『モンハンワイルズ』グラビモス、V字ブレスのエフェクトが必殺技感あって最高!これで豪槍グラビモスは内定w

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

 

 

 

 

【4K・独占】8年ぶりの復活!「グラビモス」討伐クエストのゲームプレイ:『モンスターハンターワイルズ』「油涌き谷」特集

 

 

GN Firstより、『モンスターハンターワイルズ』にて復活を果たした大型モンスター「グラビモス」のPS5開発機によるゲームプレイ映像をお届け! 『モンスターハンターダブルクロス』以来、実に8年ぶりに復活するグラビモス。おなじみのモーションや新規モーション、そしてリアルになった岩肌の質感や露出したお腹のディテールを覗いてみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

501: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 10:11:21.69 ID:8q9zJFs/0
めちゃくちゃマッシブになってるな
色んな熱線持ってて強そう

 

503: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 10:11:48.69 ID:RoGNxyjB0
グラビモスだけでこの状態なの発売したら血管ティガレックスなって昇天するやつ何人現れるんやろな、高性能ハードで進化してくれて見栄えいいわ

 

523: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 10:46:14.73 ID:sCy8y1tWd
グラビームなぎ払いは未だに事故る

 

535: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 11:46:54.45 ID:ST93SIpz0
IGNなかなか上手い
だがグラビが現代ハンターについてこれてない様にも見えて不安
直下ブレスが近接対策なのはいいとして
ガンナーワンサイドゲーはやめて欲しい

 

536: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 11:47:37.37 ID:zScUxC8i0
通常ブレスは地味だけどV字ブレスのエフェクトマジで必殺技感あってかっこいいわ でもこれ亜種出す気ないな

 

537: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 11:48:27.68 ID:Ha+5CGam0
元々グラビってガンナー有利モンスターだからなんとも
薙ぎ払いブレスきても弓ならジャスト回避で楽々いなせるから弓でボコるモンスターになりそうではあるが

 

538: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 11:50:30.52 ID:GEFrjl+v0
水冷貫通弾でビクンビクンさせよう

 

539: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 11:51:38.46 ID:/NvC9JRbd
IGNのこの人はうめえな
しかしグラビゲロブレスとかカッコいいけどガンナーのおやつになりそうだな

 

540: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:00:33.32 ID:60O4KKCrd
もう鎧竜感あんまないな
他が鎧しすぎてて

 

542: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:01:28.51 ID:9UVU6U0C0
肉質やわらかくなってるのか?
少しやりやすそう

 

543: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:02:38.17 ID:gZ0OoLa20
腹は壊れやすくなってるな
できれば腹に乗れるか見たかったけど

 

 

566: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:41:35.64 ID:Be21Ed6V0
俺のdos時代の愛槍だった豪槍グラビモスは内定したと見て良さそうだな🤗

 

572: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:48:53.87 ID:fMER4qkb0
>>566
黒槍グラビモスも欲しい
水増し色違いの亜種減ったのはゲームとしては進歩ではあるけど、モンハン開発って馬鹿正直に亜種無くしたから武器のバリエーションも減らしますとかやって来るの嫌い😠

 

568: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:44:06.15 ID:gZ0OoLa20
グラビがデカすぎるのかレイアいつもより小さく見えるしアジャラカンは小型に見えるわ

 

573: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:49:23.98 ID:vbCzryh90
IGNより先に公式が出して欲しいんだが、なんかバレつか漏れみたいな感じで新情報出てくるのすげぇ不安

 

595: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 13:39:13.72 ID:ql63c31Ld
なんか油湧き移行IGNばっかだな

 

615: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 14:17:13.91 ID:ohjGxmIq0
グラビの比較動画上がってるけどワイルズの方が暗いからか熱線以外大して変わってないように見えてしまうわ

 

629: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 14:37:15.04 ID:6csfglJd0
>>615
ディテールが上がってはいるんだけどグラフィック良いなぁと思わせるような画面作りがなんかやたら下手に感じるワイルズ
ライティングが微妙なのとフィールドの景観があまりにどれも地味でショボい

 

658: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 15:37:17.06 ID:hxCx3bzm0
グラビの動画暗過ぎてよく分からないなw

 

663: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 15:41:54.27 ID:rnGE/5zi0
グラビの鉱物感全く無いね
このエンジンじゃこれが限界か

 

555: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:26:44.68 ID:FjBDv6Ri0
グラビームかっこよすぎだろゴジラとコラボしてくれ

 

565: 名無しのゲーム特化速報 2025/01/17(金) 12:41:26.19 ID:IWLDR0Hz0
グラビほぼ全身部位破壊できるからボロボロな見た目になっててなかなか凄い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年のご挨拶 2025 | モンスターハンターワイルズ OBT2発表。

 

 

第2回のオープンベータテストが期間限定で実施決定! 『モンスターハンターワイルズ』プロデューサーの辻󠄀本良三より、ハンターの皆様へ新年のご挨拶となるビデオメッセージで最新情報をチェックしよう。

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ OBT2 | モンスターハンターワイルズ OBT2発表。

 

 

2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。

OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。

 

 

 

 

 

※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  •  発売日:2025年2月28日(金)予定
  •  価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
  •  ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
  •  【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
  •  【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
  •  プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
  •  ジャンル:ハンティングアクション
  •  CEROレーティング:C (15才以上対象)

 

 

 

 

 

 

引用元https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1724560723/

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。