『Lies of P攻略』敵の弱点と周回による難易度の違い。4周目からいきなり難易度が跳ね上がるので注意が必要。

 

 

 

 

 

 

 

『Lies of P』

 

 

 

 

ピノッキオ童話をモチーフにしたダークファンタジー・ソウルライクRPG。
美しくも恐ろしい街「クラット」で繰り広げられる過酷な戦いがプレイヤーを待ち受けます。多彩な武器と義手「リージョンアーム」を駆使し、歪んだ真実に迫りましょう。

 

 

 

 

  • メーカー:NEOWIZ
  • フォーマット: PlayStation 5、PlayStation 4
  • ジャンル:RPG、アクション
  • 「フリープレイ」
  • 提供期間:2025年8月5日(火)~ 9月1日(月)

 

 

 

 

 

 

 

861: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 19:33:34.92 ID:i672ouaJ0
1周目より2周目が簡単で
2周目より3周目が更に簡単で
4周目になるといきなり難易度が跳ね上がるのがLoP

 

863: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 20:12:38.08 ID:FG10tEYq0
3周目までは緩やかだが4周目から一挙に難易度(敵の攻撃力とか体力)が上がるってこと?

 

864: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 21:28:29.20 ID:lAshNb620
>>863
レベルやP機関をきちんと強化してれば、4周目でも1周目より楽よ
段違いに死ぬ回数が少ない

 

865: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 21:56:16.58 ID:WZBbbfSv0

>>863
周回重ねると敵は確かに強くなるが、それ以上に周回してステータスや武器、P機関の充実した主人公の方の強まり具合の方が遥かに高いんよ
特にP機関がやばい

 

1周目、Pの強さ10、敵の強さ10
2周目、Pの強さ30、敵の強さ20
3周目、Pの強さ50、敵の強さ30

 

イメージはこんな感じ
4周目でやっと敵が強くなってる感覚がある
でも本編は3周でトロコンだからね

 

878: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 01:17:48.21 ID:4D8rZgCS0
>>863
DLCと同時のアプデで4周目からの難易度が上げられた
本編だと違い感じにくいけどDLCエリアだと露骨に変わる

 

48: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/15(日) 12:44:54.07 ID:OrqEzT/C0
6周目のデータでOverture突入して中々の地獄を味わった
ボスより道中の方がきつかった気がする

 

 

866: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 22:30:49.16 ID:i6Y3ImjP0
2周目以降のP機関がインチキなのとこれまたインチキなアミュが揃う高周回はどうしても楽になるな
俺は全体通して一番しんどかったのは1周目スクラップ警備員だった

 

868: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 23:20:01.46 ID:FG10tEYq0
一応敵も強くなるけどこっちもそれ以上に強化できるのね
ならそんなに周回プレイに構える必要もなさそうかな

 

870: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 23:50:58.40 ID:WZBbbfSv0
>>868
いざとなったら今なら難易度も下げられるからね
トロコン3周
俺は3周目にバッドエンドと言えるやつ残しちゃって、気持ち悪くて4周目やったよ

 

871: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 23:53:07.58 ID:7BrZqnQi0
画面右下に武器のとこに、△△△、L1△とあるけどこれなんなの?

 

872: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 23:55:35.92 ID:xFakLhU90
>>871
刃部分のフェーブルアーツと柄のフェーブルアーツ

 

873: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 23:57:35.73 ID:7BrZqnQi0
>>872
貯まったら頻繁に使っていいのかな
L1の方はガードの効果が伸びるみたいなこと?

 

874: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/06(水) 23:59:07.71 ID:xFakLhU90
>>873
まあ撃つタイミングは任せる
柄のアーツも色んな種類あるからホテルのカカシで試してみて

 

875: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 00:36:56.03 ID:BvNen4wN0
あれ?
ボスとか大抵鉄人形だし、 もしかして電撃付与つよつよ?

 

876: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 00:42:51.68 ID:W7YSOcnc0
>>875
ところがどっこい途中から生々しいのがわんさか出てくるようになる

 

879: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 01:18:29.60 ID:vbu2G6Bb0

>>875
人形には電撃、人間には酸、化け物には火が弱点だけど、電撃つよつよはあながち間違ってない

確かスタッガー取りやすい副次効果もあった気がする
ちょいうろ覚えですまんが確か

なので序盤で取れる電気の棒だけで1周目いける
柄は他のが使いやすいから柄付け替えて使うという

クラット警棒の柄は神

 

880: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 01:35:11.69 ID:Ghwm89M+0
これ武器二個装備して切り替えれるけどローリングがドッスンになるな
積載力上げるといいってことなのかな?でもいくつか上げたけど全然軽くならん
これ上げて武器二個装備するメリットってあまりない?

 

882: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 08:18:41.94 ID:2gl+Tx1i0
>>880
一周目は無理して2本持つ必要ないよ

 

881: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 01:46:51.15 ID:TgAvuN480
ただ一周目進化ビルドやると補正と斬突のペナルティのせいで柄付け替えの自由度が低いのがつまんないんだよな

 

883: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 09:19:52.11 ID:ThcqKQZg0
1周目で2本持ちしたいからいつも積載は50前後になるな
それだけあれば2本とも重量武器でなければ防具アミュレットも割と自由で快適
1周目なら生命は20、攻撃系は初期値で足りるからな

 

885: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 09:28:58.07 ID:Ghwm89M+0
蓄積は上げ過ぎるなとか書いてるとこもあるしよくわからん
何かデメリットあるのかな

 

887: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/07(木) 10:14:07.34 ID:vbu2G6Bb0

>>885
ないよ

積載量が余ると無駄、ってことを言いたいのかなと思ってて、積載量に限ってはそれはその通りなんだけど、積載はリージョンアームのゲージにも影響あるし、新しい装備入手して必要になってから上げるのではそこから数レベル分のポイントが必要なことあるから、先行して上げとくに越したことないよ

 

というか序盤だと積載以上に必要なステータスがほとんどないからね
攻撃系とスタミナは初期値でもいいし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。