.80 ID:B5JuqDli0
bo7はマルチが面白い点でbf6よりはマシ。ただでさえ過去作の劣化なのにbotだらけでマップも微妙だしこれから良くなるのか?

 

267: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 08:20:16.73 ID:AFRMnfUE0
cod/ARC/タルコフで同接終わってない?
流石にリリース時期ずらせよって思ってしまう

 

268: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 08:22:32.59 ID:Mtl26C/K0
ARC>BF>cod>タルコフだからまぁまぁ良くやってる

 

269: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 08:23:58.17 ID:3vnXBR3h0
遊びたいゲーム多すぎて個人的には嬉しい

 

271: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 08:41:45.58 ID:RRF8PsXR0
BO7もやってるけどBO6とそこまで変わらないのがな
すぐ飽きちゃいそう

 

273: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 09:13:32.92 ID:zsle+Jbc0
BFもcodと同じで過去作と大して変わり映えしないけど飽きないのか?

 

277: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 09:20:19.03 ID:mfParKDO0
>>273
流石に今回のは代わり映えなさ過ぎる
壁蹴り追加されただけで他はほぼそのままって感じる

 

280: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 09:29:47.75 ID:1nJ5JJhV0
EAPROが高すぎなのよね
ゲーパスなら1000円でCODできるのに

 

283: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 09:36:36.99 ID:Jbn43kIs0
>>280
今はまだAmazonで安すく買えるから良いけど普通に入れば変わらない
そもそもcodせいで高くなったんだけど

 

290: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 10:23:14.85 ID:zsle+Jbc0
codなんて毎作ほとんど変わり映えしないだろ

 

291: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 10:24:24.26 ID:a4bCIjEd0
新作codに超バランスブレイカーの銃があるらしい

 

298: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 10:32:10.75 ID:1nJ5JJhV0
楽天でPCゲームパスが3ヶ月3000円だからこれでCOD遊べちゃうんだよ
箱のやつは2750円払わないとだけど

 

312: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 11:14:09.67 ID:EczYnBDU0
タルコフもCODもSTEAMの評価終わってるじゃん頑張れよ有料FPS勢

 

314: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 11:18:07.89 ID:zsle+Jbc0
codはキャンペーンが酷すぎるからな

 

315: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 11:19:52.91 ID:a4bCIjEd0
そういえばBF6のキャンペーン触ってないな

 

320: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 11:30:08.85 ID:/GPbaj4d0
>>315
途中まで動画で見た限りだと言うほど悪くなさそう。冒頭は結構インパクトあったし
まだ完走していないから最終評価がどうなるかは分からないけど
と言うかCODは見てすらもいないけど、こっちもキャンペーンの評価が芳しくないらしい

 

327: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 11:44:11.06 ID:OItZ3iFD0
>>315
ぶっちゃけつまんねえぞ
捕まえる捕まんない捕まえる捕まんない繰り返して最後はCIAが悪いで終わりだから
カーチェイスだとか盛り上がるシーン自体はあるけどこれのせいであっそうとしかならん

 

317: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 11:27:16.02 ID:0viiPfmp0
BO7のキャンペーンが悪い意味でXとかで話題になってるけどBF6さんも相当酷いからやらなくても何も問題無い

 

321: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 11:35:33.94 ID:+9zA4Z/10
かつてはFPSの2大巨頭だったCODBF
どちらも自らクオリティを下げてオワコンになるとは思いもしなかったよ

 

331: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 12:10:31.82 ID:bbQER70Z0
>>321
ApexもOWもValoも勝手に死んだおかけで
格ゲーとかいうどうやっても再浮上不可能と思われてたジャンルがスト6で息吹き返してるわけだから
もうFPS自体が厳しい空気になってきてる

 

326: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 11:43:01.80 ID:rObnSH050
ARCとかはちゃんと評価されてるから思い出補正というより怠慢だよな

 

334: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 12:38:33.70 ID:5I2anr9G0
ARCはカジュアルなタルコフやりたい層に刺さったんだろ
雰囲気も軍隊系じゃないのが良かった
脱出シューターとしてpveかpvpveにするか迷ってたみたいだけど
pvpveにしたのは良かったんじゃないかな
ただCODとかBFと比べるもんじゃない
ARCはタルコフとだろ

 

341: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 13:13:13.41 ID:YVPeEtVg0
>>334
ARCは元BFスタッフ達で作ってるから比べられるのは仕方ないと思う

 

335: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 12:55:34.71 ID:mpSPU0T20
2042で見かけた人をBF6で見かけたら嬉しいな
さっき見覚えある人がソフやってたからランチャーに撃ち返たらしつこいくらいコモローズ飛ばして来てくれたw

 

403: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 16:32:07.36 ID:MYRgYQNa0

プレイヤー同接比較
BF6さん

 

 

Δさん

 

 

ARCさん

 

BF6さん今じゃ常時ARCに勝てない上にΔさんにも早けりゃ今月中にピークタイムで抜かさせる可能性高ひ
特に旧DICE勢に負けて悔しくないか新DICEさん達よぅ…

 

417: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/16(日) 16:59:39.77 ID:/GPbaj4d0
>>403
完全な憶測だけどBFが下がってΔが上がってるなら人口減ってるのは主にアジア圏な気がする
いくらBFがお祭りゲーで何しても良いといってもBOT撃ちたいなんて人はいないだろう

 

 

 

 

 

 

これだけ発売日が近いとどのゲームやるかかなり迷いますよね。

全てのゲームプレイしてますが、元々FPSとTPSは好きなので、どの作品も楽しめてます。

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    Codは毎度アジア鯖の民度が終わってる
    マクロとコンバーターと強武器厨が多すぎ

    1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。