『モンハンワイルズ』操虫棍そんなに指が必要なイメージが無いんだが彼らは一体何をやらされてるの?

mhw

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』最新情報。

 

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

908: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:02:50.36 ID:A05xCnwR0
虫棒全く触ってないや
たまには使ってみようかな
今回は片手とスラアク使う予定なくなったし

 

943: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:21:40.53 ID:EGaTUypC0
虫触ったこと無いから知らんがそんなに指必要なイメージ無いんだが、一体彼らは何をやらされてるんだ?

 

948: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:24:25.93 ID:aea6rQ7wM
>>943
△か○で溜めながら右スティック操作してみ?

 

955: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:26:26.41 ID:EGaTUypC0
>>948
親指1本の悲哀w

 

958: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:27:59.91 ID:Px5uRZEr0
>>948
モンハン持ちすればいけるさ

 

964: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:29:22.19 ID:aea6rQ7wM
>>958
エキス回収の溜め虫はR2も必要なんですよね
指が死ぬ

 

973: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:32:52.16 ID:A05xCnwR0
>>964
R2中指派だから出来そうだけど普通に筋とか痛めそう
これは無理だわ

 

975: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:34:09.30 ID:Px5uRZEr0
>>964
それはつらすぎるw

 

953: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:26:22.16 ID:TiICt2TU0
>>943
△で通常攻撃しながら〇を溜めて急襲斬りのチャンスを伺い、相手の攻撃来たら☓で回避
あと視点操作で右スティック操作するしR2+△長押しで溜め操虫も狙う

 

944: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:21:42.33 ID:e1xfSGYU0
キーマウなら虫棒も余裕なんか?

 

949: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:24:33.30 ID:EGaTUypC0
>>944
そらキーマウなら極論キーボード+多ボタンマウス+フットペダルの同時10キー押しプレイも出来る訳だし?

 

945: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:22:36.84 ID:4PjthCUU0
集中モードで攻撃すりゃエキス即取れるしな
マッハ虫で一瞬でエキス揃えるのも楽しそうだけど

 

950: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:24:35.86 ID:lo995Fjr0
エキス集まればリーチも速度もめちゃくちゃ優秀で使いやすいぞ
それだけでよかったのに

 

966: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:31:07.10 ID:EGaTUypC0
虫棒はPCキーマウ勢以外全力出せない仕様にされるとか笑うわ

 

980: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:35:41.45 ID:FeZHgd8b0
虫棒使う時は○△を全部背面でやってるけど普通に操作感微妙

 

985: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:36:15.14 ID:RdVgFo+k0
>>980
急襲突きわけわからんくならん?

 

990: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:37:37.91 ID:FeZHgd8b0
>>985
めっちゃなる
2日目くらいまで誤爆塗れや

 

991: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:37:59.52 ID:RdVgFo+k0
>>990
まさに慣れですわ

 

981: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:35:44.43 ID:G3DA2PE40
ボタン長押しを同時押しに変えるのってそんなに難しいのか?

 

987: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:37:02.15 ID:RdVgFo+k0

>>981
そもそも長押し=溜めるわけだから同時押しにしろとかそういう問題じゃないんだよね
カプコン的には溜めてやっと出せるくらい高性能な攻撃って扱いなんだから

カプコン的にはね

 

992: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:37:59.85 ID:OFX71/fw0
○押しながら×連打したり△ポチポチするゲームやってるから俺は適性があるのかもしれない

 

995: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:39:00.76 ID:wI0rc+mG0
>>992
格ゲーやってる気分になりそう

 

993: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:38:37.84 ID:pP1YDyYe0
虫棒の背面ボタン用設定はまだ保留にしてるわ
まあ◯に関しては慣れたけど、△は基本的に溜めながらエイムする必要があるから慣れとかいう問題じゃない
△のほうだけ背面設定すりゃいいかなとは思ってる

 

996: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:40:31.50 ID:CqX2ViIE0
虫の溜めはRに纏めたらいいじゃん

 

 

912: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:03:56.95 ID:RdVgFo+k0
そういや空中集中弱点攻撃って操虫棍だけ?

 

918: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:07:51.21 ID:aea6rQ7wM
>>912
他の武器は飛ぶことが少ないしな

 

939: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:18:23.56 ID:OFX71/fw0
虫の仕様がよく分からずに苦手意識でずっと触ってないな… 飛んでる味方は楽しそうだけど

 

942: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:21:00.48 ID:aea6rQ7wM
ただ現状でも虫火力が結構高めなのと傷破壊が虫依存してる可能性を残してるから製品でもムキムキ虫依存するかもしれないのよな

 

910: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:03:44.91 ID:RdVgFo+k0
虫棒扱いづらいけどダメージと足回りの良さはガチだからなんやかんやで楽しいぞ
急襲→飛天→空中集中弱点攻撃のコンボが決まろうもんなら脳汁出る

 

 

 

 

941: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/14(金) 16:19:57.30 ID:TiICt2TU0

今回の虫棒は操作楽だからオススメだよ!

・・・背面コントローラーとかならね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ | OBT2の詳細。

 

 

 

開催日程

 

 

 

 

 

 

 

鎖刃竜 アルシュベルドの討伐クエストが登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンベータ2 追加情報

 

 

  • ベースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能。
  • オンライン機能が一部拡張、プライベートロビーとソロオンラインが追加。
  • プライベートロビーは自分専用のロビーを作ることが可能。
  • ソロオンラインはじっくりソロで楽しみたい人向けのモード、救難信号を使うことで一時的にマルチプレイにすることも可能。
  • クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応。
  • キャラクリの作成及び製品版への引き継ぎ可能だがゲーム進行は引き継がれないので注意が必要。
  • オープンベータ参加特典としてアイテムパックやチャームを取得。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ OBT2 |  ゲリョス討伐クエストと参加特典

 

2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。

OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。

 

 

 

 

 

※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  •  発売日:2025年2月28日(金)予定
  •  価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
  •  ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
  •  【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
  •  【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
  •  プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
  •  ジャンル:ハンティングアクション
  •  CEROレーティング:C (15才以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

7 Responses

  1. 匿名 より:

    他の武器に比べて指の使い方が変わるのは間違いないね。

    親指の腹と指先で2つボタン操作して、スティックは左を親指の付け根 右を指先でやってる。
    今の所「背面必須」とは思わないけど、手の大きさや指の長さで通常コントローラーの難易度は格段に変わってしまうね。

    2
    7
  2. 匿名 より:

    操虫棍でアルシュベルド落石&トゲ草なしで10分切ってるTA勢は諦めてマウスを使っているそうな
    背面でも辛い劣悪な操作性は「慣れてください」なんて安易に投げ出さないで見直した方がいい
    せめてチャアクみたいにR2長押しで出来れば多少はマシになるのに

    2
    3
  3. 匿名 より:

    R1L1を○△変えてる

    1
    4
  4. 匿名 より:

    このコメントのbad機能は必要なの?毎回関係ないやつがチラ見してbadおしてもそのコメント低評価なんだよ。スレにあったコメントしても低評価

    1
    6
    • 匿名 より:

      BAD付けまくって周りの反応を見ておちょくってる感は否めないよな、絶対に楽しんでる害児だし。無視するのが一番良いんだけど目につくから気持ちは分かる

      6
      4
    • 匿名 より:

      いやいや期の奴が多いんだよ

  5. 匿名 より:

    虫棒だけ操作がDMCなのおかしいよな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。