【MHWアイスボーン 片手剣】冰気錬成片手使ってる人はどんなスキル盛ってる? その他装備考察

覚醒武器に一つ入れるとして、ラヴィーナ三部位いれるとそんなに火力盛れないよね?
>>533 
まあ盛れないね
ラキララガで武器は冰気+属性6555でカスタムは回属属、剛刃運用
なるほど属性運用かぁ
脳筋だからどうしても物理盛りで考えてた
オンストもあるし似た構成作って試してみますわ ありがとう
>>612
加護3と ひるみ2は ラヴィとキリンで勝手に付いた 
匠珠1入れてるけど、耐衝珠にして ひるみ3にするのも面白いかもしれない 
仮想敵がラージャンだから、心眼でもいいね

たぶん物理ガン盛りの方が火力出るんだろうな とは思う
150しか属性値ないのにシルソルやっても意味ないだろうし
龍脈強いには強いんだがリスクが思いの外重くて好かん
防具もムフェト絡みなら逆恨みとか
あと尻尾切るなら弱特乗らないから逆恨みにしてる
エリア2で尻尾切ってエリア3行く時に弱特装備に着替えてる
ムフェト剣でシルソル着る意味あると思う?
>>540 
無いと思う 
属性150の片手に真属性会心発動させたところでダメージは対して伸びないんだよね 
一番属性通る部位殴ってもダメージ3~4くらいしか増えないからシンプルに他スキル盛った方がいい
2部位でスリンガー極意を発動させるのならアリだと思う 
あれは快適スキルだ
俺は切れ味6属性5555でシルソル運用してる 
上のとカスタム強化で属性値490 
スキルの〇属性強化6で690 
そんで白ゲージ110
痛撃体力1個も持ってないから見切り7属性強化6痛撃超心体力3をつけようと思うと生産武器じゃ見切りあたり落とすしかない 
覚醒武器なら見切り7属性強化6痛撃超心無傷体力3怯み1で組める
片手と言えば属性 もうこれに落ち着いた 
どこきっても100%会心
武器は各属性覚醒武器 
斬5会6属555 
カスタムは回復1属性2
見切りLv7, 真・龍脈覚醒(赤龍の封印), 逆恨みLv5, 龍属性攻撃強化Lv6, 超会心Lv3, 体力増強Lv3, ひるみ軽減Lv1, 災禍転福Lv1, 回避性能Lv5, 属性やられ耐性Lv2
EX龍紋ヲ刻マレシ封冠α
EX龍紋ヲ刻マレシ封鎧β
EX龍紋ヲ刻マレシ封甲β
EX龍紋ヲ刻マレシ封帯β
EX龍紋ヲ刻マレシ封靴β
破龍の護石Ⅴ
部位 防御 名前 固定・除外 
頭 168 EX龍紋ヲ刻マレシ封冠α 
胴 168 EX龍紋ヲ刻マレシ封鎧β 
腕 168 EX龍紋ヲ刻マレシ封甲β 
腰 168 EX龍紋ヲ刻マレシ封帯β 
脚 168 EX龍紋ヲ刻マレシ封靴β 
護石 0 破龍の護石Ⅴ
装飾品 
体力珠【1】*1破龍珠【1】*1耐衝・回避珠【4】*1転福・体力珠【4】*1逆上・体力珠【4】*1逆上珠Ⅱ【4】*1逆上珠【2】*2達人珠Ⅱ【4】*1達人珠【1】*5 
ポイント 武器 頭 胴 腕 腰 脚 護石 装飾品 合計
発動スキル
見切り 7 7 見切りLv7 
龍属性攻撃強化 5 1 6 龍属性攻撃強化Lv6 
赤龍の封印 1 1 1 1 1 5 真・龍脈覚醒(赤龍の封印) 
回避性能 2 2 1 5 回避性能Lv5 
逆恨み 5 5 逆恨みLv5 
超会心 1 1 1 3 超会心Lv3 
体力増強 3 3 体力増強Lv3 
属性やられ耐性 1 1 2 属性やられ耐性Lv2 
ひるみ軽減 1 1 ひるみ軽減Lv1 
災禍転福 1 1 災禍転福Lv1 
スロット数 4-0-0 2-1-1 4-2-0 4-2-2 4-1-0 4-2-1 0-0-0 
火 水 雷 氷 龍 LV1 LV2 LV3 LV4 
10 5 5 5 -5 0 0 0 0
滑空がホント優秀
いちいち珠付け替えるのメンドイと思ったのなら
装衣だけのプリセット作っておくのオススメしたい
レベル2以上キープで火力1.2倍は強そうだな
冰気は属性も火力上がるから斬6攻5555のフルムフェトで使ってる属性剣そのまま使ってるわ
JR強化前から冰気JR運用で使ってる俺が言うんだから間違いない
ラーも追いかける時多く感じたから有りかなって思った
逆にカーナ、ハザク、ネロのサンドバッグ系は微妙だった
具体的な解説求む
片手ムラムラムもいいと思う 
シルソルとほぼ変わらない火力出るし
となるとシルソルでよくねってなるんだけど、氷耐性-10とかだから 
歴戦カーナとかにはムラムラムも良いんじゃない
まだMHW無印なんですが
属性強化スキルってどれくらい積んでます?
火竜の奥義【2】とかも気にはなってるんですが
使用感とかどうでしょうか?
>>622 
どれだけ積むかは武器による 
属性強化スキルで属性値が上限に達すると 
メニュー開いた時の属性値の数字がオレンジになるからそれを参考に組めばいい
属性会心は弱くはないけど属性装備は相手によって使い分け必須だから 
無理してまで使う感じではないかな 
片手はワールドから物理一本でも普通にやれるようになったし
>>625 
属性値上限参考にします!
属性会心は優先度的には低いんですね 
自由度も下がるし組み込むのはやめときます
ムフェトカイザーとか冰気用作るにはちょっと時間が足りない
同じくそのパターンだったけど、動画のプロハンの装備を見てみたら
切れ味65攻撃555で攻撃の護石やら逆恨みで物理強化してて、確かにそっちのほうが
紫ゲージも長くて攻撃力も強かったんだよな。ほんとプロハンの調査力すげぇわ
俺はシルソル用に斬6属性5555を雷水氷 
達人芸用に攻65555の爆破 
冰気錬成とムフェト用に斬6攻5555雷水氷龍毒
今んとこ火担ぐのはカーナくらいだし達人芸ドーンで足りてるからいいや 
ネロは毒か龍で行くしハザクも龍だしな・・・
ビルド幅最強の斬55攻655で1本ずつ作ったわ
でもネロはすぐ乾かしたいしハザクも胞子抑えながら部位破壊した胴体殴るから龍担ぐんですがね
ぶっちゃけマムみたいに王ムフェトで別の覚醒武器追加!もありえるし
そもそもマスターマム来るかもしれないしで今頑張って色々作っても有効期限ないとは限らないからなあ
だから用途別に何本も作る気はしない
斬6属5555とかでシルソルかムラムラ着ればいいのか
異常値も+で上がるから、火力特化でも、ソロなら2回以上、オンでも1~2回状態異常にできる
そこまで火力を失わずに片手剣らしい拘束ができる
ちなみに今作の麻痺は全く強くない
すれのみんなにお年珠が出ますように。
片手剣使いの長寿と繁栄を願います。
 
																								 
																								 
																								
最近のコメント