『ゴーストオブヨウテイ』羊蹄六人衆の蜘蛛と龍が割と好きだったんだが。

 

 

 

 

 

 

 

199: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 08:32:13.73 ID:ltfhAeup0
何で蜘蛛がこんな強いんや

 

201: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/02(日) 08:48:41.12 ID:V9tl2LG+0
>>199
ちゃんと強いの草よな
まともな奴が手綱握ってればそれなりに大成したんじゃなかろうか

 

273: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:13:57.61 ID:LCf+UJVzd
斎藤は銃弾く鎧じゃないとしんどいかな

 

276: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 00:34:41.09 ID:leA9bz680
>>273
斎藤は中距離だとまず銃撃はないので無くてもどうにかなった
蜘蛛と龍は無理だな

 

330: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/03(月) 18:26:45.97 ID:gBeZNwDO0
基本全部余裕だったけどあれだけ小物扱いされた蜘蛛がぶっちぎりで苦戦したの笑ったわ
まあ防具も護符も暗器も全部縛ってからかもしれんが

 

369: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 04:31:48.07 ID:XpEmThHz0
羊蹄六人衆の中でも龍は名前からして強そうで斎藤の右腕的な感じだと思ってたらまさか蛇より印象薄くなるとは思わんかった

 

370: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 04:54:45.71 ID:1IWduVzS0
>>369
仇でもない二代目狐さんは初登場で篤を捕らえかけ、二度目は松前に襲撃されながらも篤をしりぞけ、最後は雪と二人がかりでなんとか倒したというのに
龍さんは逃走するわ、蜘蛛との二人がかりで負けるわで良いとこ皆無や

 

371: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 06:01:05.72 ID:FMrUFfVR0
龍は蜘蛛のオマケ感あったのがなぁ

 

378: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 07:57:51.61 ID:nA76g3uC0
龍と蜘蛛ちゃんと本名あって愛情あるのに(文書内容)本編のクソ親父っぷりが何かチグハグだな
何か後から言い訳見たような感覚で余計に印象悪い

 

379: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 08:00:59.66 ID:2X7w9h7x0
>>378
これはすごく思う、てか蛇筆頭に負けた連中に対して誰も何も言わないのも不自然過ぎるし、そもそも蛇がいた村どこだよ

 

382: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 08:33:00.84 ID:nA76g3uC0
蛇は酔っ払ってたからシラフだと戦い方気になる
ほぼ相討ちだから実力的には負けてたよな

 

384: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 09:00:58.89 ID:R96N9Ba/0
>>382
斬りかかった時に転んだりしてたしあっちゃん勝てなかったかもね

 

394: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/04(火) 10:00:18.15 ID:XpEmThHz0
>>382
酔っ払い状態な上に狼の助けでようやく勝てたからシラフだったら篤は負けてたな
てか狼いなかったら銃で死んでた

 

504: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/05(水) 19:07:36.48 ID:HS994Cyz0
斎藤より蜘蛛の方が強かったぞマジで

 

519: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 06:00:53.56 ID:CiWG9TeS0
蜘蛛と龍って不人気なんだな
種子島一発で蜘蛛助けた龍とその後の息の合ったコンビ戦とか好きだったんだが

 

520: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 06:26:32.97 ID:qn4rmu5d0
>>519
ちょいちょい龍が蜘蛛に撃たれてたけどレア現象なのか?

 

521: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 06:58:19.37 ID:CiWG9TeS0
>>520
雑魚敵だとたまにあったけど龍蜘蛛戦で見たら笑っちゃうねそれ

 

522: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 07:45:21.36 ID:OLpGgjTG0
>>520
あっちゃんが投げた武器が松前の侍にブッ刺さってあたふたすることもある

 

523: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 07:51:10.52 ID:MYUUO2Ky0
>>522
そういや矢で誤射したわ一回

 

525: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 08:49:44.68 ID:PVyxPlFx0
蛇は面白そうなキャラなのにオープニングのチュートリアルで片付けるのは勿体ねぇな

 

526: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 08:51:25.17 ID:r2EKhsge0
結局蛇のいた集落どこなのかわからず仕舞いだったな

 

532: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 10:24:43.57 ID:COxQORvK0

>>526
ゲーム開始後にフィールド操作できるようになったときは篤の実家より東方向に不自然に伸びた部分からスタートしてたから蛇の根城は蝦夷地の東方面にあった可能性が高い

そうするとなるとゲーム本編中で蝦夷地の東に全く行けなかったのは「行けない」ではなく「行く必要がなかった」とも捉えられる

つまり蛇は6人集のなかで最大勢力を持っていて蝦夷地の東半分を全て統制していたのかもしれない

なのでDLCは篤が本土から蝦夷地に戻ってきてから蛇に会うまでのストーリーが濃厚????

妄想楽しいです

 

540: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 12:26:59.03 ID:2gKchTfJ0
>>532
そういやクリアした時点で行けなくなってる領域あるな
あれかな

 

527: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 09:18:45.70 ID:NGjoztJs0
ボス戦は鬼で力尽きた感
あれが最初のボスであと四人もこんなのかぁ!と思ってた時期がありました

 

533: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 11:14:20.36 ID:DSUZxbWA0
斎藤は仲間がやられても大して気にしてない感じがして張り合いがない
最初に蛇じゃなくて龍を殺して斎藤が篤絶対殺すマンになってくれた方が面白かった
執拗に刺客を送り込んで来たり篤の居場所を聞くために村人に酷いことしたりしててほしかった

 

534: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 11:30:16.39 ID:06PO/hgv0
あんなハゲた歯並び悪い酔っぱらいが蛇様蛇様慕われてたからおそらく実力はかなりのものだったんだろう

 

 

538: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 12:24:06.70 ID:qkgjSkH60
一番人望ありそうなのは鬼なのにね

 

543: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 13:42:15.15 ID:vrlKX7zj0
蛇は略奪しては酒宴してだろうからクズどもには人気だったんだろう

 

537: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 12:21:25.67 ID:6ew9K65y0
最後まで雑魚が蛇様を殺したな!って言ってたから蛇様が実質最強

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ゴーストオブヨーテイ』 

 

 

『Ghost of Yōtei』は、2025年10月2日に発売予定のアクションアドベンチャー。舞台は1603年の蝦夷(北海道)で、冤罪により家族を失った主人公「篤(Atsu)」が「Yōtei Six」への復讐を誓う物語が描かれます。

 

 

 

 

 

 

刀や槍、鎖鎌、火縄銃といった多彩な武器を駆使した戦闘や、自由度の高いオープンワールド探索、文化的背景に根差した演出などが大きな特徴です。また、発売に合わせて限定デザインのPS5本体やDualSenseコントローラーも登場する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

  • 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • フォーマット:PlayStation 5
  • ジャンル:オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
  • 発売日:2025年10月2日(木)
  • 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
    パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)※
    ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込)
  • プレイ人数:1人
  • CERO:Z(18才以上のみ対象)

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。