『モンハンワイルズ』居合が成功してるのにも関わらずダメージを受けてしまうのはなぜ?
『モンハンワイルズ』最新情報。
【#MHWildsフィードバックレポート #22】
「装備マイセット」に関して、「9月末配信予定のタイトルアップデート第3弾」にて予定している改修内容をご紹介します。〇対応内容… pic.twitter.com/OZfM56wX8B
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) August 29, 2025
レギオスの連撃を全て捌いた時に喰らってない時と喰らう時がある違いが分からん
レギオスの直下で削られないの居合の移動で位置避けしてるだけ説あると思います
片方は居合のカウンターで消してるかその判定のみの無敵をもらって抜けてるけど、同時に来るもう一つが当たってるんだと思う
大方、本体判定と衝撃波判定とかが少し重なってるみたいなやつだと思う
できれば1攻撃1判定にしてほしいものだけど
他武器のジャスト回避とかもそうだが成功しても削られる事が多すぎてな
そのぶん合わせるのクソ簡単だからワイルズ自体が初心者向けなんだろ
今は2~3回攻撃したら取り敢えず納刀なのがなんとも
今はお手軽武器って言われても死に難いけど火力出すのは難しいよって言えなくない
もっとドヤりたい
それなないだろ、、、
強い弱いとか簡単難しいとか以前にジャストアクションの入力に意図的に遅延入れられてこっちでズラす計算入れる仕様が楽しいとか正気じゃないわ
音ゲーのフルコンでパーフェクト評価とるのに円と重なってないちょっと前にわざとリズムズラして押さなきゃいけないようなもんだろ、正直言ってなんも気持ちよくない
難しくしたいなら成功判定のフレーム短くするだけでいいのにね
遅延と判定はまた別だよ
音ゲーやってないから適切な例えか分からないけど押したタイミングと円がズレてても成功になる判定にしたのが今回のアプデ
全然違うわ、今まではボタン押してから7フレーム遅れて判定が出てたんだぞ
音ゲーで例えるなら今までの太刀は円とピッタリ合った時に押したらBAD!になるから円からズレてるときに押して感覚を矯正しないとGreat!にならなかったんだよ
ジャストで成功しないという気持ち悪い状態からジャストでもこれまででも成功するようにしたのが今回のアプデだよ
『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボ発表。9月配信予定の無料タイトルアップデート第3弾にて配信決定!
ドイツのケルンで行われるヨーロッパ最大級のゲームイベント「Gamescom 2025」にて『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボが発表されました。ワイルズにはファイナルファンタジーシリーズの強敵オメガが登場予定。
『モンスターハンターワイルズ』×『ファイナルファンタジーXIV』スペシャルコラボレーション!
2025年9月末予定の『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾にて配信決定! 追加モンスターとして「オメガ・プラネテス」が登場! 「ファイナルファンタジー」シリーズお馴染みの「チョコボ」や「サボテンダー」も!? 今後の情報にご期待ください!
「モンハンワイルズ×FF14」コラボティザー映像(無料タイトルアップデート第3弾)
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ
最近のコメント