『モンハンワイルズ』アルシュベルド攻撃2回喰らったら死ぬんだが強すぎない?
『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑥
178: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:32:16.31 ID:7H4COwQf0
アルベドってやつから攻撃二回喰らったら死ぬんだけど強すぎない?エルデンの方がまだ難易度低いぞ
189: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:35:32.18 ID:xKcNw+9d0
>>178
体験版最強キャラだからしゃあない
製品ではこんな強くない
体験版最強キャラだからしゃあない
製品ではこんな強くない
194: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:36:19.34 ID:zHuhkShi0
>>178
1回喰らったら回復してください
ってかエルデンも2回喰らったら死ぬやろがい
1回喰らったら回復してください
ってかエルデンも2回喰らったら死ぬやろがい
196: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:37:22.34 ID:zVIjBYbQ0
>>178
エスト飲まなきゃ死ぬだろエルデンも
エスト飲まなきゃ死ぬだろエルデンも
272: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:58:05.66 ID:Ht2MOg4v0
>>178
レ・ダウもそうだが報酬見た感じ上位個体なんだろ、でもこっちは下位の装備でやってるからしゃーない
レ・ダウもそうだが報酬見た感じ上位個体なんだろ、でもこっちは下位の装備でやってるからしゃーない
290: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:02:17.36 ID:IzLLfX5S0
>>178
装備が糞だから
本番は装備性能がもっと上だよ
装備が糞だから
本番は装備性能がもっと上だよ
577: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 15:19:17.77 ID:l9h3/cde0
>>178
ディレイ攻撃してこなくて優しい
ディレイ攻撃してこなくて優しい
179: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:32:25.76 ID:fye/e/MN0
初心者やけどアルシュベルト倒せんわ
山の上移動されると狭くてストレスで禿げそう
山の上移動されると狭くてストレスで禿げそう
253: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:50:32.15 ID:elbmYfSQ0
>>179
落石2つと足場崩壊地形1つあるから頑張れ
落石2つと足場崩壊地形1つあるから頑張れ
284: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:00:44.91 ID:fye/e/MN0
>>253
今19分8秒で倒せたわ
捕獲とか落石とかギミックよう分からんから手こずった
倒せると面白いなやっぱ
今19分8秒で倒せたわ
捕獲とか落石とかギミックよう分からんから手こずった
倒せると面白いなやっぱ
207: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:38:55.58 ID:ZeFNZXZr0
>>183
ワイルズが神ゲーになるまでだろ
つまり製品版で消える
ワイルズが神ゲーになるまでだろ
つまり製品版で消える
235: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:45:14.26 ID:QhCctm6w0
大技後の弱点集中攻撃とか誘導弾で落石誘導とかまだ全然広まってないな
まだ「ワイルズ慣れ」してないねぇ
まだ「ワイルズ慣れ」してないねぇ
251: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:50:07.01 ID:yERfyIND0
>>235
誘導弾ってなんぞと思ってたけどそれ使って罠に誘い込めば良いのか
落石の下に痺れ罠とか敷いてそれにかかるの待ってから石落としてたけど誘導弾のが早そうやね
誘導弾ってなんぞと思ってたけどそれ使って罠に誘い込めば良いのか
落石の下に痺れ罠とか敷いてそれにかかるの待ってから石落としてたけど誘導弾のが早そうやね
256: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:51:48.10 ID:9ArrTsNz0
>>251
別のエリアに移動しそうな時にも妨害に使えるぞ
別のエリアに移動しそうな時にも妨害に使えるぞ
262: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:54:14.98 ID:yERfyIND0
>>256
なるほどwキャンプ壊しにくるカエルが殴るとすぐ逃げるから、今度キャンプ壊しにきたら逃さんよう使ってみるわ
なるほどwキャンプ壊しにくるカエルが殴るとすぐ逃げるから、今度キャンプ壊しにきたら逃さんよう使ってみるわ
258: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:52:07.83 ID:QhCctm6w0
>>251
そうなんすよ
誘導弾で引きつけて、いつでも落石できるようにエイム構えたら、後はミニマップでモンスターが接近するのを待つだけ
かなり簡単なんだが野良で俺以外にしてる人みないわ
そうなんすよ
誘導弾で引きつけて、いつでも落石できるようにエイム構えたら、後はミニマップでモンスターが接近するのを待つだけ
かなり簡単なんだが野良で俺以外にしてる人みないわ
276: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:59:05.24 ID:yERfyIND0
>>258
はえー経験やね!?ここで教えて貰わなかったら使わんかったかも
今回木とかに絡みついてる蔦だとかマップ上の自然ギミック多そうだから、そこに誘き寄せるのに誘導弾かなり使えそうやね
ゲリョスが死んだふりしてる時にゲリョスに雷落ちてジタバタしてたからタイミング合えば雷の真下に誘導して大ダメージとか与えられそう
はえー経験やね!?ここで教えて貰わなかったら使わんかったかも
今回木とかに絡みついてる蔦だとかマップ上の自然ギミック多そうだから、そこに誘き寄せるのに誘導弾かなり使えそうやね
ゲリョスが死んだふりしてる時にゲリョスに雷落ちてジタバタしてたからタイミング合えば雷の真下に誘導して大ダメージとか与えられそう
318: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:11:17.53 ID:JbT+2YMZ0
アルシュベルドは飛竜種だと最強格だね
モーションはシャガルに近い
モーションはシャガルに近い

364: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:22:55.35 ID:tTa87Ihz0
看板モンスター倒せない時間切れになるよ
366: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:23:25.81 ID:r8+Q5eq80
>>364
岩を使うんじゃ
岩を使うんじゃ
388: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:29:51.18 ID:QhCctm6w0
>>364
大技(4つの鎖同時叩きつけと地面大爆発)後の鎖に弱点集中攻撃で確定ダウンとれる
紫に光る両腕の鎖を殴り続けて特殊ダウンを狙う
落石場所を覚えてできるだけ多く当てる(レダウ合流場所の一箇所や山頂の3箇所。レダウ合流場所から誘導弾で洞窟に誘導すればもっと落石がある)
これで勝てる
大技(4つの鎖同時叩きつけと地面大爆発)後の鎖に弱点集中攻撃で確定ダウンとれる
紫に光る両腕の鎖を殴り続けて特殊ダウンを狙う
落石場所を覚えてできるだけ多く当てる(レダウ合流場所の一箇所や山頂の3箇所。レダウ合流場所から誘導弾で洞窟に誘導すればもっと落石がある)
これで勝てる
430: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:43:58.13 ID:0mPQWDVJ0
下手くその俺にはアルシュベルド無理だ…
双剣でやってると時間切れちゃう
双剣でやってると時間切れちゃう
436: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:45:03.58 ID:87kFf0cr0
>>430
誘導つけて落石参拝すればいい
誘導つけて落石参拝すればいい
449: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:47:23.88 ID:0mPQWDVJ0
>>436
ありがとう
もうちょいやってみる
ありがとう
もうちょいやってみる
444: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:46:35.19 ID:S4mO+RXO0
アルベドは懐が割とスカスカしてるから懐にいるとあまり回避もしないんだけどたまーに安置ミスって食らうな
61: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 12:59:10.06 ID:78guiy030
みんな慣れてきたのか、アルシュベルドが野良で16分討伐とか行けるようになってきたね
71: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:04:13.42 ID:uvHZRrXe0
慣れてきたら普通にアルベド15分切れるな
非怒り時が自分の周囲を薙ぐような地味な攻撃ばっかするからあれコロリンで位置避けしたい
非怒り時が自分の周囲を薙ぐような地味な攻撃ばっかするからあれコロリンで位置避けしたい
モンスターハンターワイルズ | OBT2の詳細。
開催日程
鎖刃竜 アルシュベルドの討伐クエストが登場。
オープンベータ2 追加情報
- ベースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能。
- オンライン機能が一部拡張、プライベートロビーとソロオンラインが追加。
- プライベートロビーは自分専用のロビーを作ることが可能。
- ソロオンラインはじっくりソロで楽しみたい人向けのモード、救難信号を使うことで一時的にマルチプレイにすることも可能。
- クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応。
- キャラクリの作成及び製品版への引き継ぎ可能だがゲーム進行は引き継がれないので注意が必要。
- オープンベータ参加特典としてアイテムパックやチャームを取得。
モンスターハンターワイルズ OBT2 | ゲリョス討伐クエストと参加特典
2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。
OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。
※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)予定
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
平地からキャンプ下の落石1箇所あるとこまで追いかける時は接近前に隠れ身の装衣使って近づけば即落石当てられるっすよ
レダウと揉み合ってたら運絡むけど
初見びっくりしたけど良モンスで面白いわ
飛び上がって鎖ぶつけてくる攻撃ソロだと相殺のオヤツだけどマルチだと巻き込まれるのが笑える
拘束はナイフか石ころセットしておけば一発で抜けられるけど集中モード中の押し込みでスリンガー暴発するから面倒ではある