『ゴーストオブヨウテイ』六人衆に斎藤も含まれるのがすごく気になるw
922: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 01:45:10.03 ID:mT3Aue+Q0
六人衆に斎藤も含まれるのがすごく気になるw
924: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 01:53:52.06 ID:+9rpheIT0
>>922
攻略順番もなんだかなあ、って感じだよな
蛇→鬼→狐→馬鹿息子2人→斎藤
ってなんか尻すぼみ感がすごい
攻略順番もなんだかなあ、って感じだよな
蛇→鬼→狐→馬鹿息子2人→斎藤
ってなんか尻すぼみ感がすごい
941: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/08(水) 04:46:20.03 ID:xHIAVENk0
>>924
まさかチュートリアルで早々に1人退場するとは予想外だった
実際には斎藤+四天王って感じやね
まさかチュートリアルで早々に1人退場するとは予想外だった
実際には斎藤+四天王って感じやね
354: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 01:07:22.26 ID:W975c7EQ0
斎藤兄弟編に入ったけど結構雰囲気変わり始めてきたかも
25: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/05(日) 16:45:15.14 ID:jOp1p2KnH
斎藤が髪フサフサの石川先生にしか見えない
56: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/06(月) 20:54:40.78 ID:q++Z5qXwH
街道に甲冑着た斎藤軍団が出てくるようになった
普通に死にかける
普通に死にかける
438: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 12:39:05.68 ID:jXjvm2fL0
ゴーストオブヨウテイ、音楽が良い。ずっと良い。
和風時代劇ウエスタン西部劇って感じで。
472: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 13:11:15.28 ID:BzThIXOl0
実際に蝦夷にも斎藤みたいな人が攻め込んで来たのか
それともツシマと違って全て架空の設定か
それともツシマと違って全て架空の設定か
474: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 13:14:39.50 ID:Z7J1GFamd
>>472
屯田兵時代のが色々ありそう
今回何か起きたとしても全部怨霊のせいで燃えたでええだろうし
徳川幕府から明治までは国内平和だし安定してそうだけどな
屯田兵時代のが色々ありそう
今回何か起きたとしても全部怨霊のせいで燃えたでええだろうし
徳川幕府から明治までは国内平和だし安定してそうだけどな
482: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 13:22:23.63 ID:AaJb/5sJ0
>>472
江戸幕府が開かれた直後のこのゲームの舞台では
基本道南の松前藩あたりじゃないとこのゲームでいう
天塩の様なアイヌ生活圏で和人の文化は浸透してないですね
本土から身を隠す目的で入ってきてる人間は多いのは本当
だけど和人の生活圏は道南迄ですね。
江戸幕府が開かれた直後のこのゲームの舞台では
基本道南の松前藩あたりじゃないとこのゲームでいう
天塩の様なアイヌ生活圏で和人の文化は浸透してないですね
本土から身を隠す目的で入ってきてる人間は多いのは本当
だけど和人の生活圏は道南迄ですね。
493: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 13:29:27.27 ID:8COjgKj50
>>472
記録されないくらい小規模な山賊レベルのはあったかもだけど鎌倉時代以降は目立った事件は無いね
この後アイヌ同士の抗争が激化してシャクシャインの乱とか起きるけどもう60年くらい先の話だし
記録されないくらい小規模な山賊レベルのはあったかもだけど鎌倉時代以降は目立った事件は無いね
この後アイヌ同士の抗争が激化してシャクシャインの乱とか起きるけどもう60年くらい先の話だし
683: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 18:16:42.41 ID:vz6KZFGP0
開発者が事前情報で声優さんの出身地の方言喋ってもらってるって言ってたけど
北海道の話で主人公一家が甲州弁喋るのは違和感あるぞw
北海道の話で主人公一家が甲州弁喋るのは違和感あるぞw
687: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 18:20:27.57 ID:wOVf1iWc0
>>683
百姓貴族読め
百姓貴族読め
688: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 18:23:36.44 ID:6/b7+lM80
>>683
長篠で負けた武田家の家来が斎藤さんで、そのまた家来がおっ父なわけで
つうか、逆に甲州弁話す理由付けに長篠出してきたまである
長篠で負けた武田家の家来が斎藤さんで、そのまた家来がおっ父なわけで
つうか、逆に甲州弁話す理由付けに長篠出してきたまである
690: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 18:27:32.06 ID:lbYJLcZC0
斎藤を討ちに行く前の最後の自由?な場面でトロコンしようと思ってて
「瞑想の達人(30か所の地蔵)」獲った後でも技が1つ取れてない状態なんだけど
斎藤討ちに行けば途中で地蔵ある?
「瞑想の達人(30か所の地蔵)」獲った後でも技が1つ取れてない状態なんだけど
斎藤討ちに行けば途中で地蔵ある?
701: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 18:46:00.86 ID:lbYJLcZC0
>>690
自己解決しました
地蔵は全61か所あるんだね
自己解決しました
地蔵は全61か所あるんだね
705: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 18:54:33.92 ID:/eIdJeJK0
たまに夢で出てくる斉藤さん倒した猛者いる?初手躱しても次でだいたい殺されて目が覚めるんだが。そもそも負けイベントなんだろうけど
710: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 19:03:28.48 ID:yIZuhn1I0
斎藤兄弟って地味なのか
まぁ狐(二代目)も地味やけど
福山ボイスなのに勿体ない使い方
まぁ狐(二代目)も地味やけど
福山ボイスなのに勿体ない使い方
712: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 19:06:27.76 ID:Z4OLBFiL0
蜘蛛は好きだぞ
龍が地味すぎる
龍が地味すぎる
715: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 19:07:38.85 ID:ly51S5dEM
斉藤に初お目見えしたけど篤さんの熱量弱いなぁ
問答無用で切り掛かるかとおもったら会話しちゃってる
問答無用で切り掛かるかとおもったら会話しちゃってる
718: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 19:10:42.17 ID:UbtPlMcLH
狐編はもうちょっと面白い展開を作れたような気がする
721: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 19:14:06.90 ID:yIZuhn1I0
>>718
ぶっちゃけ二代目居ないで何であの場で助かった?からの翻弄されてからの殺し合いでも良かったかもな~
何で連れの商人殺されて篤は放置なんかよーわからんまま終わった
ぶっちゃけ二代目居ないで何であの場で助かった?からの翻弄されてからの殺し合いでも良かったかもな~
何で連れの商人殺されて篤は放置なんかよーわからんまま終わった
744: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/07(火) 19:33:07.82 ID:mhiTe+2G0
斎藤さん最後あっさり娘さん返すの甘すぎだろ返してほしくば言うことを聞けいとかするべきだろ
『ゴーストオブヨーテイ』
『Ghost of Yōtei』は、2025年10月2日に発売予定のアクションアドベンチャー。舞台は1603年の蝦夷(北海道)で、冤罪により家族を失った主人公「篤(Atsu)」が「Yōtei Six」への復讐を誓う物語が描かれます。
刀や槍、鎖鎌、火縄銃といった多彩な武器を駆使した戦闘や、自由度の高いオープンワールド探索、文化的背景に根差した演出などが大きな特徴です。また、発売に合わせて限定デザインのPS5本体やDualSenseコントローラーも登場する予定です。
- 発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- フォーマット:PlayStation 5
- ジャンル:オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー
- 発売日:2025年10月2日(木)
- 価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,980円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 コレクターズエディション 31,980円(税込)※
ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 8,980円(税込)
ダウンロード版 販売価格 デジタルデラックスエディション 9,980円(税込) - プレイ人数:1人
- CERO:Z(18才以上のみ対象)
仇の名前書くシーンでそこは普通に名前なんだ…ってなったわ
クリア後の感想は全体的に復讐劇にしては中途半端過ぎるって印象
蛇はチュートリアルで倒されるし狐くんに至って篤と直接関係無いし
蜘蛛と龍のニコイチセット付近の篤のムーブはガバガバが悪化してるし
斎藤はラスボスにては風格が無いキノコに詳しい子供大好きオジサンの印象
唯一鬼だけが一番ボス感出てたな
展開に関して雪は篤に技を伝授したら退場させた方が良かった
娘と十兵衛の最期の会話を引き離してたし、そこは家族一緒に居させてやれよって思ったわ