『モンハンワイルズ』シームレスなマップはかなり楽しみなんだがクエストに不安要素ない?

 

 

 

 

 

 

 

「モンスターハンター」シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』、PlayStation®5, Xbox Series X|S, Steamで2025年に発売!

 

 

本日開催されたstate of Playにモンスターハンターのシリーズ最新作、「モンスターハンターワイルズ」の最新プロモーション映像が公開されました。モンハンワイルズはPlayStation®5, Xbox Series X|S, Steamで2025年に発売予定。

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』 プロモーション映像①

 

 

 

 

「モンスターハンター」シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』、PlayStation®5, Xbox Series X|S, Steamで2025年に発売!

 

 

 

 

 

 

 

 

301: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:29:49.09 ID:HxfQjzar0
陸珊瑚の死体があるから新大陸やろ

 

303: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:31:35.85 ID:jjS/yLFz0
>>301
あれ雷管石っていうまた別の自然物よ

 

304: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:32:39.09 ID:HxfQjzar0
>>303
まじか
そうだったんか

 

302: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:31:15.13 ID:52jQ39SG0
陸珊瑚と瘴気の谷がシームレスになるのか

 

305: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:33:42.37 ID:Wjsmjwzvd
今まで調査しようとされなかった禁足地ってだけでギルドが管轄してる地域だから新大陸ではないと思うよ
ゴシャグマと相対してるシーンでもギルドからの指令で~ってすぐに指令やら伝達できる場所でもあるみたいだし
新大陸だと船出さないとだったから

 

307: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:35:03.64 ID:HxfQjzar0
あー現大陸の可能性が高いのか
シームレス過去マップが楽しみだ

 

312: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:39:45.46 ID:52jQ39SG0
現大陸と新大陸をシームレスに…なんてものはないか

 

324: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:45:38.64 ID:z2cEcWQ80
>>312
現大陸→新大陸の船旅で何十日と掛かるのに間に一体何を置くんだ…

 

332: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:52:29.65 ID:2GkPYkZA0
>>324
そこを考えるのがカプコンの仕事だろ?
プロなんだろ?

 

335: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:54:11.98 ID:B2ZGpyqs0
兎にも角にも、フレや友達とストーリー進めやすくしてくれよ
いちいちテンポ悪かったから痕跡集めとか言うのは言わずもがな

 

339: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:55:23.90 ID:jjS/yLFz0
>>335
ムービーからシームレスに戦闘に移行するとか書いてるしまたフレンドとの足並みは揃えにくくされてそう

 

340: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:56:24.09 ID:DPkbaQeRd
やっぱり舞台は現大陸ぽいよなぁ
パワーアップした古代樹の森を見たかった
特にエリア11

 

353: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 22:04:26.13 ID:Af8ojdKs0
まあ、世界の形とかあんまりはっきりさせると後々困るかもしれんからな
新大陸は全容が未開だからまだどうとでも広げられるが

 

872: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 19:51:20.11 ID:XUr0Sh3Xd
集会所は100人くらい入れる部屋にしてほしいな
集会所にわちゃわちゃ人がいる雰囲気はいいと思うんだけどな
色んな服装してるプレイヤー見るだけでも楽しいし

 

876: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:01:20.09 ID:NPk7S5lWd
>>872
クエに出れるのは従来通りでもええからそれぐらい欲しいよな

 

878: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:04:19.36 ID:SEPraOYUr
マッチングはサーバーでクエスト、集会所はp2pでしょ?
p2pで100人は技術的に加納なのか?

 

887: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:14:13.68 ID:3mkFxsp00
>>878
スト6が実質100人集会所みたいなもん現行でやってるし、やれなくはないんじゃね
Fもランドの定員100人だったし

 

881: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:06:36.36 ID:k0DQ8oqa0
探索中にモンスに遭遇してギルドから狩猟依頼来るようだから集会所もクエスト受注も無くなってそうな気がする
船で装備変えたり同行してる加工屋のねーちゃんに色々作ってもらったり

 

883: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:10:10.88 ID:OuRdN6nJ0
シームレスクエストってマジでヤバイガチャにならないか不安
トレマラ修正する奴らだし

 

886: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:13:15.07 ID:1J0geQYG0
シームレスクエストのモンスターランダムはまずいって導きで学んでるはず

 

888: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:16:25.72 ID:OuRdN6nJ0
>>886
俺らが学んだところでなぁ

 

889: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:17:16.77 ID:1J0geQYG0
>>888
いやランダムが不評だったからモンスター呼べるようになったじゃん

 

890: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:18:40.72 ID:SEPraOYUr

Fはオン有料のサーバークライアント型でしょ?
Wは救難検索、部屋検索はサーバーでそれ以外はp2p

スト6集会場は知らんけど、カプID登録とかさせるのならサーバークライアントなんじゃねえかなあ
モンハンも同じ仕様になるなら良いかもしれんが

 

892: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:20:38.78 ID:DkV8N+/G0
モンハン+MMO風味ってかなり受けそうだけどやはりサーバー代とかの負担がやばいんだろうか
集会所周りだけMMO風味にして、マイハウス、オシャレ装備、髪型、ポーズのようなストーリーに関係ないものを課金要素にすればいいのになと妄想

 

903: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:40:57.27 ID:6nunv73B0
>>892
狩猟生活がコンセプトやから突き詰めるとそんな感じになるよな

 

893: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:21:23.86 ID:Q+lRGNlD0
全部が全部シームレスクエストとは限らん
さすがに従来のクエスト受注形式もあるだろ
てかあってくれ

 

894: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:22:38.69 ID:OuRdN6nJ0
>>893
🤓世界観ガー

 

895: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:22:48.31 ID:Rz478IXG0
普通に拠点でクエスト受注形式もあるだろ
シームレスクエストは探索中に遭遇したモンスターのクエストを自動的に受けてくれるみたいなもんだろ

 

896: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:23:15.88 ID:K9RS7jgm0
おびき出しがクエストって形になるだけじゃない?

 

897: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:30:49.50 ID:Q/OyS0/q0
クエストや探索はワールドと同じ仕様だと思う
というかその方が分かりやすいし集会所が機能しない

 

898: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:33:30.40 ID:SEPraOYUr
クエスト解放するのにNPC探さなきゃいけないとかなったらダルいな
受注するのに対応するNPCに話さなきゃならんのも嫌

 

899: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 20:33:44.71 ID:3g4a86g50
今までは探索で出会ったモンスター狩っても剥ぎ取りや部位破壊分の素材だけだったのがクエスト報酬も貰えるようになるって感じだろうな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンターが扱う武器種はシリーズでおなじみの全14武器種が登場。

 

大剣・太刀・片手剣・双剣・ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・スラッシュアックス・
チャージアックス・操虫棍・ライトボウガン・ヘビィボウガン・弓

 

 

 

集中モード

 

狙いを定めて攻撃やガードを行なうことができる。
モンスターの急所を狙うことで特殊な派生に移行して大ダメージを与えることも可能に。
また、集中モードでは、モンスターとの距離感や狙いが合わせやすいなどの効果もあり、幅広い方々が狩りを楽しめるように。

 

 

 

 

 

フックスリンガー

 

フィールド上で手に入る小石や木の実を弾として撃つことができる、
環境を利用した狩りには欠かせないツール「スリンガー」は本作でも登場。

様々な採取物を遠距離から採取することができるスリンガーの新機能。
セクレト騎乗時でも使用可能で、環境などの一部ギミックも遠距離から起動することができる。

 

 

 

 

 

 

セクレト

 

自慢の機動力を活かし、ハンターの移動をサポートしてくれる乗用動物。
マップなどから目的地を指定すると、匂いを頼りに自動で連れて行ってくれる。

移動中も一部のアイテムやスリンガーが使用でき、体力や斬れ味の回復、採取といった狩りの準備をすることができる。

移動のサポートだけでなく、任意で選択可能な二つ目の武器を格納する「武器鞄」を備えており、狩猟中にも武器の切り替えができるようになる。

 

 

 

 

 

「集中弱点攻撃」

 

モンスターの傷や急所にヒットすると特殊な派生に移行し大ダメージを与えることができる。

武器種によって、モンスターの攻撃に合わせて攻撃を当てると、弾き飛ばすことができ、強力な追撃に派生できる新たなアクションもあります。また一部のモンスターの攻撃をガードした際に力と力がぶつかり合うダイナミックな攻防が発生することもあります。

 

 

 

 

 

広大なフィールドの移動に欠かせない、乗用動物「セクレト」

 

 

ハンターや調査隊員たちが騎乗する移動用の小型モンスターで、口笛を一吹きすればすぐさま駆けつけてくれ、自慢の機動力を生かしハンターの移動をサポートしてくれる。マップなどから目的地を指定すると、匂いを頼りに自動で連れて行ってくれる。

移動中も一部のアイテムやスリンガーが使用でき、体力や斬れ味の回復、採取といった狩りの準備をすることができる。

 

移動補助だけでなく、専用のスロットに切り替え用の武器をセットすることで、ベースキャンプに戻ることなく迅速に武器切替ができる(セットできるのはひとつ。同武器種でも別武器種でも可能)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1717042162

You may also like...

5 Responses

  1. 匿名 より:

    伝書鳩的なので依頼書運んでくるとかでいいと思うな
    それか過去作みたいに気球にアクションしたら活性状態のモンスターにピン付いてクエスト化するとか

  2. 匿名 より:

    UAVめいたフクロウ的な生き物は続投するのだろうか

  3. 匿名 より:

    正直まだ情報少なすぎてな
    サマフェスでの追加情報楽しみ過ぎる

  4. 匿名 より:

    OWになるなら従来の受注じゃ色々と無理
    根本から変わる可能性は多いにある
    例えば(船に住んではいるけど)拠点がなくて進行度で目標が変わっていく洋ゲー風になったり

  5. 匿名 より:

    こんなもん今から心配さてどうすんだよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。