『モンハンワイルズ』オメガ戦は敵視を取ると挑戦者が切れるってマジ?先行プレイヤーの補足情報。

『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾の最新情報公開!『ファイナルファンタジーXIV』コラボも9月29日(月)に配信。常設で「ヌ・エグドラ」も同時配信。
「TGS2025 カプコンオンラインプログラム」にて無料タイトルアップデート第3弾『ファイナルファンタジーXIV』コラボが9月29日(月)に配信!
また、タイトルアップデート第3弾では「オメガ・プラネテス」と戦えるクエストや、モルボル、チョコボなども登場する上、コラボを記念して「暗黒騎士」と「ピクトマンサー」も登場します。
さらに12月には『モンスターハンター4G』に登場した古龍種「巨戟龍ゴグマジオス」が第4弾アップデートにて参戦が予定されています。
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ

536: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:17:16.59 ID:S6MZXak4
先行プレイヤーの補足情報によると敵視取ると挑戦者切れるらしいじゃんオメガ
TANK役は挑戦者はずしてそれ用のスキル構成になるだろうし双剣とかやりたがらないでしょ
TANK役は挑戦者はずしてそれ用のスキル構成になるだろうし双剣とかやりたがらないでしょ
542: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:32:24.96 ID:DdIat1Md
>>536
マジ?
挑戦者外したら何つければええんや
マジ?
挑戦者外したら何つければええんや
543: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:38:36.65 ID:S6MZXak4
>>542
マジっぽい、動画でも挑戦者発動→敵視取る→挑戦者切れましたのログ確認できたわ
タンク役は超回復目当てだとしても無無構成の防具微妙かもね
マジっぽい、動画でも挑戦者発動→敵視取る→挑戦者切れましたのログ確認できたわ
タンク役は超回復目当てだとしても無無構成の防具微妙かもね
544: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:39:22.10 ID:DdIat1Md
>>542
自己レス
ランスの人の動画見たらマジだった
装備考え直さないと
自己レス
ランスの人の動画見たらマジだった
装備考え直さないと
545: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:41:25.84 ID:Qh8TZ0rh
敵視で挑戦者無効とかマジかよ
意味ない装備着てくる奴だらけになるぞ
意味ない装備着てくる奴だらけになるぞ
546: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:43:18.82 ID:7o9AyRrB
ゾシアもトゥナも挑戦者寄りなのがな…
どうすんべ
どうすんべ
547: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:44:02.94 ID:8jR2Ykkz
挑戦者無効は草
挑戦者重宝されてるから悔しくなったか
挑戦者重宝されてるから悔しくなったか
548: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:44:47.62 ID:wuAhIQCM
タゲ取りはアタマナグルだろうけど頭は流石に弱特通るんじゃね?
550: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:58:20.14 ID:8+TBYWtv
どうせタゲ取ってる限りはロクに殴れんだろけど弱特のがマシだろうな
551: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:59:51.45 ID:R6zUEXRh
心眼付けて殴っとけば良い?
549: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 10:55:04.86 ID:Qh8TZ0rh
ビーコン回ってる状態で敵視切れても挑戦者再発動してねぇw
なんて悔しい仕様なんだ
なんて悔しい仕様なんだ
552: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:00:09.76 ID:di491lIH
力の解放使えってこと
レレレララで行こうと思ってたからちょうどいいや
レレレララで行こうと思ってたからちょうどいいや
553: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:10:21.86 ID:qex0C54n
挑戦者無効って話もあるなら火耐性あるシュバルカの加速再生&弱特が強そう
554: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:11:59.14 ID:XqN9qlPL
挑戦者ほぼ機能しないなら弱特入れるしかねえな
ランスが絶対に足りなくなるから通常版はサポハンアレサと3人が鉄板構成になりそう
問題は零式よね
561: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:33:46.10 ID:8tELn6ZF
公式のやつ見たらちゃんと敵視とってても挑戦者発動してるけどどういうこと?
562: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:47:38.19 ID:DdIat1Md
>>561
敵視役が敵視取った瞬間映ってなくね?
見つけられなかった
敵視役が敵視取った瞬間映ってなくね?
見つけられなかった
565: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:50:26.77 ID:Qh8TZ0rh
>>561
敢えて見せないようにしてたに決まっとるがな
気付いたやつマジでようやった
敢えて見せないようにしてたに決まっとるがな
気付いたやつマジでようやった
566: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:50:50.55 ID:XqN9qlPL
敵視中に挑戦者が発動しましたって出てるのもあるから、敵視とると挑戦者消えるけど敵視中でも挑戦者は発動するって感じかと
570: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:54:29.78 ID:DdIat1Md
>>566
それは敵視取ったやつ以外のログじゃないか?
それは敵視取ったやつ以外のログじゃないか?
569: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:53:03.57 ID:iApvtGpJ
まあ挑戦者装備とそうじゃない装備作っておけばどっちでも対応できる
572: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 11:59:36.95 ID:Qh8TZ0rh
アタッカーが敵視とったら挑戦者の発動率ダダ下がりするから装備から抜くか大人しく脚だけなぐってろって事でしょ
タンクはスロ3に火耐性とか嵌めてもいいってことよやったね
タンクはスロ3に火耐性とか嵌めてもいいってことよやったね
579: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 12:15:23.86 ID:g06IedYw
敵視取ったら挑戦者切れるのがマジなら、敵視取るって相手を怒らせてるってことなのに相手が落ち着くってどういうことやねん
敵視状態っていう怒りとは別の状態扱いで怒りと判定されないみたいな
敵視状態っていう怒りとは別の状態扱いで怒りと判定されないみたいな
580: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 12:17:28.26 ID:DdIat1Md
>>579
いやオメガは怒ったまんまだよ
何故か敵視取った人の挑戦者だけが無効化される
いやオメガは怒ったまんまだよ
何故か敵視取った人の挑戦者だけが無効化される
581: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 12:21:00.85 ID:g06IedYw
>>580
うんだから怒ってるのに怒り状態じゃなく「敵視状態」っていう第3の状態扱いで
挑戦者の発動条件である「怒り状態」として判定されないんじゃないかって意味ね
怒ってるのに怒りと判定されないってどうなのよ…
うんだから怒ってるのに怒り状態じゃなく「敵視状態」っていう第3の状態扱いで
挑戦者の発動条件である「怒り状態」として判定されないんじゃないかって意味ね
怒ってるのに怒りと判定されないってどうなのよ…
585: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 12:24:31.85 ID:DdIat1Md
>>581
そういう意味ね
タンク役には火力出させません!っていうことかもw
そういう意味ね
タンク役には火力出させません!っていうことかもw
588: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 12:33:08.42 ID:fVoTxeJ8
挑戦の発動率悪いなら弱特か力の解放で組むだけ
599: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/28(日) 12:53:32.05 ID:Hu+BneAK
さぁどちらが正解なのか…!?
ストーリーの前座ですら火力高い、この時点でマルチやサポハン推奨
フリクエ版でも★9より自分が死ななくても誰か死んで失敗率高い
マスタードボムのAOEダメがやばいのでロックされた人は離れる
誰か敵視を取る、とりあえず誰でもいいので何とかする
発狂状態は足傷作成と破壊優先、動かれる&乱発で足削るのも難しいから敵視取り優先
出来れば保険は毎回つけよう、★9はまだ未体験
やっぱ高難易度かw
ベヒーモスおもいだしてわくわくすっぞ!
ちなみにイベクエの零式はマジでやべーっす
最初から高火力技使ってきて最奥まで追い込むと常時発狂(おそらく解除不可
ミサイル連発しつつ4方向レーザー連射でどうやって他の人へ被害出さず避けて殴れるか…みたいな一例がずっと続く
何とか零式も倒せた…情報出回ってると思うけど敵視出てると連続攻撃のセット数が1回になって広範囲技乱発されず、尚且つ向きが固定化されて大分戦いやすくなる。まぁ続けざまに次の攻撃が来るんですが
敵視の時間が短すぎて常に攻撃しないといけない。1人で固定ってのは猛者やそもそも武器種が限られると思うので2-3人で殴り続けないと歴戦の後半は激ムズになる
理想はこれだけどなかなか難しいので結局モーション覚えるまでは双剣とかで無敵回避が無難な気がする、ちなみに補給込みの広域回復と音の防壁ごり押しで何とかって感じ
通常版は慣れるとクリア自体は野良でも安定すると思う
敵視、バグでした