『ゴースト・オブ・ヨウテイ』最新ゲームプレイ映像が公開。主人公“篤”と共に歩む、北の大地の新たな旅路。

 

 

 

 

 

 

 

 

『ゴースト・オブ・ヨウテイ』最新ゲームプレイ映像が公開。主人公“篤”と共に歩む、北の大地の新たな旅路。

 

 

 

Sucker Punch Productionsは、PS5向け最新作『Ghost of Yōtei』の20分に及ぶゲームプレイ映像「State of Play: Gameplay Deep Dive」を公開しました。

 

本映像では、前作『Ghost of Tsushima』の精神を受け継ぎながらも、まったく新しい舞台と主人公で描かれる新章の姿が、実際のプレイ映像と共に詳細に紹介されています。発売日は10月2日。

 

 

本作では、侍ではなく一人の流浪の戦士“篤(Atsu)”を主人公に据え、復讐と贖罪をめぐる旅が描かれる。
その旅路は、厳しい自然と危険な敵に満ちており、プレイヤーは広大なオープンワールドを自由に探索しながら、真実と対峙していくことになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多彩な武器種

 

今回の映像では、篤が使用する多彩な武器が披露された。

  • 武器種は大太刀・槍・二刀・鎖鎌が登場。
  • 弓や火縄銃・苦無・焙烙玉・目潰しといった手投げ武器も確認。

 

 

 

 

 

 

映像公開後、海外フォーラムでは多くのファンが好意的な反応を示している。

「戦闘アニメーションが非常に滑らか」「Ghost of Tsushimaの続編にふさわしい」「DualSenseでの没入感が楽しみ」といった声が並び、発売への期待はますます高まっており、日本国内の本映像の感想については下記を参照頂きたい。
 

 

 

 

放送内容の詳細。

 

  • 放送日時:日本時間 7月11日(金)午前6時
  • 配信チャンネル:PlayStation公式YouTube(日本語・英語)Twitch(英語のみ)
  •  ゲスト登壇:Sucker Punch Productionsのクリエイティブディレクター、Joson Connell氏とNate Fox氏がホストを務め、『Ghost of Yōtei』最新ゲームプレイと共に魅力を解説

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

934: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 06:25:20.21 ID:9TG7VU3/0
普通にTsushimaの進化形で安心したわ

 

936: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 06:54:12.28 ID:5BVI3lA+0
仁さんじゃないのは寂しいけどまあ普通に楽しみ

 

938: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 07:07:44.18 ID:TUj3bZKJ0
普通におもろそうやん
まあ特大武器ブンブンは違和感あるけど無限の住人も最強キャラは女やし別にええわ

 

939: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 07:17:37.11 ID:NLi+eV+T0
普通に面白そう

 

941: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 07:21:14.34 ID:DTqHRaup0
大太刀の納刀どうすんだろと思ったけどちゃんと考えてるな

 

945: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 07:45:59.12 ID:t+GR4R7fd
>>941
どんな感じ?
正直よくわからなかった

 

942: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 07:22:29.36 ID:nwbqXNdD0
今作の遊びの目玉は情報集めかな
情報集めて六人衆を倒す旅か
開発が言うように新しいオープンワールドゲームだな

 

943: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 07:31:26.63 ID:rRTxsAND0
いやあ良かった
焚き火で魚焼けるとかそういう食事要素があるのは嬉しい
できれば酒場とかにも入りたい

 

944: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/11(金) 07:44:58.64 ID:YlI9rG3D0
カバーpro版の出るの嬉しい
ずっと非対応だったからな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

4 Responses

  1. 匿名 より:

    サムライチャンプルーモード草
    めっちゃ楽しみになったわ

  2. 匿名 より:

    見てきた。正当進化なかんじで震えた。
    そして寂しい。何故日本でこのクオリティのゲーム作れないのか。理由はまー分かる。金儲けしか頭に無くて課金コンテンツ小出しするのに全力だから。あーしょーもな

    2
    • 匿名 より:

      ゲームに限らず映画とかでもそうだけどあっちは売れなかったら倒産の危機みたいな金の入れ方だったり、よその会社や個人から資金集めして作ったりしてるからな
      日本はあくまで事業の一部であったり、グッズやコラボみたいなので開発後に金集める感じだから

  3. 匿名 より:

    性別だけは選ばせてほしかったなぁ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。