モンハンを越えるモンハンゲーが未だに出ないのも凄いよな。

モンスターハンターワイルズ

 

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑥

 

 

 

 

 

 

 

 

233: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:00:17.11 ID:3MDy/jfb0
ただモンハン越えるモンハンゲーが未だに出ないのも凄いよな

 

238: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:01:27.17 ID:AfLmoT7j0
>>233
フロムカプコン以外アクションゲー作るセンス無いんだよな
中華もそんなに無いから韓国台湾辺りに期待したい

 

244: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:02:34.87 ID:3MDy/jfb0
>>238
なんか昔中国モンハンみたいな動画あったけどあれなんだったんだろ

 

294: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:10:17.61 ID:30nrK6Ym0
>>244
中華パクリモンハンを買い取って作ったのが中国版モンハンオンライン
そこから発展したのがモンハンワールド
キャラクリ面は中国版モンハン持ってきた方がいいのにやらないんだよな
もうデータもないのかもしれんが

 

302: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:12:05.34 ID:3MDy/jfb0
>>294
そうなのか
いちおう中国モンハンはちゃんとあったんだw

 

322: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:15:33.41 ID:30nrK6Ym0
>>302
これだよね
中国系の癖があるキャラデザインではあるけどぶっちゃけこっちの方が好み

 

 

 

 

 

344: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:18:57.42 ID:3MDy/jfb0
>>322
すごいパチモン臭がするが
モンハンってこれぐらいがちょうどいいな
いまのモンハンは地形がごちゃごちゃしすぎ

 

247: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:02:55.95 ID:UJbbg9bI0
>>238
中国は悟空の会社とクロゲームズがまぁアクションしてんなって感じ
韓国はシフトアップがダントツか

 

259: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:04:55.48 ID:AfLmoT7j0
>>247
悟空もステラーも微妙だったわ
悟空は何をさせたいのかよくわからんシステムに雑な当たり判定、ステラーはモーションダサいしこれといって褒める点がない

 

265: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:05:54.12 ID:3MDy/jfb0
>>259
ステラはエロい
それだけで価値があるのだ
ムービーも割といいし

 

267: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:06:28.05 ID:AfLmoT7j0
>>265
身体はエロいんだけど顔がさぁ…

 

278: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:08:29.99 ID:UJbbg9bI0
>>259
クロゲームズのソシャゲは割と奥が深いしUIもわかりやすいからアクション初心者にはおすすめやな。大衆向けって感じ
悟空はガチガチのアクションすぎてわかりにくいな
ステラーは操作性はいいんだけどBGMやマップの作り込みが地味

 

255: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:04:05.26 ID:W339d29E0
>>238
プラチナ・・・

 

262: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:05:13.16 ID:AfLmoT7j0
>>255
忘れてたわ…

 

240: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:02:11.59 ID:J1I5MbR/0

>>233
真の狩りゲーム

ゴッドイーター
討鬼伝
フリーダムウォーズ
ワイルドハーツ

 

249: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:03:13.85 ID:U59xy4bo0
>>240
お願いだからゴッドイーターちゃんだけでも墓から掘り起こしてくれませんかね

 

252: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:03:34.97 ID:3MDy/jfb0
>>240
どれもしょぼいやん
ワイルドハーツは戦国縛りじゃなきゃシステムは一番好きだった

 

263: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:05:33.28 ID:RURDY5pI0
>>240
シナリオ的に完結しちゃってるからもう無理なんだろうけど
ソウルサクリファイスさんの新作やりたいです

 

268: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:06:30.21 ID:OcuUV6qe0
>>240
大型アプデで武器製作削除したりスキルの仕様をW→XXに戻したりしたドーントレスも忘れるなよ

 

234: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/08(土) 00:00:23.89 ID:9xsYqrYc0
というかワールドとハンターの挙動一緒じゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ | OBT2の詳細。

 

 

 

開催日程

 

 

 

 

 

 

 

 

鎖刃竜 アルシュベルドの討伐クエストが登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンベータ2 追加情報

 

 

  • ベースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能。
  • オンライン機能が一部拡張、プライベートロビーとソロオンラインが追加。
  • プライベートロビーは自分専用のロビーを作ることが可能。
  • ソロオンラインはじっくりソロで楽しみたい人向けのモード、救難信号を使うことで一時的にマルチプレイにすることも可能。
  • クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応。
  • キャラクリの作成及び製品版への引き継ぎ可能だがゲーム進行は引き継がれないので注意が必要。
  • オープンベータ参加特典としてアイテムパックやチャームを取得。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ OBT2 |  ゲリョス討伐クエストと参加特典

 

2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。

OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。

 

 

 

 

 

※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  •  発売日:2025年2月28日(金)予定
  •  価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
  •  ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
  •  【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
  •  【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
  •  プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
  •  ジャンル:ハンティングアクション
  •  CEROレーティング:C (15才以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

4 Responses

  1. 匿名 より:

    モンハンに染まりすぎてモンハンじゃないことを理解しないままやってる人が多いのも問題
    「モンハンを越える狩りゲー」じゃなくて「モンハンを越えるモンハンゲー」って言ってるのがその証拠

  2. 匿名 より:

    比較するやつただの信者なだけ
    モンハンはモンハンだしどうでもいい話題

  3. 匿名 より:

    討鬼伝好きだったなぁ復活しないかな

  4. 匿名 より:

    ゴッドイーターは……なんか迷走した挙句に亡くなった感じだから
    もう墓場でそっと寝かせておいてやって欲しい感

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。