『モンハンワイルズ操虫棍』レギオスやってて思うんだが脚の特殊弱点に対して取れるリターンがしょっぱすぎるよな。

『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第4弾12月16日(火)配信決定!
11月12日(水)に放送された「State of Play 日本」において『モンスターハンターワイルズ』タイトルアップデート第4弾の配信日が12月16日(火)に決定。併せて追加モンスター「ゴグマジオス」のビジュアルも公開されました。
今回のタイトルアップデートでは、「ゴグマジオス」の追加に加え、季節のイベント「交わりの祭事」、エンドコンテンツの拡充、各種改善・武器調整が発表されています。
【タイトルアップデート第4弾】
配信日が12月16日(火)に決定!巨戟龍 ゴグマジオスの登場に加え、エンドコンテンツの拡充や季節イベント「交わりの祭事」も!
さらに、武器バランスの調整やゲームの安定性向上など、各種改善も予定しています。
詳細は今後の情報をお待ちください!#MHWilds… pic.twitter.com/dKdjZT5Vwz
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) November 11, 2025


382: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 22:00:06.67 ID:+QtSVvOf0
同じ色エキスは回収しないようにして欲しい
俺が知らないだけで多くとったら単色の効果長いとかあるのか?
俺が知らないだけで多くとったら単色の効果長いとかあるのか?
383: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 22:04:42.73 ID:b7+yVwQi0
一応既に3色取ってる状態で集中弱点すると30秒くらい延長されるけど知らん人多いね
飛天ですぐ吐き出すから
飛天ですぐ吐き出すから
384: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/19(水) 22:06:28.25 ID:ypIA1yew0
飛天ですぐ吐き出す、とは言っても適当に飛天するんじゃ空振るだけだから、割とトリプルアップ中に集中弱点は狙う
391: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 10:37:32.94 ID:Jhbd95aJ0
3色エキス保持中虫色ホールドさせて飛天連打してみたいんですが、貫通虫や集中弱点したあとR2+△で保持
急襲斬り→飛天する感じですかね?
急襲斬り→飛天する感じですかね?
392: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 11:04:55.28 ID:PbizamrG0
>>391
私もそれやってみましたが急襲斬りだと虫戻りのタイミングが合わず無理で急襲突きなら何とかイケる感じでした。
ただ私の場合は基本ヘボハンなのでそれ狙うと被弾してしまう
私もそれやってみましたが急襲斬りだと虫戻りのタイミングが合わず無理で急襲突きなら何とかイケる感じでした。
ただ私の場合は基本ヘボハンなのでそれ狙うと被弾してしまう
393: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 11:06:41.03 ID:OXhT9zLEr
急襲義理は爆速で帰ってくるから無理
394: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 12:15:51.54 ID:AX2Mlye80
飛天出すときに虫瞬間移動してくるんだから急襲斬りで手元に帰ってくる意味ないよな
395: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 16:33:45.36 ID:oqFVhQoS0
レギオスやってて思うんだけど脚の特殊弱点に対して取れるリターンがしょっぱすぎるよ
既に3色持ってる時とか特殊弱点が丸々無駄になっててとても勿体無い
笛とかあれ1回でバカみたいなリターン取れるじゃん
396: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 16:46:39.84 ID:64c0WTN80
そりゃ虫の集中弱点は通常状態へ戻す為だけの物ですしリターンなんて無いよ
397: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 16:50:01.76 ID:H5BQluZC0
しょっぱいのは間違いない
覚蟲撃の頃から思うが虫に何か大立ち回りさせたならアイボーにあった猟虫強化状態みたいなバフをおまけしてくれんか
覚蟲撃の頃から思うが虫に何か大立ち回りさせたならアイボーにあった猟虫強化状態みたいなバフをおまけしてくれんか
398: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 16:58:38.31 ID:Jhbd95aJ0
理想は2連横薙ぎの着地へ飛天後特殊傷回収よね
やったことないけど、横薙ぎ確認1回目地上避け
2回目後方跳躍、溜めつつ回避&移動斬りで位置調整して
急襲突き>飛天>集中弱点でいけるかな
やったことないけど、横薙ぎ確認1回目地上避け
2回目後方跳躍、溜めつつ回避&移動斬りで位置調整して
急襲突き>飛天>集中弱点でいけるかな
399: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 17:16:26.93 ID:oqFVhQoS0
仮に2回目の蹴りを強化急襲突きor斬りで相殺取りつつ飛天撃ったとしてもその後の特殊弱点傷回収には間に合わなくない?
いやギリ間に合うか?
いやギリ間に合うか?
400: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/21(金) 17:20:32.82 ID:Jhbd95aJ0
>>399
やっぱ間に合わないよな
いつも歩いて集中弱点がなんとか間に合うレベル
そして飛天させないぜってくらい遠くにいくw
セルレギオスの移動距離あり過ぎるねん
やっぱ間に合わないよな
いつも歩いて集中弱点がなんとか間に合うレベル
そして飛天させないぜってくらい遠くにいくw
セルレギオスの移動距離あり過ぎるねん
401: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/22(土) 05:46:00.26 ID:TB2t3L0s0
レギオスの特殊弱点は開幕は怒り以降する前に破壊すれば怒り咆哮に確定で飛天入る(開幕は確定行動だからほぼ成功する)
2回目以降は非怒りなら相殺(吹き飛びなし)で飛天から破壊で怒り咆哮くるからまた飛天、怒りで距離が開いてれば1段目を歩きで避けて2段目を相殺(吹き飛びなし)で飛天から破壊
条件はあるけどレギオスは飛天チャンスに変えやすい方だと思う
2回目以降は非怒りなら相殺(吹き飛びなし)で飛天から破壊で怒り咆哮くるからまた飛天、怒りで距離が開いてれば1段目を歩きで避けて2段目を相殺(吹き飛びなし)で飛天から破壊
条件はあるけどレギオスは飛天チャンスに変えやすい方だと思う
402: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/22(土) 06:43:49.61 ID:TB2t3L0s0
あと地面に足刺さる大技忘れてた
あれ特殊弱点の持続長いから飛天後に普通に間に合う
あれ特殊弱点の持続長いから飛天後に普通に間に合う
403: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/22(土) 06:45:55.96 ID:0KbgtaCj0
レダウとレギオス特殊弱点は率先して集中弱点攻撃してたけど笛居たら譲った方が良い?
もしそうなら他に譲った方が良い武器も教えて欲しいです
もしそうなら他に譲った方が良い武器も教えて欲しいです
404: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/22(土) 08:39:48.86 ID:Wy8HaF1F0
笛の集中攻撃がダントツで強いので譲れるなら譲った方がいいけど
まあ飛天撃った後に傷が残ってたら気にせず取っちゃっていいと思う
他はチャアクスラアク太刀もゲージ管理が楽になるけど
こいつらは譲られなくても何とかなるor譲る価値もないほど弱い
まあ飛天撃った後に傷が残ってたら気にせず取っちゃっていいと思う
他はチャアクスラアク太刀もゲージ管理が楽になるけど
こいつらは譲られなくても何とかなるor譲る価値もないほど弱い
412: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/22(土) 12:59:30.39 ID:0KbgtaCj0
>>404
ありがとう!近くに笛居たら譲ってそれ以外は積極的に狙ってみるよ~
ありがとう!近くに笛居たら譲ってそれ以外は積極的に狙ってみるよ~
409: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/22(土) 10:34:25.77 ID:YWtudQBD0
弱点露出は基本間に合う人が取ればいいと思う
レギオスのは合わせやすいからアレだけど
レギオスのは合わせやすいからアレだけど
410: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/22(土) 10:55:19.22 ID:GZaG3atH0
レギオスラギアはエキス取りやすいし跳躍の回避も活かしやすいから結構担いでるな
主は顔小さかったりアルベドの白が尻尾だったりが面倒であんま持っていかないけど
主は顔小さかったりアルベドの白が尻尾だったりが面倒であんま持っていかないけど
419: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/22(土) 16:10:57.18 ID:uR5NWTKt0
人によると思うがエキス採取ある三色猟虫よりスピード高い虫のほうがレギオスに対応しやすいんだよなTAでも使われてるし
最近のコメント