2025年のGOTYはどの作品か考えるスレ。
301: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 14:18:53.42 ID:ZSBztbzQ0
今のとこなんとか33以外にGOTY取れそうなのなんかったっけ
モンハンはあの感じじゃ無理だろうし、ヨーテイは続編&無難なシステムのゲームだから無理だろうな
バイオ9か33か
モンハンはあの感じじゃ無理だろうし、ヨーテイは続編&無難なシステムのゲームだから無理だろうな
バイオ9か33か
302: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 14:21:13.69 ID:3+TIxOKt0
>>301
バイオ9は来年でない?
今年はなんたら33とデススト2とワイルズが有力かな。
シャドウズは炎上があまりにも強すぎてダメでしょ。
バイオ9は来年でない?
今年はなんたら33とデススト2とワイルズが有力かな。
シャドウズは炎上があまりにも強すぎてダメでしょ。
303: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 14:22:50.39 ID:EmlCuENn0
海外じゃデススト2も挙がってるようだけどね

306: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 14:37:36.18 ID:ZSBztbzQ0
バイオ9今年だと思ってた
デススト、ドンキーバナンザ、メトロイドとかよくよく考えたら結構候補あるな
307: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 14:48:49.17 ID:yy2pLeeB0
今年はナイトレインもあるぞ

308: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 14:53:42.61 ID:BfVnvc8C0
メトロイドはともかくドンキーは難しい気はするが
310: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 15:01:10.07 ID:h6/aF6/s0
海外サイトでは「キングダムカム・デリバランス II」が高位にランクされてるよ
日本ではまったく話題になってないが
日本ではまったく話題になってないが

312: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 15:55:12.13 ID:KpaLsE1T0
>>310
バルダーズ・ゲート3がgotyだった年もあるからあり得る
バルダーズ・ゲート3がgotyだった年もあるからあり得る
314: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 16:04:46.21 ID:ePYPM0qh0
セールで買ったサブノーティカおもろすぎる…
323: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 18:42:01.50 ID:HNxiaeHx0
>>314
サブノーティカ面白いよな
4年前にPS4ユーザーに無料配布されたのでプレイ可能な人は多いはず
サブノーティカ面白いよな
4年前にPS4ユーザーに無料配布されたのでプレイ可能な人は多いはず
318: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 17:21:54.54 ID:C5SAiwZk0
GOTYはまだウツロノハネという神ゲー候補があるだろ
711: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 08:26:33.84 ID:DebJQd5U0
DKめちゃ高評価だな
いまのところGOTYの最有力候補か
いまのところGOTYの最有力候補か
713: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 08:45:24.75 ID:bOH2uWpP0
任天堂のゲームはライト層優先だからね 独創性が求められる賞においては評価低い 任天堂も別に賞なんか興味ないだろうけど
メトロイドは尖ってるゲームだから可能性としてはありえるかな
メトロイドは尖ってるゲームだから可能性としてはありえるかな
714: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 08:45:34.12 ID:QkM6BoGU0
ゼル伝「あの…」
715: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 08:53:24.94 ID:XEoFmuTv0
DKで何だかわかんのすごいな
716: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 08:56:41.54 ID:Jm8RRJJ7d
去年の受賞めっちゃニンテンゲーに寄せたアストロで草
717: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 09:00:52.17 ID:HXZ45uYs0
海外勢もゼルダは別腹って話もあるからな。
Switchはゼルダの為だけに買ったって人も多いし
ヒゲとかはスルーしてもゼルダはスルー出来ない的な。
Switchはゼルダの為だけに買ったって人も多いし
ヒゲとかはスルーしてもゼルダはスルー出来ない的な。
718: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 09:22:52.96 ID:AYQMnIVo0
今年はよーていかデススト2辺りになりそう

720: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 09:36:33.60 ID:DebJQd5U0
GOTYはゲームメカニクスの革新を高く評価する傾向があるよね
ゼルダbotw、ラスアス2、アストロ、It Takes Twoなどがその系譜
ゼルダbotw、ラスアス2、アストロ、It Takes Twoなどがその系譜
725: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 09:54:04.34 ID:fAvNA9DU0
>>720
botwは既存の要素を寄せ集めてマイルドにしただけって印象だったが何か革新的な要素あった?
botwは既存の要素を寄せ集めてマイルドにしただけって印象だったが何か革新的な要素あった?
729: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 10:05:20.84 ID:BIJ1myT70
>>725
普通のゲームだと開発者が設定したほぼ唯一の解決法をプレイヤーが見つける楽しみ
botwはゲーム内の物理法則(熱、気流、浮力など)をプレーヤーが組み合わせることで意外な解決法を見つけ出す楽しみ
普通のゲームだと開発者が設定したほぼ唯一の解決法をプレイヤーが見つける楽しみ
botwはゲーム内の物理法則(熱、気流、浮力など)をプレーヤーが組み合わせることで意外な解決法を見つけ出す楽しみ
721: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 09:40:15.74 ID:bOH2uWpP0
デススト2は1とあんまり変わってないから多分厳しい
723: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/20(日) 09:51:46.92 ID:BIJ1myT70
33は洋ゲーにターン制コマンド方式を取り入れ更にパリィを組み込んだことだけでもGOTYの可能性大
なんとか33だろうな
個人的にはナイトレイン一択
今のところはデススト2
ただ一番ハマっておもろいのはナイトレイン
エクスペディションかドンキーかなぁ