『モンハンワイルズ』簡易キャンプは全箇所解放で良いよな、有能サブキャンプ共有。

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』最新情報。

 

 

 


 

 

 

573: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:33:01.30 ID:Z+j/dhXB
救難で入ると近い方がターゲットになるからホストが戦ってる方にターゲット変えるの面倒すぎる

 

579: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:39:01.53 ID:QlDxcR5o
>>573
ホストが戦ってるとこの最寄りのキャンプにファストトラベルしてターゲットボタン2回押すだけじゃね
とはいえ最初にターゲットになってる方に吸い寄せられてく人多すぎるんだよな
だから最近はホストでもベースキャンプスタートにして近い方から狩るようにしてる

 

582: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:41:22.10 ID:Z+j/dhXB
>>579
開始時にマップ開かん人の方が多いからなこのゲーム
あといくらホストがベーキャンに近い方と戦っても移動があるからズレる可能性はある
というか大体移動のせいでズレてる

 

585: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:42:11.84 ID:pqGjKBgU
>>579
殆どの人は地図の傾け方を知らないので竜都みたいな階層構造になってると最寄りのキャンプがどこか分からないのだ

 

577: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:35:59.97 ID:NPs2SCMF
星9から合流遅いやつ見るようになったな
他2人がとっくに合流してるのに採取してるのか知らんけどFTも使わないキャンパー紛いのやつ
完全に動かんキャンパーなら即キックだがちまちま動いてるから質悪いわあれ

 

578: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:38:36.86 ID:1TNzvUYK
マルチのキャンプの仕様が微妙だからオートに任せてFTしないのはずっといるくね

 

587: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:42:44.89 ID:NPs2SCMF
>>578
FTしないってレベルじゃない遅さ
オートでもとっくに合流できてるだろってレベルだから意図してやってるんだろうけど一応動いてるからキックするのが憚られるんだよね

 

605: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:04:52.04 ID:1TNzvUYK
>>587
多分だけど森の崖上とかキャンプから遠い場所で戦うことが増えたから目立つようになったのかもしれない
自分もあんまりFTしない人間だったけど★9から明らかにめんどくさい配置が増えてFTするようになったし

 

590: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:43:58.81 ID:sjaX7oYu
>>578
向かってきてるなら文句は無いかな

 

591: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:48:22.96 ID:Z+j/dhXB
ぶっちゃけ俺も竜都とか油のところはどこのキャンプが近いのかパッと見分かってない
だからそもそも避けてる

 

593: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:50:06.90 ID:WamqYhrz
ラギトゥナが緋の森の主流なのに巣近くのキャンプ建ててない時のがっかり感…
まぁ自分はキャンプ設置数バグの名残で上限越えたまま直してないんだけども
意図してバグらせたわけでもないのにわざわざもとの数に戻して不便にする道理も義理もないわな

 

597: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 16:53:57.16 ID:K/CT9f8s
バグのせいで全箇所キャンプ設置されてるわ

 

601: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:03:23.05 ID:NZhnbCRN
>>597
てかキャンプ全箇所解放でいいよな
無条件解放がダメならキャンプ地候補発見することみたいな緩い条件で
でもこの緩い条件でもキャンプ全解放してないやついるからなー
救難入ってキャンプ地全然解放してないクエスト主だとFTも出来ないしオート移動してる間に乙ってる主とか何回見たか

 

600: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:01:54.02 ID:/y/GYuSQ

キャンプの話出てるしせっかくなら有能サブキャンプ共有しないか
俺も最近復帰したてで知識なくて他の人の配置見て学んだんだが隔ての砂原の西部キャンプは不安定のわりに全然壊されなくてオアシス付近にアクセスするときに便利でよく使ってる

 

不安定、危険だけど意外と壊されないキャンプが見つけられると便利なのかなぁと思ったり
それでいうと油谷のエリア8中層北部も危険だけどほとんど壊されないから中層エリアのアクセスに便利だと思う

 

個人的には竜都の配置がよくわからんちん

 

 

 

 

 

610: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:06:20.70 ID:pqGjKBgU
>>600
そこのキャンプは完全にオアシスのバックアップだよな
モンスターの移動先からの距離的に16の上キャンプと同じだと思うから俺は16上にしてるけど
次のアプデでキャンプが壊されなくなるからオアシスに付け替えになると思うわ

 

602: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:03:35.40 ID:8iyia482
実は不安定はほぼ破壊されないよ

 

607: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:05:26.71 ID:1Z9Qza74
>>602
やっぱそうなんすね
この表記なんやねん

 

611: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:06:39.31 ID:8iyia482
>>607
不安定の所は主人公がモンスターを誘導すると壊れるって感じだね
安全のとこはそもそもモンスターが来れない

 

603: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:04:01.20 ID:3e/TtHhw
竜都俺もよくわからんな
中層に一番アクセスしやすいキャンプがほしい
今はエリア2、8、9、13にしてるけど、エリア2ほとんど使わんし変えたほうがいいんかな

 

606: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:05:04.72 ID:bv56QAMM
キャンプは全部作れるようにしとけよって思うわ
そのうちそうなるんだろうけど

 

608: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:05:28.60 ID:8iyia482
マップ開いて方向キー押してキャンプだけの選択肢にすれば吸われる事無くない?

 

617: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:12:38.41 ID:3Fv2QPDP
>>608
そこからキャンプ選ぶやつはカーソルじゃなくてマップの方がグチャグチャ動くから気持ち悪いんだよね

 

613: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:07:56.38 ID:HqqmfLlb
ラギアやってるとモリマーのアジトの優秀さに気づく

 

620: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:17:25.05 ID:3e/TtHhw
>>613
わかる
12ないときでもモリバーアジトあるから助かるわ
言われてみると森の12もめちゃくちゃ便利だよな壊されんし

 

614: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:07:56.70 ID:nU8bWR4c
森は12.16.17は最早固定解放にしろよ
無駄にキャンプ候補多いくせにラギアや王ツナで周回させるのにこの辺解放してないとこ救難参加したらクエ抜けるわ

 

615: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:09:42.00 ID:pqGjKBgU
鉱石洞窟もエリア4西の危険キャンプに付け替えだな

 

616: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:09:56.45 ID:8iyia482
12無いとこに参加するとめんどいね
8だとかなり遠く感じる

 

624: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:19:06.59 ID:3e/TtHhw
ああと油谷の15も危険だけどなぜか壊されてるとこ見たこと無いな
下層のタコアクセスするのに便利だからおすすめ

 

629: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:24:47.62 ID:Z+j/dhXB
大湖畔にキャンプなかったときは流石に衝撃を受ける

 

634: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:27:57.61 ID:zUSb+BJn
湖畔なくてもモリバーのお家に飛べばまあって感じ

 

651: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:08:14.36 ID:/4poefwt

キャンプは全ての箇所に設置できるようにする
壊されないようにする(9月末アップデート予定)

これは送り続けてるわ
キャンプを置ける箇所数によってゲームが面白くなるなんてことないからな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボ発表。9月配信予定の無料タイトルアップデート第3弾にて配信決定!

 

 

 

 

 

ドイツのケルンで行われるヨーロッパ最大級のゲームイベント「Gamescom 2025」にて『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボが発表されました。ワイルズにはファイナルファンタジーシリーズの強敵オメガが登場予定。

 

『モンスターハンターワイルズ』×『ファイナルファンタジーXIV』スペシャルコラボレーション!

 

2025年9月末予定の『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾にて配信決定! 追加モンスターとして「オメガ・プラネテス」が登場! 「ファイナルファンタジー」シリーズお馴染みの「チョコボ」や「サボテンダー」も!? 今後の情報にご期待ください!

 

 

 

 

 

 


「モンハンワイルズ×FF14」コラボティザー映像(無料タイトルアップデート第3弾)

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

6 Responses

  1. 匿名 より:

    どこに設置してるか個性でるしいいと思うけどな
    キャンプ壊されるのもリアルだし面白いからそのままでいいよ
    これだけ超緩くなってるのにまだ文句言い続けてる人達はクーラードリンクも砥石もなくなるまで満足しない人達なのかな?

    1
    • 匿名 より:

      お手本のようなホイルー発見ww

      3
    • 匿名 より:

      その個性ってゲームの面白さに繋がらないからいらないよね?
      ベースキャンプも村も破壊されないのに簡易キャンプだけ破壊されるのがリアル??

      2
    • 匿名 より:

      ワイルドハーツはマジでどこにでもキャンプ置けたから個性になってたし、どこにでも置けるが故にすぐ壊されるけど即時修復だった
      ワイルズのシステムだと理想配置でええわな
      ワイルズ叩かれすぎだとは俺も思うけど、さすがにその擁護は無理筋

      1
    • 匿名 より:

      ライズではクーラーもホットも廃止されていたはず
      正規版しか眼中にないのならホイルー確定ですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。