『モンハンワイルズ』ハンマーのアッパー調整は嬉しいが5月末って遅すぎィ!
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
装衣の調整もちょっと数字弄るだけなのにな
各種モーション値ちょっと上げて5月にモーション追加!とかになぜ出来ないのか理解に苦しむ
なんでまとめて全部後回しなんだよ馬鹿か
新装備だけ作ったら5月末までやることないなこれ
まあそりゃそうか
上方確定しただけマシと思うか
歴戦王レダウと強化されたハンマーで戦える可能性は低いということです!
まぁそもそも今のスカスカ環境で5末までやってるとも思えんけど
GW過ぎたら誰もいない可能性はあるな
〜5月末の武器調整実施後〜
ハンマー使い「違う、こんなことは望んじゃいなかった!!!」
こうならないことだけを祈りたい
俺一人のでどうこうなるとも思えんが尖った強化して立ち回りの幅減るよりは全モーション強化がいいって送った
立ち回りの幅増えるなら歓迎とも書いたが
敵に張り付いて殴り続けなくても良いくらいに、
溜めステと溜め攻撃を多用する一撃離脱スタイルになって欲しいが、
多分渾身溜めを大幅に上げましただけの溜めステ泣かせになると見た
ただ数字をまともになるよう上げるだけでいいのに
何がそんなに難しいんだ
片手剣壊したばかりだし
とりあえずモーション値適当に増やせばいいじゃん
モンハンスタッフ
ハンマーだけ厳しくしがち
普通に考えたらスタン配っているだから斬撃と同じように立ち回っても強い武器にしていいのに
おそらくだがテストの頃より人数が減ってるor鯖管理もろもろで遅いのだと思う
あくまで妄想だが
ハンマー使い
私たちの手で火走り(上方修正)を呼んだんだ!
うおおお!
↓【〜5月末の武器調整実施後〜】
違う!こんなことは望んじゃいなかった!
↓
開発「もう止まらんよ。流れ始めたエネルギーと同じだ」
↓
ハンマー民「なんで…いいものを使いたかっただけなのに…」
開発がハンマーでアズズの里を再現したら絶対ゆるさないかんな!😡
4月のアプデに入れとけや
使用率も段違いで低いのも分かっているだろうな
5月末では手遅れだと思う
遅くてもGW前にやらないと
強化内容予想いくぞ!
溜め3スタンプ ダメージ上方 硬直減 スタンプから渾身溜め派生可能
渾身アッパー ダメージ上方
縦3 ダメージ上方 アッパーのローリングキャンセル可能
叩きつけ 当たり判定上方 ダメージ上方 渾身溜め移行削除
集中殴打【震天】 硬直激減 当たり判定上方 ダメージ上方 スタン値上方
相殺 成功後の距離が離れなくなって渾身叩きつけまで確定
溜めステップ 移動距離3倍 無敵フレーム3倍
溜打強化 ハンマーの溜め攻撃の威力1.1倍がスキル内容に追加
5月末のアップデート
5月末のアップデートでは、ゴア・マガラと各フィールドの頂点捕食者である レ・ダウ、ウズ・トゥナ、ヌ・エグドラ、ジン・ダハドの歴戦の個体(★8)を追加予定。
これらのモンスターは、モンスターごとに体力や傷のできやすさ、マルチプレイ時の補正など 様々なパラメーター調整を行います。
プレイヤーまわりの調整
発売後の状況を受けて、プレイヤーまわりの各種修正・調整も予定しており、 皆様に長く楽しんでいただくゲームを目指して、武器バランスの調整を含めて各アップデートにて順次手を入れていく予定です。
一例として、ハンマーの上方調整については対応内容をしっかりと検討した上で、 その他の武器種も含めてより選択の幅が広がる形になるように、5月末のアップデートやタイトルアップデート第2弾にて対応を行なわせていただく予定です。
意図せず強力になりすぎていたものについては下方修正させていただく部分もありますが、 その分、他の部分で上方修正させていただく部分なども含めて、全体的な調整を行なっていきます。
「蝕攻の装衣」については我々の設定ミスもあり、想定よりもダメージを稼げ過ぎてしまうことから、結果的に他の装衣を使う選択の幅を狭めてしまう状況を生んでしまいました。
こちらについてはタイトルアップデート第1弾にて、プレイスタイルによって装衣を使い分ける意味がある形になるよう、「蝕攻の装衣」の効果を下方修正するとともに、他の装衣の効果を上方修正する形で調整を行なわせていただきます。
ユーザビリティの向上
ゲームをプレイする中で不便に感じられる点についても、各アップデートにて段階的に、 以下で例示している内容に限らず、あらゆる部分でユーザビリティの向上を図っていきます。
まず、タイトルアップデート第1弾では、大集会所でも様々な機能が利用できるようになるほか、 各地で施設の機能にアクセスしたときの待ち時間を全般的に短くする調整などをはじめとした、 いくつかの対応を行なっています。
また、上記の中で一部対応しているものもありますが、今後のアップデートでも、 アイテムの補給、スキル情報の確認、マルチプレイでのクエスト参加のしやすさ、セクレトの使い勝手、狩猟時のカメラ挙動など、必要な機能や情報にアクセスしやすく、全般的に手触りを良くするためのUI/UX面の修正・調整対応を順次行なっていきます。
ゲームの安定度向上
特にSteam版でご報告いただいているクラッシュ等の安定度に関する問題(個別環境に起因するものを除く)のうち、原因が特定できた問題の修正や、ゲームの安定度向上につながる対応についても、随時対応を行なっていきます。
タイトルアップデート第1弾ではSteam版のVRAM消費量の改善や、DirectStorageのバージョンアップを行なうなどの対応も予定しています。
各プラットフォームでご報告いただいている問題への対応を進めていくことで、継続的にテクニカル面でのゲーム体験の向上に努めていきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ゲームサイクルまわりの調整
また、上記で触れさせていただいた修正・調整内容以外に、 ゲームサイクルまわりに関しても、下方/上方修正含めて全般的な見直しを予定しています。
準備に時間を要する対応も検討しており、まずは下方修正も含めてバランスを整えるところから始めさせていただく部分もあります。
将来のアップデートで対応を検討している要素についても、お知らせできる段階になりましたら、またお知らせさせていただきます。
追加要素について
ご要望の多い追加要素について、今後対応を予定しているものもあります。
先日の番組でご紹介した通り、5月末のアップデートでは、捕獲した環境生物を個体別にプレビュー表示できるリストを実装予定です。
また、武器の重ね着についても、今後のアップデートにて実装を予定しています。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
「他の武器今更覚えるのも・・・^^;」って今までずっとハンマーのフレンドも乗り換えるレベルだったしな
嫌ならそれまで他に浮気すればいいだけじゃん?
なんならアップデート全部終わったあとの祭りまで
散々文句言ってたボリュームが増えてるから嬉しいね
5月末とかエルデンリングやってるからモンハンどうでもいいわw
モンスターが増えても調査クエで紅玉を入手できるなら一瞬
難易度が易しすぎてボリュームがない
流石に遅すぎだろ、未完成品1万で売ってんじゃねえよ
名指しで強化されたランスがあそこまで変わったんだから、モーション値変更だけじゃなく水面打ち復活ぐらいはあるんだろうなぁー()