
『モンスターハンターワイルズ』(PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam)オープンベータテスト期間限定開催!
PlayStation®Plus 加入者限定先行プレイ
2024年10月29日(火)12:00~10月31日(木)11:59
PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam
2024年11月1日(金)12:00~11月4日(月)11:59
PlayStation®5版ではPlayStation®Plus、Xbox Series X|S版ではGame Pass CoreまたはUltimateへ加入していない方もご参加いただけます。

『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑤
刻一刻とダイナミックにその姿を変貌させるフィールド。 モンスターが群れて争う過酷な環境と、生命が溢れる豊かな環境という二面性をもつ世界で繰り広げられる、少年ナタと”白の孤影”を巡る、人と自然の物語。
131: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:13:16.25 ID:oFCada3Y0
やっと14武器種触ったけど、その感想
・結構ええやん武器種
太刀、大剣、双剣、ガンランス
・多分ええ感じな武器種
チャアク、弓、ヘビィボウガン
・普通な感じな武器種
ライトボウガン、ランス、スラアク、ハンマー
・ちょっとがっかり武器種
笛
・なんかダメそうな武器種
操虫棍
・よくわからなかった武器種
片手剣
大剣はワイルズのもっさり感に一番マッチしてる気がする。こいつ基準でゲームスピード決まったんじゃないかぐらい。
太刀は今までモーションが好きじゃなかっただけど何故か使いやすくなってる気がする。相変わらずかっこいいし、今作で使ってみようかなって思った。
ガンランスは面白かった
双剣はシンプルで使いやすい
弓は強かったけどやっぱ疲れる。遠距離武器はヘビィボウガンを選んじゃうかも
ハンマーは坂を返してあげて。あのグルグルが見てて面白かったのに笛は主力武器なので辛口かもしれない。踊って陣地作るのは面白いけど範囲小さすぎ。集中モードで傷にエイムしずらい。足が遅すぎ。アイスボーンにあったグルグル攻撃を戻してほしい
操虫棍は唯一なんかだめだなって感じた
片手剣は昔からよくわからない武器種で今回もよくわからなかった
136: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:13:55.27 ID:NRfrsQ2Y0
スラアクは斧モードの新技がサンブレイクのカウンターだったらみんな不満言ってなかったと思う
これガチ
143: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:15:21.63 ID:QA+mNc0l0
>>136
つか剣のカウンターを無敵にするだけでも大分マシになる
リスク背負って大ダメージ追ってしょっぱい反撃って太刀がいない世界線から来たのかよ
156: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:18:18.22 ID:NRfrsQ2Y0
>>143
ただでさえ火力も機動力も太刀に負けてるのに
カウンターすら粗悪品与えられるってわざとやってるのかと疑うわ
138: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:14:40.51 ID:yNC35ZLq0
虫棒は大人しく背面コントローラー使え
何を考えてんのか知らんがあれは普通のコントローラーじゃどう足掻いても無理だ
149: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:17:07.81 ID:pAvVo6v60
>>138
普段両方ダッシュにしてるけど虫棒の時だけ変えてるわ
146: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:16:23.81 ID:aj+PlvK00
ハンマーはもう坂いらねえよ
正直ワールドの頃でも滑りまくって頭狙いづらかったけど火力あるからまだ許せたがライズも今回も滑って頭狙うの邪魔してくるし今回発動遅すぎてまともに当たらないのに火力も渾身狙った方が良いとか
もうマジいらねえ
148: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:17:05.76 ID:OcxYgpHH0
スラアクはカウンターの削りだけでも無くせ
あれ無いならレダウ楽しく狩れるんだわ
155: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:18:16.57 ID:22ubh12K0
太刀と弓は快適じゃないといけない前提があるんだろうな
弓は快適通り越して作業になってそうだけど
158: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:18:22.55 ID:8rMvBsA+a
スラアクは覚醒時の斧モードの追撃と剣二連からの属性解放派生なんで消したんだ?
164: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:20:34.41 ID:S8rxdoMU0
片手ランススラアクハンマー辺りはずっと持て余してる感凄いんだよな
片手は昔からコロコロすぐコンセプト変わるからもうそれがコンセプトの武器ってことでもいいけど
ランスハンマーはそもそもどっちも競合する武器種ごと使用率低いんだし統合しちゃって消していいんじゃね?
ただでさえバランス調整出来てないんだからこのまま全部続投し続けたら一生新武器増やせないでしょ
172: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:21:50.34 ID:TynqtBz10
>>164
フォールバッシュとかやり出した頃に見限った
片手でやりたいのってそういうのじゃないだろ
174: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:22:03.48 ID:aj+PlvK00
>>164
ハンマーは今回強いし良調整だが?
言われてんの餅つきの扱われ方ぐらいだぞ
204: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:27:17.80 ID:S8rxdoMU0
>>174
まあ笛でもいいけどさ
ガード職よりマシくらいの常に底辺争いしてる武器種だしどっちかだけでいいよ
気絶させるのもボウガンでいいしそんなに数いらないから打撃武器1でボウガンから気絶削除とかで人集中させた方がいい
どうせガンナーと斬武器はどんだけ役割被ってようがみんなやるんだからさ
167: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:20:40.33 ID:QbfeqbZ30
大剣つよいな
単純に火力が高いのか慣れてる武器より早いわ…
体験版だけじゃ分からんし製品版に期待するか
170: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:21:35.01 ID:kLKqnm7e0
裸の状態で未だ武器バランスガー言ってる奴らアホだろ
175: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:22:09.84 ID:4vK57fNj0
>>170
操作性とかモーションそのものの性能自体はほぼスキル関係無いんだなこれが
183: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:23:53.85 ID:kLKqnm7e0
>>175
操作性に強さ関係ねーだろ
200: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:26:31.39 ID:4vK57fNj0
>>183
なるほどたしかにすまん
178: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:22:53.81 ID:/ZOcyjO00
セミをやめさせるだけで良かったんだ
全人類にスラアク自体をやめさせる必要はなかったんだよカプコン
201: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:26:46.00 ID:+Wzq0Ylo0
世界中でかなりいろいろ不満点上がってるが実際のとこどれくらい発売までに変わるんだろうな
武器種の格差なんて威力いじってどうにかなるレベルじゃないから改善期待できないし、PCの最適化とか大型が逃げ出す頻度とかそういうのは変わっても根本的にはDLCまで何も変わらなさそう
213: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:29:04.16 ID:CCYbnwMv0
>>201
まあ最適化は出来るというか
やるしかないから工数掛けて今やってるだろうけど
武器の調整は限界あるだろうな
214: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:29:15.78 ID:hIXc0jcB0
ライトヘビィハンマースラアク片手がまだ5分台出てない
217: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:29:46.81 ID:PhNYH9Hg0
>>214
ランスは出てるのか
223: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:30:26.07 ID:hIXc0jcB0
>>217
存在忘れてたすまん
225: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:30:32.81 ID:ZB21cwNX0
ランスは岩無しで5分台あるんだ
237: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:32:08.29 ID:ro/0Zkfn0
>>225
うそやろ?
238: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:32:11.08 ID:4vK57fNj0
>>225
岩ありで6’50が最速
231: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:31:44.41 ID:4vK57fNj0
それにしても今作まじでボウガンの話聞かないな
このスレもXも
243: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:33:07.86 ID:ro/0Zkfn0
>>231
そらあんな武器火力と周回のため以外で使うやついないし話題なくていいよ
233: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:31:58.33 ID:Du5OFjRD0
スラアクは相殺の性能まで弱く無い?流石に念入りに嫌がれし過ぎじゃね
247: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:34:31.27 ID:4Bmo20xv0
>>233
溜められたら大剣とかぶるとかそんな理由であれになってそう
てかやたら奥に置かれてるやつとかもそんな理由っぽいが、スラアクは特にひでえ
250: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:34:45.07 ID:OcxYgpHH0
>>233
性能ってか溜めもディレイもなく出も遅い斧切り上げだからめちゃくちゃ当てにくいのがヤバイ
258: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:35:52.60 ID:qhGMocMP0
ボウガンって使用率は高いけどガチ勢はランサーより少ないよな
265: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:37:24.21 ID:JmXOySUM0
>>258
PSの差が開きにくいし周回用で使われることも多いからな
259: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:36:05.86 ID:pDAsyOUS0
とりあえずダッシュの速度2倍にして
全近距離武器のリーチ2倍で良くね?
弓があの射程と攻撃力許されてるからリーチ2倍くらいいいだろ
267: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:37:35.36 ID:DWK5wREC0
ライトの弱点攻撃はヘヴィに比べて弱すぎるとは思う
あとヘヴィの特殊弾と一緒で地雷とかもう削除しちまえよ
271: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:38:35.52 ID:9SQW/uEj0
ボウガンは眠くなるからな
周回用とクソモンスを狩るのに持ち出す。
ミドロ、お前だ
291: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:43:38.85 ID:5WoKxysv0
新武器出て欲しかった
いちばん新しい武器で何年前になるんだよ
408: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 21:03:09.12 ID:PhNYH9Hg0
>>291
操虫棍とチャアクだからMH4の11年前っすね…
297: 名無しのゲーム特化速報 2024/11/02(土) 20:45:55.76 ID:dKFq2Nry0
ライトボウガンは特に不満なかった
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)予定
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
引用元https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hunter/1724560723/
ヘビィは捕獲で3分台出てるからないつも通りや
操虫棍は3色取らないと今までの赤単色のモーション出せなくなってるから、そこで面食らう人多そう
集中モードで殴ると虫が飛んで勝手にエキス取ってくれるからエキス回収の儀式終わらなくてもとりあえず殴ってね、というメッセージを感じる
集中モードを切り替えタイプにしたら結構いける強さある
ハンマーは坂邪魔だしかちあげるしでいらなすぎる
野良で来たらキック安定だなこりゃ
周回用とか言うが俺はヘビィボウガンが好きなんだ
コロコロ転がりながら延々と弱点を突くのが良いんだ
でも個人的には徹甲弾と拡散弾はもっ弱化してどうぞ
単純弱体化だとアレやし持ち込み分減らす方向のナーフがいいな