『モンハンワイルズ』グラビモス、V字ブレスのエフェクトが必殺技感あって最高!これで豪槍グラビモスは内定w
【4K・独占】8年ぶりの復活!「グラビモス」討伐クエストのゲームプレイ:『モンスターハンターワイルズ』「油涌き谷」特集
GN Firstより、『モンスターハンターワイルズ』にて復活を果たした大型モンスター「グラビモス」のPS5開発機によるゲームプレイ映像をお届け! 『モンスターハンターダブルクロス』以来、実に8年ぶりに復活するグラビモス。おなじみのモーションや新規モーション、そしてリアルになった岩肌の質感や露出したお腹のディテールを覗いてみよう。
色んな熱線持ってて強そう
だがグラビが現代ハンターについてこれてない様にも見えて不安
直下ブレスが近接対策なのはいいとして
ガンナーワンサイドゲーはやめて欲しい
薙ぎ払いブレスきても弓ならジャスト回避で楽々いなせるから弓でボコるモンスターになりそうではあるが
しかしグラビゲロブレスとかカッコいいけどガンナーのおやつになりそうだな
他が鎧しすぎてて
少しやりやすそう
できれば腹に乗れるか見たかったけど
黒槍グラビモスも欲しい
水増し色違いの亜種減ったのはゲームとしては進歩ではあるけど、モンハン開発って馬鹿正直に亜種無くしたから武器のバリエーションも減らしますとかやって来るの嫌い😠
ディテールが上がってはいるんだけどグラフィック良いなぁと思わせるような画面作りがなんかやたら下手に感じるワイルズ
ライティングが微妙なのとフィールドの景観があまりにどれも地味でショボい
このエンジンじゃこれが限界か
新年のご挨拶 2025 | モンスターハンターワイルズ OBT2発表。
第2回のオープンベータテストが期間限定で実施決定! 『モンスターハンターワイルズ』プロデューサーの辻󠄀本良三より、ハンターの皆様へ新年のご挨拶となるビデオメッセージで最新情報をチェックしよう。
モンスターハンターワイルズ OBT2 | モンスターハンターワイルズ OBT2発表。
2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。
OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。
※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)予定
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
引用元https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1724560723/
最近のコメント