『モンハンワイルズ』オメガ零式攻略。4方向に地面に火を這わせてくる技を安定して回避する方法。

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』「オメガ・プラネテス」の討伐指南

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 10:53:28.79 ID:v6Y2MC9t0
必要分2.0のラス1枚を野良で達成しようと思ってみたものの
検索からメンツにDPSチェックまで地獄すぎてサポハンに逃げたい

 

31: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 10:57:46.30 ID:mnByNrIJM
>>26
俺もだけど自分でやる時はサポハンだけの人多いよ
一人でやって設定4人のところはそれ
昨日あたりから増えてるからみんな同じこと思ってる

 

35: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 10:58:50.57 ID:jv/ShkwP0
余裕って言ってるやつはたぶん火力スキル盛ってる
零式で生存特化だとサボテンダーとストリーム当ててもギリギリか足りん
マジでサポハンとネルスキュラの機嫌次第

 

44: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:03:05.01 ID:fQJdURbT0
>>35
生存盛ってきついなら3だけ火力装備にしたら?
パンクラ入るの2と4だけだから3は比較的安全やで

 

49: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:07:19.22 ID:jv/ShkwP0

>>44
下手ハンなりにプライド捨ててライト使ってるからほぼ常に敵視とってるし乗り切れる気がせんな

結局のところ個人のスキルってのはそうや

 

53: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:09:25.79 ID:YlzAvkc60
>>44
有能すぎじゃね
仕事できそう

 

51: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:08:04.69 ID:FiyPh7H10
零やったが防御500あっても突進ですぐ死ぬわ
やっぱやめ

 

68: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:17:08.89 ID:zWAGIHLq0
サポハンクリア安定ったって20分以上掛かるから疲れる
上振れるとPTのが大幅に早いのはまぁ良調整かなと思う
盟友は強すぎて効率面だとソロ一択だったから

 

76: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:21:01.57 ID:Hv8PnoKN0
敵視切れてる時の多弾ミサイルがヤバすぎる
壊滅する時大体これ

 

95: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:33:39.34 ID:fLOujtNn0
>>76
バリアスリンガーはそのときまで取っておいてるわ
多弾頭ミサイルのときにバリア張ったら殴り放題よ

 

80: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:22:27.61 ID:g/mmpMlF0
ミサイルは回避性能あれば理論上避けて攻撃まで出来るんだけど難しい

 

210: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:16:29.44 ID:OAVzaL54M
>>80
範囲内での弾除けって回避4以上?

 

83: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:23:40.52 ID:3V+xeOy60
笛使ってるけど普段は頭狙った方がいいの?
通常時とパントクラトル時も足ばっか狙ってるんだけど。
旋律維持しつつ防壁も吹きまくってるから他にやれることあるなら知っときたい。

 

89: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:29:20.98 ID:jXNqynehd
>>83
誰かが敵視取ってたら打撃がよく通る前足殴ってればいい
腕に自信あって誰も敵視取ってなければ頭殴ってタンクやるといい
無理には攻撃せずにコロリン柄で旋律溜めて隙あらば吹く

 

145: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:57:12.24 ID:DnOIyuVJ0
>>89
敵視誰も取れてなかったら自分が取るくらいの塩梅でいいのね。
防壁吹きまくるからそれくらいがいいのかな?
一応タンクが最大HP減少くらった時とかは笛がわざわざ敵視取る必要はない?

 

87: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:27:32.33 ID:Hv8PnoKN0
たまに敵視全く取らんランスガンスいるからな

 

88: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:28:40.21 ID:igXoGoF70
結局パントクラトル中ダメージ入らないってガセだったんでしょ?
なら斬撃敵視役は頭殴った方いいよね
ヘビィとかなら前立ちつつ前脚に傷付け狙えるけど

 

90: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:30:55.70 ID:HgZm7WNt0
>>88
敵視取れてるなら足殴ったほうがいいでしょ
傷破壊の拘束、パントクラトル解除の拘束、あと単純に肉質が柔らかい
おまけで部位破壊のダウンもついてくるのになんで殴らないの

 

91: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:31:47.48 ID:HgZm7WNt0
>>90
あ、斬撃敵視役はそうだわ
意味不明なレスすまんかった

 

93: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:33:24.00 ID:igXoGoF70
>>90
敵視取りながら後脚行くとオメガ動きまくらない?前脚はカチカチだし

 

98: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:35:14.37 ID:HgZm7WNt0
>>93
そう敵視役は頭の前で軸動かさないよう前後避けがいいね
レスちゃんと読めてなかったわすまん

 

149: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:58:58.16 ID:rS00KakT0
>>88
タンクヘビィに破壊王付けてたけどガセ情報なら外して火力構成に戻すかー

 

92: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:32:15.52 ID:9GHhgQ/a0
ハンマー難しいな
皆こんなんでよくやるわ

 

97: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:34:56.12 ID:fQJdURbT0
敵視ゼロになる瞬間があるから(理由はわからんけど)
敵視すぐとれるように頭いたい気持ちは分かる
ただ頭にモーグリ当てれば大体とれるからモーグリ状態のと時は後ろ足におるかな?

 

106: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:39:57.48 ID:FQAYRngM0
>>97
とりあえずエリア移動後は確実に敵視外れる
そしてエリア侵入一番速い人に初手マスタードボムしてくる率高いからセクレト乗ったままエリア端うろうろするわ

 

117: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:44:02.34 ID:fQJdURbT0
>>106
移動で外れるのだるいよなー
一回敵視とったら死ぬまではゼロにならんのかな?
たまにアレサ見落としてるからか敵視が途中で外れることあるわ

 

128: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:48:13.45 ID:FQAYRngM0
>>117
敵視は時間か行動などで定期的に外れるよ

 

130: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:49:13.69 ID:fQJdURbT0
>>128
外れるタイミングが移動くらいしかわからんからたまにいきなり六連ミサイル来て焦るわ

 

99: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:35:20.66 ID:js0dIYXH0
サポハンありソロ→DPSチェック通過
野良入れる→DPSチェック失敗
なぜなのか
サポハンより火力ないん?☺

 

102: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:38:27.80 ID:bn3xOfBP0
>>99
これサポハン有りだとネルスキュラの体力がマルチ用に増えてない疑惑あるんじゃないか

 

105: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:38:45.67 ID:ZahcmfSJ0
4方向に地面に火を這わせてくる技あるやん?
あれってなんか安定して回避できる方法ないかな
あの技が一番こえーよ、野良もあれでよく乙ってるし

 

116: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:43:58.68 ID:fLOujtNn0
>>105
そんなに食らわないけどな
回避距離3を積む
デルタアタック以降は3回やってくるのを意識する
これでなんとかならないか?

 

125: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:46:52.42 ID:FQAYRngM0
>>105
回避距離つけてれば横か離れてれば後ろに回避1回で安全圏内
2回目くるのですぐ横移動してまた回避1回

 

139: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 11:53:46.65 ID:rS00KakT0
>>105
回避距離3積んで横回避
オメガから近い立ち位置を意識する方が範囲が狭くなるから被弾しない
ガード武器ならガ性ガ強3を積んで素直にガードしてもいい

 

226: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:20:56.28 ID:zWLzuL2U0
>>139
回避3あっても火炎放射AOEのど真ん中だと横回避間にあわなくね?

 

246: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:25:51.50 ID:a8z8xtxt0

>>226
多分それは位置取りが悪い
扇状だから中心に行けば行くほど安置までの距離が短い
脚付近にいるか大外にいるかのどちらか

おそらくガンナーように
射程適正距離にいると最も広くなるようになってるかと

 

258: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:29:45.90 ID:zWLzuL2U0
>>246
外に行くほど安置へ遠くなるのは知ってる
脚殴ってるときにAOE発生して自分の立ち位置が扇AOEの中心位置だったらどう回避しても間に合わなくねって

 

277: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:34:08.91 ID:FQAYRngM0
>>258
ライト使ってて中距離でど真ん中でも回避距離3でエリア外まではいけるかな

 

295: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:39:41.56 ID:zWLzuL2U0
>>277
マジ?
一切殴ってないときなら避けれるけど少しでも硬直あったら無理だわ
技見えてから殴る方が無難なんかね
時間切れ2回も経験してるから無駄に攻めすぎなんかな

 

269: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:33:03.04 ID:a8z8xtxt0
>>246
回避距離を積むか攻撃回数を1回減らすか
あとはさらに中心に位置するか脚の内側おすすめ

 

165: 名無しのゲーム特化速報 2025/10/03(金) 12:03:32.58 ID:g/mmpMlF0
>>105
オメガばっかりやって歴戦バウンティ忘れてた..

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第3弾の最新情報公開!『ファイナルファンタジーXIV』コラボも9月29日(月)に配信。常設で「ヌ・エグドラ」も同時配信。

 

 

「TGS2025 カプコンオンラインプログラム」にて無料タイトルアップデート第3弾『ファイナルファンタジーXIV』コラボが9月29日(月)に配信!

 

 

また、タイトルアップデート第3弾では「オメガ・プラネテス」と戦えるクエストや、モルボル、チョコボなども登場する上、コラボを記念して「暗黒騎士」と「ピクトマンサー」も登場します。

 

 

さらに12月には『モンスターハンター4G』に登場した古龍種「巨戟龍ゴグマジオス」が第4弾アップデートにて参戦が予定されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート ロードマップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1759453695/

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。