『ヘルダイバー2』最新アップデート1.000.400配信内容と感想まとめ。新ウォーボンド「バイパーコマンドー」は本日23時から配信予定。

 

 

 

 

 

 

 

『ヘルダイバー2』最新パッチノート

 

 

 

 

 

 

 

概要

 

このパッチの主な注目点は以下の通りです。

  • 銀河大戦にて、視認可能な供給ラインおよび攻撃源を導入
  • 戦略支援、武器、惑星、敵のバランス調整
  •  クラッシュの修正、安定性の向上、その他アップデート
  •  招待者限定のロビーが作成可能

 

 

 

 

バランス調整

 

戦略支援のバランス調整

 

今回のバランス調整を通して効果が比較的低かった戦略支援を強化することができ、実用性の向上とともに、装備の組み合わせの幅も広がりました。また一貫性を高めるために一部の戦略支援に変更を加えましたが、いずれも火力はほぼ同じレベルのまま、もしくは変化前よりも火力のレベルをさらに上げました。
実用性を高めるために、他にも強化や変更が必要な戦略支援が無いか、引き続き検討中です。また変更の目的に関して、より分かりやすく説明できるよう努めて参ります。詳しくはリンク内のブログ投稿をご覧ください。

 

 

 

 

A/MLS-4X ロケット・セントリー

 

  • 着弾範囲が縮小
  •  大型の対象物を優先的に狙うようになった
  •  射撃距離が75mから100mに増加
  •  弾薬の効率性を高めるために、1回に発射するロケット弾の数を2つから1つに減少
  •  爆発の範囲が1mから4mに増加
  •  爆発による装甲貫通力を弱体化(重装甲の敵は爆発からダメージを受けられなくなった)。ただし投射物そのものは重装甲の敵にダメージを与えられるだけの貫通力を持つ。
  •  弾丸の与ダメージが200から300に増加

 

 

 

A/MG-43 マシンガン砲塔

 

  • クールダウン時間が180秒から120秒に短縮

 

 

 

A/MG-43マシンガン砲塔、A/G-16ガトリング砲塔、A/MLS-4Xロケット砲塔、A/AC-8オートキャノン砲塔、A/M-12迫撃砲塔、A/M-23EMS迫撃砲塔:

 

  • 耐久性を0%から80%に増加しました。

 

 

 

E/MG-101ヘビーマシンガン陣地

 

  • 回転速度を100%増加

 

 

 

MD-6対人地雷原

 

  • 爆破によるダメージが250から350に増加

 

 

 

MD-I4焼夷地雷

 

  • 爆破によるダメージが150から210に増加

 

 

 

軌道ガトリング

 

  • 連射速度が25%増加
  •  連射ごとの弾薬数を30から60に増加
  •  装甲貫通力を強化(重装甲の敵にダメージを与えられるようになった)
  •  クールダウン時間が80秒から70秒に短縮

 

 

 

軌道精密攻撃

 

  • クールダウン時間が100秒から90秒に短縮
  •  到達時間が4秒から2秒に短縮

 

 

軌道エアバースト攻撃

 

  • クールダウン時間が120秒から100秒に短縮

 

 

 

イーグル 110MM ロケットポッド

 

 

下記の変更は一見弱体化に見えますが、弱体化を意図としていません。詳しくはブログ投稿をご参照ください。

  • 照準性を向上
  •  投射物の装甲貫通力を強化(重装甲の敵への与ダメージが50%から100%に増加)
  •  投射物の与ダメージが600 から250に低下(照準性の向上や装甲貫通力の強化によるダメージ増加とのバランス調整を図るため)
  •  爆破の装甲貫通力を弱体化(重装甲の敵は爆発からダメージを受けられなくなった)
  • イーグル機銃掃射
  •  使用回数が3から4に増加
  •  装甲貫通力を強化(重装甲の敵にダメージを与えられるようになった)

 

 

 

 

GL-21グレネードランチャー

 

  • 爆破によるダメージが350から400に増加

 

 

MG-206ヘビーマシンガン

 

  • 投射物の与ダメージが100 から150に増加
  •  耐久性が高い部位*に対する投射物のダメージが23%から33%に増加
  •  連射速度が450/750/900から450/600/750に低下
  •  リロード時間が7秒から5.5秒に短縮
  •  攻撃を受ける際、怯みにくくなった

 

 

MG-43マシンガン

 

  • リロード時間が4秒から3.5秒に短縮
  •  最大マガジン数が3から4に増加

 

 

 

MG-43マシンガン、A/MG-43マシンガン砲塔、A/G-16ガトリング砲塔、EXO-45パトリオット・エクソスーツのガトリング砲

 

  • 投射物の与ダメージが80から90に増加
  •  耐久性が高い部位*に対する投射物のダメージが7.5%から25%に増加

 

 

 

AR-23リベレイター、M-105スタルワート、AX/AR-23 “ガードドッグ”

 

  • 耐久性が高い部位*に対する投射物のダメージが10%から23%に増加

 

 

 

AR-23Cリベレイター・コンカッシブ

 

  • 耐久性が高い部位*に対する投射物のダメージが23%から35%に増加

 

 

BR-14アジュディケーター

 

  • 装弾数が25から30に増加
  •  耐久性が高い部位*に対する投射物のダメージが10%から20%に増加

 

 

AR-61テンダライザー

  • 投射物の与ダメージが60から95に増加
  •  耐久性が高い部位*に対する投射物のダメージが10%から17%に増加
  •  装弾数が35から30に減少
  •  最大マガジン数が10から8に増加
  • 攻撃を受ける際、怯みにくくなった

 

 

PLAS-101ピュリファイアー

  • 投射物の装甲貫通力を爆破の装甲貫通力と同等のレベルに増加
  •  爆発地点からのダメージ率を低下

 

 

CB-9爆発クロスボウ

  • 爆破の装甲貫通力を投射物の装甲貫通力と同等のレベルに増加
  •  破壊力を強化(ムシの巣穴やオートマトン・ファブリケーターが破壊可能になった)
  •  装備貫通力のタグ(中)を追加

 

 

R-36イラプター

  • 一発ごとの総ダメージを420から570に増加

 

 

R-63デリジェンス

  • 耐久性が高い部位*に対する投射物のダメージが10%から25%に増加
    *一部の敵は耐久性が高い部位を持っていますが、これらの部位は投射物が与える基本ダメージを一部のみ受けます

 

 

その他

  • 反動モディファイヤーのアップデート:反動モディファイヤーに変更を加えることで一貫性が向上し、しゃがみ姿勢のプラス効果がさらに増します。ほぼ全てのモディファイヤーにおいて、反動が軽減します(増加するものも1~2個ありますが、それでも増加率は10%程度です)。
    詳しくはブログ投稿をご覧ください。

 

 

 

ゲームプレイ

 

 

 

一般

 

  • 任務MOD「対空防御」(戦略支援のスロットを1つ減らす)を排除
  •  任務MODは今後、見直す予定です。任務MOD の数が現状少ないため繰り返しが多く、実装済みのものもバラエティが少なく、様々なプレイスタイルを促していません。こちらの任務MODはプレイヤーに対し一番良い戦略支援のみを装備するよう促し、結果的にバラエティの幅が広がらなくなるため、一旦排除しました。
  • 防衛型のイベントミッション「重要人物を回収する」を当面無効化にした
  •  現状の内容だと想定していた楽しみやパフォーマンスを提供できないため、見直すことにしました。

 

 

スーパーサンプル

 

  • スーパーサンプルは難易度6で登場するようになりました。難易度7+のみですと、一部プレイヤーが快適にプレイできる難易度よりも高めに難易度を設定しないとスーパーサンプルがもらえない状況に陥るため、このような変更を行いました。(難易度別で報酬が変わるという制度自体は引き続き採用しますが、条件を緩和しました)

 

 

 

戦略支援

 

  • 戦略支援「SEAF砲撃」は戦略支援ジャマーやイオン嵐によって妨害されることがなくなり、ミッションタイマーが切れてデストロイヤーが軌道から離れた後に利用可能となりました

 

 

ミッション

 

  • 「高価値アセットを退避させる」の門周辺で近接攻撃範囲内に敵がいる場合、門により一貫して攻撃するようになった。
  • ゲーム内のメニュー画面やミッションのロード画面にて、チャットできるようになった。
  •  視認性を高めるために、一人称視点のレティクルを一部更新した。

 

 

ソーシャル

 

  • 招待者限定のロビーを実装

 

 

アーマー

 

  • 新アーマーパッシブ「ピークフィジーク」を追加(近接ダメージ+50%、武器のエルゴノミクス+30%)

 

 

 

火炎旋風

 

  • 火災旋風の挙動を変えました。プレイヤーの動きに対し能動的に反応するのではなく、よりランダムな動きをするようになりました。
  •  火災旋風が発生した際、敵の視界が低下します。(プレイヤーの視界は変わりません)
    火災旋風によりランダム性を加えることで、プレイヤーが遭遇するシチュエーションがよりバラエティ豊かになりました。旋風が離脱地点や目標に重ねることがほぼなくなるため、多少対処しやすくなります。
  •  震動
  •  震動の発生頻度を調整(よりランダムに発生するようになった)
  • 震動の震源サイズや効果範囲をより大きくした
  • 上記の変更により、プレイヤーから離れた敵がスタン状態になるケースが多くなり、代わりにプレイヤーの近くに震動が常に起きるというケースが少なくなりました。

 

 

情報元はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

195: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:12:02.28 ID:+tqyqhH40
とりあえずパッチノート見たい

 

196: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:14:28.09 ID:XlOxTFWl0
>>195
ほれ

 

213: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:40:18.72 ID:+tqyqhH40
>>196
テンダライザーダメージ95って急に強そうに見えるな
ヘビーマシンガン君はダメージ上がったりはしてるけどまたレート下げられてるのは弾持ちの調整なんだろうけど装弾数増やさなきゃ使う人増えなそう

 

197: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:21:35.91 ID:qq3CP2+E0
なが!
クロスボウで虫穴破壊可能になってる
ペリカン1人乗ったら出発するのは不具合だった

 

198: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:23:30.51 ID:NGk7D2qj0
ウォーボンドストア更新のタイミングじゃねぇだろうな

 

199: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:23:53.20 ID:QXviKD5o0
トップが変わっていい感じになってるじゃん
だいぶ遅かったけどまだ希望が残ったな

 

200: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:26:33.75 ID:k5/xrUvH0

支援枠減らすデバフ緊急避難ミッションの削除きたか
不快でしかなかったしな

プライマリの差を装甲貫通じゃなく耐久ダメで弄ったんだな
つまりゲロ虫に強いプライマリ出てくる

とりあえず砲塔系とクロスボウ始まったな

 

201: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:28:05.50 ID:7mJ53u8F0
起動精密やガトリング、あとオマケでイーグル掃射も使い易くなってる

 

202: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:28:08.30 ID:k5/xrUvH0
火炎旋風が追尾しないようになりましたって書いてるけど、どういうゲームデザインしたらプレイヤー追尾する結論になったんだろうな

 

203: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:28:34.24 ID:H+dyT9Is0
マトンの作戦条件ランダムも削除も無くなったからクールダウン増加と到着遅延になるやん草やで

 

207: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:33:17.59 ID:rGQMMtBQ0
ヘルダイブの虫は以前の難易度で丁度良い気もしてたんだがな
ヌルゲーになりそう

 

208: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:33:30.17 ID:vtXMO0jb0
o 火災旋風の挙動を変えました。プレイヤーの動きに対し能動的に反応するのではなく、よりランダムな動きをするようになりました。
今までマジで追尾してたんか…

 

210: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:34:46.17 ID:Xlgk2Mz80
軌道ガトリングが大分強くなる気がする
撃ち漏らしは出るだろうけど前より長く撃ってくれるしクールダウンも減ってる
軌道変動で弱くなるのはしゃあないとして

 

215: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:41:54.77 ID:M7yOzARV0
俺のクロスボウがお前らに向かって火を吹くぜ

 

216: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:43:05.79 ID:VO08KIiJ0
ヘビーマシンガンはリロード関係が修正されない限り使われないよ

 

219: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:45:47.67 ID:RCzblRrH0
>>216
リロード速度7秒から5.5秒に短縮されたっぽいし結構使い勝手良くなってね?
使い勝手悪すぎて投げ捨てたくなるけどスッペクだけは高いともっぱらここで褒められてたしな

 

221: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:51:05.09 ID:COKFWXb30
テンダライザーちゃん使ってみたけど弾持ち悪すぎてこれはダメみたいですね

 

224: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:52:11.52 ID:lrvThuCK0
ARは全体的に部位ダメージ2倍±でテンダライザーは素火力も1.6倍か

 

225: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 18:57:05.81 ID:lrvThuCK0
ムシ戦は一見するとかなりヌルくなるように見えるけど大丈夫なのかな
実際やってみたら小型が津波のように押し寄せてくるようになってるのかも知れないけど

 

 

226: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 19:02:42.80 ID:kWRNnckQ0
HM陣地強化で俺歓喜
後耐久性が高い部位に対するダメージとかこれマスクデータにしないで最初から表示してくれ

 

227: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 19:03:22.31 ID:COoRd7oV0
久々にワクワクするアプデだな
今までごみみたいなアプデばっかだから

 

229: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 19:05:05.23 ID:K2Bcs9Sa0
ウォーボンドまだきてない・・・
ウォーボンドはよおおおおおおおおおおおおお

 

235: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 19:19:27.31 ID:7mJ53u8F0
>>229
23時にするってさ

 

231: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 19:11:16.28 ID:S4TFxCtX0
ウォーボンドは23:00から追加予定だよ

 

232: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 19:12:39.53 ID:K2Bcs9Sa0
>>231
ohまじかああ

 

234: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/13(木) 19:18:31.42 ID:7DnExYoo0
火災旋風やっぱりプレイヤーの動き読んでたんかい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘルダイバーズ2  関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ヘルダイバー2(HELLDIVERS2)』

 

 

 

  • メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • フォーマット:PlayStation 5
  • ジャンル:アクション
  • 配信日:2024年2月8日(木)発売予定
  • 価格:ダウンロード版 販売価格 スタンダードエディション 4,480円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 スーパー市民エディション 6,480円(税込)
  • プレイ人数:1人(オンライン時:1~4人)
  • CERO:Z(18才以上のみ対象)

 

 

 

 

 

ヘルダイバー2  敵の名称一覧

 

 

 

 

 

 

 

『HELLDIVERS2』PCスペック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1707390230

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    民主主義に感謝だ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。