『モンハンワイルズ』ハンマーからランスに渡ってきたんだがランスの方が全然強いんだが。

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第4弾12月16日(火)配信決定!

 

 

11月12日(水)に放送された「State of Play 日本」において『モンスターハンターワイルズ』タイトルアップデート第4弾の配信日が12月16日(火)に決定。併せて追加モンスター「ゴグマジオス」のビジュアルも公開されました。

 

 

今回のタイトルアップデートでは、「ゴグマジオス」の追加に加え、季節のイベント「交わりの祭事」、エンドコンテンツの拡充、各種改善・武器調整が発表されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

729: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 10:23:04.74 ID:Bne947OC0
ハンマーからランスに来たけど全然強すぎてワロタ。
ハンマー下手ハンってのもあるけど、硬直しないってっぱ正義よ

 

被弾が減って手数増えてダメージ安定
討伐時間もハンマーより早くて回復アイテムも使用量が劇的に減った
下手ハンの俺でも使用感はダントツにランスは扱いやすい

 

730: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 10:28:01.91 ID:98c3mQ/50
ハンマーは溜めステ無敵と前転無敵が繋がるからMH4のランスみたいな武器になってるよ
ガチでディフェンス寄りの武器

 

734: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 11:20:00.25 ID:Bne947OC0
火力ってよく言うけどランスがどんだけ安定した戦いできてるかみんなわかってないのかな、、、

 

737: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 11:46:57.83 ID:raTr4LLEd
>>734
扱いやすさは高いよ
限界が低いだけで

 

750: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 17:17:56.75 ID:GBwgViJ90

>>734
ダブルスタンダードになってるぞ
ランスを500回使ってからランス強い!って言ってほしい

ちなみに俺はハンマー200回使ってるけどハンマーも強化されないと色々不味い武器だと思ってる

 

736: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 11:42:55.99 ID:9AQQp1ML0
ランスの突きが当たる音は一丁前なんだけどなww
バッチバチに殴りまくってる感は出てる

 

739: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 11:50:50.73 ID:Uv8Iy+gF0
ランスはスキルキャップが低めな分初心者でも扱いやすいんだけど使い込めば使い込むほど天井を感じるようになるんだよな
もうちょっとこうハイリスクハイリターン、テクニカルな要素が欲しい
その点SBのランスは昇天突きとか連続ジャスガとかあって充実してたんだが

 

749: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 16:54:58.82 ID:GBwgViJ90
>>739
ハイリスクな行動がハイリターンに直結してないんだよな
他武器から見たらタメカンとパワガは勿論、納刀速度や鈍足ってめっちゃくちゃ「ハイリスク」なんだよね、多分このことを忘れてる人はかなり居ると思う

 

751: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 17:22:48.62 ID:Uv8Iy+gF0
>>749
攻撃判定の狭さが攻撃時の隙の少なさと引き換え、鈍足と納刀速度がガード性能との引き換え
これがフェアなトレードだと個人的には思っているが、前者はまだしも後者は明らかに釣り合ってない
ジャスガがほぼ同性能の上に判定ガバガバで全部の攻撃ジャスガ余裕な時点でランスのガード性能の優位はほぼ無い

 

754: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 17:30:43.47 ID:raTr4LLEd
>>751
火力の低さとトレードして得てるものがないんだよなぁ

 

758: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 18:07:31.50 ID:Uv8Iy+gF0
>>754
だから俺はランスの火力を過剰に低く抑える理由は無いと言いたいわけさ

 

761: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 19:02:27.02 ID:GBwgViJ90

>>751
分かる、機動力の低さはガード性能とのトレードオフだよな、更にガード性能は片手剣と同じ、そもそも機動力の代償がガード性能と釣り合ってない。ここに火力の低さまで入ってくると二重苦になる

アップデートではメリットデメリットの関係を綺麗に構築し直して欲しいね

 

740: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 11:50:59.20 ID:S6UDzdjJ0
ハンマーとランスそれぞれ1000近く使ってるけど渡ってきた人の気持ちも分からなくは無い
ハンマー担いでたって事はゲージ管理とかが苦手なのは分かるし位置避けしながら後隙に攻撃差し込むのが星9環境だと困難なのも分かる

 

ただ理論値は圧倒的にハンマーのが上
ランス強くね?ってなるのは最初の方だけでそこからの伸び代は皆無
ハンマーのが使い込む楽しみはあると思う

 

752: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 17:25:19.89 ID:PBnfgtnE0
怯みやすいというデメリットもある

 

744: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 12:50:21.04 ID:yhI8Fygr0
フリーチャレンジとか運営がコンテンツにしてる以上
武器の強弱は上限が最重要
まずはそこの差を整えて武器毎の使い勝手は後で良い

 

746: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 13:24:56.95 ID:Rmy7DxZO0
ハンマーからランス渡りで敏感になるなら、片手だとショック死してしまうかもしれん

 

747: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 14:46:14.87 ID:rkE3kjG50
ハンマーもランスも両方使ってるけどガードしたら一方的不利になる鈍足ランスより相殺もできて位置よけも好きにできるハンマーのほうがよっぽど楽だし強いわ

 

753: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 17:26:20.48 ID:yhI8Fygr0
ランスはハイリスクノーリターンな武器だからな

 

721: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 00:45:36.99 ID:ZRaAor1v0
他の武器から今のランスにきたら「なんでこんな火力でないの?」ってなるんだよな

 

724: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 03:42:12.26 ID:raTr4LLEd
>>721
カウンターは移ってきたばかりの人には扱いが難しいし、他武器はカウンター抜きにしても一芸くらいはあるけどランスはカウンター抜いたら何も残らん

 

725: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 08:53:43.79 ID:oDRkvbCB0
>>724
盾攻撃のモーション値と0.5倍の補正値を誇る突進があるやん!

 

726: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/23(日) 09:57:20.10 ID:fQO5DzVI0
使いこなせてないから火力出ないのか
難しい武器だなあ

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。