『モンハンワイルズ』操虫棍、ランス、スラアク、片手剣の武器調整後の実機プレイ動画と感想。ランスは修正内容みる限りかなり面白くなりそう。
『モンスターハンターワイルズ』最新情報。
『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑦
ファミ通
調整指名されてるランススラアク操虫棍片手剣の動画出してるぞ
βの雑魚武器四天王が果たしてどこまで復帰できるか
全くの予想通りだがまぁうんスラアクは次回作頑張れ
スラアクは螺旋切りかなんかゲージ溜め用の技一辺倒で斧おもんない言われてたのに更にそこが強化されてて草
アーマー追加されたけどダメ軽減無いからクソほど痛そうで更に草
ガチの不人気弱武器はハンマーじゃん
螺旋偏重の回復バランスも剣のゲージ消費も変わって無さそうだしモーション速度も当然手つかず
一回これでアルベド狩りに行って自信を持って調整できたと言えるか試してこいよマジで
あとはモーション値自体が弄られてるかだけど
>>267
時間自体は伸びたけど突きからの派生だと溜め段階加えられた状態で発動するっぽいぞ動画見た感じ
恐らく
素出し→溜め0
1突き→溜め1(白オーラ)
2突き→溜め2(黄オーラ)
3突き→溜め3(赤オーラ)
って感じだと思う
マジかクソつよやん
実際凄まじいことしてると思う
シンプルにワールドランスの強化版みたいな状態だもの
素の状態からの行動選択肢が多い
これは強いわ
それでええんか
ワールドで概ね完成してるからそこにジャスガ関連入るってだけでいいんとちゃうかな
ランスは数値さえまともなら余計な事してもらわないのが一番ありがたいから
PC版?
この手のはレビュー用ディスク渡してPSでしょ
ファミ通にはガッツリPS5(通常版)ってあるからどこも同じじゃね
スラアクは知らん
下方食らった部分もあるけどもらってるものも多いから変化だけで見れば一番でかくねーかランス
pcかと思ったわ
海外メディアのVG247が触れてたけど今回の試遊はほぼ最終ビルドで60FPSモードのボヤけも改善してて綺麗らしいわ
評判悪い武器もワールドを基準にバランス良く強化調整して欲しいわ
モンスターハンターワイルズ | OBT2の詳細。
開催日程
鎖刃竜 アルシュベルドの討伐クエストが登場。
オープンベータ2 追加情報
- ベースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能。
- オンライン機能が一部拡張、プライベートロビーとソロオンラインが追加。
- プライベートロビーは自分専用のロビーを作ることが可能。
- ソロオンラインはじっくりソロで楽しみたい人向けのモード、救難信号を使うことで一時的にマルチプレイにすることも可能。
- クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応。
- キャラクリの作成及び製品版への引き継ぎ可能だがゲーム進行は引き継がれないので注意が必要。
- オープンベータ参加特典としてアイテムパックやチャームを取得。
モンスターハンターワイルズ OBT2 | ゲリョス討伐クエストと参加特典
2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。
OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。
※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)予定
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
虫棒はまぁタケコプターしてればまだ火力出るんだし上位武器辺りまでいって虫の速度さえ上がればこの中だど全然マシ方やろ、金剛体復活もあるし
操作性の悪化は知らん
言うて追加ボタン2個付いてるだけの純正のパチモンなら高くもないし
それを強いてるのが問題であって
値段の話は全然意味が違うでしょ
論点をすり替えるな
ファミ通のプレイヤー下手すぎない?
特にスラアクのとこ…ゲージ貯めたいなら飛燕やれよ…なんも参考にならんわ
4がめのスクショだけ画質悪くない?