
ロード オブ ザ フォールン 
 
 
 
『ロード オブ ザ フォールン』は、広大なモーンステッドの地を舞台に、魔神アディールの復活を阻止するため、伝説のランプを持つ者たちの壮大な冒険を描きます。
 
アディールとその大群に対抗する人類の最後の希望は、謎めいた異世界のランプを使って、生者の世界(アクシオン)と死者の世界(アンブラル)の平行世界を行き来し、両方の存在次元に存在する巨大で悪夢のような怪物を克服する。必要に応じて、ゲームのシームレスで中断のない協力プレイを通じて他のクルセイダーと協力することができる。
 
 
 
 
ロード オブ ザ フォールン – オフィシャルローンチトレーラー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
639: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/11(土) 17:41:22.45 ID:Pe0rcQ/R01111
暗黒マン作ったけど槍投げとこだましかしてないわ
まだ光の方が面白かった
 
645: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/11(土) 18:53:02.18 ID:lJBM52zr01111
>>639 
暗黒マンやろうと武器も調べてみたが物理あげない特化だと余りないね 
軽めだとキノコツルハシくらいしか思いつかん
 
664: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/11(土) 23:30:26.61 ID:96zOE+9g0
腐敗と光のキャラはクリアしたんだけどロードキツイわ。
光の超火力と使いやすさ、暗黒の衰弱盛り火力と使いやすさからの灼熱の弱さこれは強いってものが全くない。
 
665: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/11(土) 23:49:09.81 ID:+nIkCr9D0
>>664
大斧も防具も強くない?
ブラッドラストと俊敏出血ショトソに炎エンチャしてヲタ芸してると強Mobが溶けて面白いよ
kukajin,cacatin コカチンてどこの地方の人名なんだと思ったら、13世紀モンゴルにそんな女王がいたらしい
モンゴル人かあ
 
 
666: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 00:14:10.35 ID:A4YyC2Tu0
>>665
魔法ね
 
668: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 01:02:48.98 ID:Ekfx0QFW0
>>666
魔法なら槌とマグマと天体で十分強くね?ついでに火力バフとスタミナバフ
むしろ暗黒とか苦悩以外使いにくいんだが
 
707: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 19:54:22.55 ID:g0Ekh5C00
暗黒キャラでも終盤まで来たがやっぱ魔法なしキャラが一番きつかったな 
行きつけば魔法なしでもボウガンで最強かもだが暗黒マンもやり投げてるか、地面に向かって何か投げてるだけになってきたが、これであってるんかな 
武器は今だに定まらんし
 
712: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 21:11:22.69 ID:Nr2yiDR70
>>707
武器振るのが強いのは光関連のビルド位なもん
結局投げてる方がつええ
 
713: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 21:31:00.13 ID:g0Ekh5C00
>>712
身も蓋もないがやはりそうか
でも灼熱は1週はロード大剣振り回してクリアしたな
灼熱魔法もまだ余り使ってないから2週目は魔法メインでやってみるか
 
708: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 19:58:10.17 ID:I2W80JZE0
いちばん強い触媒がただの本と高麗人参
 
709: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 20:07:39.18 ID:Ntn2abdk0
槍投げつえー 
今までの苦労はなんだったんだ
 
714: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 21:46:04.78 ID:U+tsCbwe0
マグマサージが飛び抜けて強く感じる
ロックさえできれば射線通ってなくても攻撃できるってソウルライクじゃかなりの御法度性能じゃないか?
おまけに持続長いダメージ床発生するし
 
 
715: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 22:20:53.16 ID:Ekfx0QFW0
マグマ超強いけどもっと壊れてるのがあるから飛び抜けては無いと思う 
それこそオリウスの裁きとか祝福された姿はロックを必要としない自動追尾だし 
祝福された姿連打するようになるとマグマはロックする必要があるのが手間に感じるようになる
 
716: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 22:27:59.64 ID:A4YyC2Tu0
ダクソでいうソウルの大剣みたいな魔法 灼熱はマシだけど光と暗黒こんな遅くて何処で使うの?
 
717: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 22:45:12.57 ID:H1OBTmUD0
マグマは強いけどこれで全部解決できるものではないから他の呪文も出番があってなかなかいいバランスしてると思う灼熱魔術
とりあえず暗黒よりは楽しい
光はまだ触ってないから知らない
 
720: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/12(日) 23:53:51.39 ID:syZgeIlt0
灼熱は近接が強いけど、実質ロード大剣かにやける斧の二択になってるのが個性を出していきたいプレイヤーには辛いな
てか灼熱要求して発火も燃焼も付与しない武器は何の存在意義があるんだ?
 
 
728: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/13(月) 01:16:59.40 ID:IkjS8XIB0
>>720 
光を刈る者の剣に炎エンチャして灼熱の献身の指輪着けると飛ぶぞ! 
ただでさえ超火力な上に爆発するからボスも雑魚もゴミのように溶けていく
 
722: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/13(月) 00:17:06.26 ID:oV4jHk/HC
とりあえず近接はブラッドラストとコカチンソードに地獄の武器エンチャしてる
出血に火事が合わさると高速スリップみたいに音が気持ちいい
 
 
731: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/13(月) 02:43:11.44 ID:aMCFp7qb0
暗黒マンで最後まで行ったけど、クソインプ含む雑魚散らし性能は最高だった
辛いのは頑丈なのが勢いよく突っ込んでくるようなシチュ
エリア的には寒冷呪が辛かった、エリアというよりロックさせない弓野郎が辛いだけだが
ボウガンは怯ませ性能強いから上のシチュも問題ないんだよな…透明野郎も狙撃できるし
 
811: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/14(火) 10:48:50.91 ID:lFdbu5/80
一通りキャラ作ったけど結局光マンに戻って来てしまった
 
812: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/14(火) 11:01:19.97 ID:/yXSSgrn0
>>811 
バフが強すぎるんだよな 
やってて一番安定する
 
814: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/14(火) 11:17:58.19 ID:Kj/7AZhG0
>>811 
俺も光、灼熱、物理、暗黒とやってきて最初の光がバグでデータ死んでるから最初から光を今やってるが特に序盤の楽さがダンチ 
その前にやった腐敗の子の序盤がキツ過ぎたってのもあるかも
 
816: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/14(火) 11:44:30.08 ID:u2srOLKW0
腐敗の子暗黒マンは深層できのこつるはし取るまできつかった
 
817: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/14(火) 11:52:42.34 ID:xkeRyzox0
灼熱マンも城までずっと荒くれ斧だろ?
 
818: 名無しのゲーム特化速報  2023/11/14(火) 11:58:49.37 ID:t/e6+KWd0
>>817 
やっぱそうだよな 
ロード大剣合わなくて斧にエンチャでやってるわ
 
 
 
 
 
 
 
 
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1699181698
													 
												
最近のコメント