『モンハンワイルズ』アプデでアーティアテーブル変わる可能性あるから属性テーブル150手先まで見てみた。
4月のタイトルアップデート第一弾のロードマップが公開!4月4日配信予定。
無料タイトルアップデート第1弾 追加モンスターやハンターが集まる新たな拠点「大集会所」など様々な新要素をアップデートで楽しもう!4月23日から期間限定で春の季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」を開催決定!
- 泡狐竜 タマミツネが登場(タマミツネ歴戦の個体も登場)
- 歴戦王レ・ダウがイベントクエストに登場(HR50以上)
- 新たな防具「レダゼルトγ(ガンマ)シリーズ」「レダネコγシリーズ」生産可能に。
- 「ゾ・シア」のクエストが受注可能に。(HR50以上)
- 新たな拠点「大集会所」が登場!
- 大集会所にタルコロチャレンジが実装。
- 討伐タイムを競う「闘技大会クエスト」が実装
- アルマ着せ替え衣装変更が追加。
- 季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」が4月23日(水)より開催。
『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾 紹介映像 | PlayStation®5
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
97手先に攻x5があって、117手までに他に攻4会1×3,攻4属1×2,攻1属4×5と妥協ラインが揃うんだけどこれは当たりなほう?
攻5が2桁台にあるから当たりなんじゃないかな?
ありがとう
頑張ってアルべるわ…!
>>759
あー、やっと理解できたかも
自分は>>733なんだけど、既に属性テーブルは目標まで何が出るか1個ずつ確認済みの状態で、それを前提で話してたわ…
属性テーブルで何が出るかの確認も兼ねてテーブル進めるならおっしゃる通りだと思う
>>763
セーブデータまでバックアップしてやるとは思ってなかったんよな
錬金した時点でセーブされるから通常のやり方なら現時点で作れるやろって言いたかった
プレイスタイル否定する気はないけどさ、あんまりリセマラに時間かけてると飽きるから気をつけた方がええで
戦闘じゃなくてリセマラするゲームになっちゃうからな
その時間でアルベドやってた方が楽しめるしよほど効率いいしな
>>765
忠告ありがとう
>>761も言ってるし妥協品で全属性分作ったらアーティア関連のアプデくるまでは手を引くことににするよ…
>>764
>>755も言ってる通り、それぞれテーブルは別でも片方進めるともう片方も進む仕様みたい
廃棄するアーティアは属性2つ合わせるだけでいいんだぞ
未来視するのに金遺物チケット全ぶっぱしたんだけど何となく今後のために取っておきたいんだよね…
ちな、無属性作っても属性と無属性両方テーブルは進むから廃棄アーティアは何作っても大丈夫そう
錬金した時点で勝手にセーブされるやろ?
廃棄アーティアはなんでもいいのはそれはそうだけどそもそも無属性作るのが基本的に時間の無駄や
火(筒)+毒(筒)+火(装置)こんなかんじでアーティア作れば無属性作らざるをえないことなんてほぼない
無属性作ってまで確認するって数十個作ったのに1回リセットしてまたゴミ生産して確認するわけだろ?その必要はそもそもない
>>752
PS勢なので未来視始める錬金前にオンラインストレージにセーブデータ避難させてたんだ
後半部分は自分の読解力じゃ何を言いたいかよく分からなかったけど、97個目に攻5があってそれを狙うとした場合、それまでの96個分は属性だろうが無属性だろうが何を作っても問題なさそうってことを言いたかっだけなんだ…
文章も理解力も足りなくて申し訳ない
属性テーブルなら属性で廃棄アーティア作らんと属性テーブル進まなくない?
>>764
>>755も言ってる通り、それぞれテーブルは別でも片方進めるともう片方も進む仕様みたい
別じゃなかったの?
何か1つ作れば属性テーブルも特殊テーブルも1進む
どっちも進むけど出る目は違うってことか
属性アーティア作るたびに筒の毒麻痺睡眠のパーツ一個混ぜて消費していけばいいし
結局無属性作ったターンのテーブルは属性でも確認しないといけなくて二度手間でしかない
火火火火火を見た後にリセットして
無無無無無火火火火火って確認しないといけないわけだろ
火と麻痺混ぜて装置で属性合わせれば
火火火火火火火火火火で一回の手間で済むやん?
装置は1個しか消費しないから有り余るしね
確認する作業では3個同じ属性にする必要もない
>>759
なるほど
無属性でテーブルだけ進めて次の6~10手先の属性を見る、という手順を俺も取ることがあったけど、
そんなことしなくても効率よくパーツ温存、消費をできるのか
こまめに確認しながら溶かしていくタイプなので、いいこと聞いたありがとう
まあ、過去作の御守りや珠と比べたら必須ではないのはわかってるので
気軽にやってますよ!
マジで誤差よね
個人的には5%とは言え超会心5が発動しやすい攻撃4会心1の方が好き
無属性は属性ないから攻撃5でやすいんで
無属性の攻撃5のとこでは麻痺毒睡眠を作る
モンハンワイルズ 5月末のアップデート情報。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
最近のコメント