『モンハンワイルズ』乗りを結構嫌がる人が多いがエリアやモンスターの種類によっては有用だと思う。
『モンハンワイルズ』×『ファイナルファンタジーXIV』スペシャルコラボの一部を先行体験!「東京ゲームショウ2025」9/27から9/28まで開催!
「東京ゲームショウ2025」にて2025年9月末配信予定の「無料タイトルアップデート第3弾」にて実施される『ファイナルファンタジーXIV』スペシャルコラボの「オメガ・プラネテス」討伐クエストの一部を先行体験出来ます!
「東京ゲームショウ2025」は9/27から9/28まで開催予定。
「東京ゲームショウ2025」試遊内容。
「オメガ・プラネテス」討伐クエスト
- 追加モンスター「オメガ・プラネテス」の討伐クエストを体験いただけます。
- 本試遊はマルチプレイでの体験となり、『モンスターハンターワイルズ』の経験者向けクエストとなります。
※試遊内容は予告なく変更する場合があります。
※「試遊整理券」は、カプコンブース『モンスターハンターワイルズ』コーナー付近にて先着順で配布予定です。
また、「試遊整理券」は数に限りがありますのであらかじめご了承ください。
「東京ゲームショウ2025」
特別試遊「オメガ・プラネテス」討伐クエスト
【武器・防具情報】はこちらをご覧ください。※試遊はご来場いただいた方々によるマルチプレイ(基本4名1組)のみでのご案内となります。
詳細は公式サイトをご覧ください。https://t.co/Keg3ydg4Zn#カプコンTGS2025… pic.twitter.com/vigDlx3Jjd— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) September 19, 2025
『モンスターハンターワイルズ』の「東京ゲームショウ2025」カプコンブースマップ情報。
「東京ゲームショウ2025」
幕張メッセ【ホール7】カプコンブースのマップがこちら。ぜひ『モンスターハンターワイルズ』コーナーにご来場ください。詳細はこちらからhttps://t.co/FxIpeHQ9dn#カプコンTGS2025 #モンハンワイルズ #MHWilds pic.twitter.com/Ijv9wINPgR
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) September 19, 2025
レギオスではやらんけどし
ダメージそのまま100%でいいだろと
マルチは即フィニッシュしか選択肢ないぞ
即降りは弱い相手のとき
通常戦闘中ではダメージを入れる事すら難しいからモンスター乗りは有用と思う
でも柱やトゲの壁の近くで乗りをしないと、頭にナイフ攻撃しても突っ込まないから注意
モンスターダウン中は各プレイーのフルコンボが入って結構なダメージ入るよ?
テンポの良いナイフ攻撃って?
>>436
モンスター胴体へ乗り→大ナイフ2回→すぐガード(暗くなるのを解除)→大ナイフ3回(傷が付く)
→頭へ移動→大ナイフ4or5回目でゴアは壁へ突っ込むのでガード
頭に傷がついたら胴体へ移動してサイン合図して武器フィニッシュ
『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボ発表。9月配信予定の無料タイトルアップデート第3弾にて配信決定!
ドイツのケルンで行われるヨーロッパ最大級のゲームイベント「Gamescom 2025」にて『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボが発表されました。ワイルズにはファイナルファンタジーシリーズの強敵オメガが登場予定。
『モンスターハンターワイルズ』×『ファイナルファンタジーXIV』スペシャルコラボレーション!
2025年9月末予定の『モンスターハンターワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾にて配信決定! 追加モンスターとして「オメガ・プラネテス」が登場! 「ファイナルファンタジー」シリーズお馴染みの「チョコボ」や「サボテンダー」も!? 今後の情報にご期待ください!
「モンハンワイルズ×FF14」コラボティザー映像(無料タイトルアップデート第3弾)
『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ
マルチで乗っちゃったら即降りしてたわ
ラギアは逃走中の水中で岩当てた後に乗れると罠ループで水中戦やらずに捕獲しやすい
水中戦エリア移動後は乗りからの復帰後に咆哮してそのまま入水して罠に掛からないからNG
揺さぶりオンライン定期
レダウとセルレギだけは乗られたら逃げる
サンブレイクは操竜offに出来たのにな
ここでも負けてて草