『モンハンワイルズ』集中モードの実装でどんな展開になりそう?単なるカウンター攻撃ではなく何かしらの役割がありそう。

 

 

 

 

 

 

 

「モンスターハンター」シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』、PlayStation®5, Xbox Series X|S, Steamで2025年に発売!

 

 

本日開催されたstate of Playにモンスターハンターのシリーズ最新作、「モンスターハンターワイルズ」の最新プロモーション映像が公開されました。モンハンワイルズはPlayStation®5, Xbox Series X|S, Steamで2025年に発売予定。

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』 プロモーション映像①

 

 

 

 

「モンスターハンター」シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』、PlayStation®5, Xbox Series X|S, Steamで2025年に発売!

 

 

 

 

 

 

 

 

161: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 22:37:17.45 ID:m+Pmm6D40
集中モードってもしかしてロックオンみたいなやつなんかな
ダクソみたいに
いやーそういうの無いのがモンハンだったのになあ

 

162: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 22:38:35.18 ID:oB0UKM0i0
カウンターモードやろ

 

167: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 22:49:52.92 ID:k63WJrFS0
集中モードはシューターゲームの腰ダメ撃ちとエイム撃ちみたいなのをモンハンのアクションでやりたいんじゃないの

 

421: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 08:25:46.63 ID:TSTlenD80
操虫棍は集中モードの特殊モーションでモンスターに飛び乗って攻撃しそう

 

422: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 08:27:57.48 ID:Tl8b7JHK0
大剣の切り上げもしかしてカウンター攻撃?

 

431: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 08:38:55.18 ID:/zKhxzUv0
てか集中モードが強い武器が強い武器になりそう
新要素を無理やり使わせることに定評のあるカプコンだからやりかねない

 

504: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 10:46:42.41 ID:52jQ39SG0
OWなモンハンと武器2つ持ちは想像していた感じで嬉しいし集中モードも面白そうだけど傷が不安かな
特定の部位に傷をつける感じだけどただの部位破壊で良くないか?
モンスターなどをAIで管理してるようだけど大型と会えない動き?パターンとかだったらこちらとしては嫌だし面白いのかなあ?

 

507: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 10:49:10.73 ID:16du8Dnfd
傷を部位破壊の前段階みたいにして部位破壊したら弱体化永続にしてほしいわな
というか普通に考えたら表面の装甲剥がれたのに肉質変化しないっておかしいよね

 

513: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 10:53:54.30 ID:YGVGXcFR0
傷は詳細でないとなんとも言えんな
肉質軟化じゃなくて弱点にするって表記が気になる、クソ硬部位でも肉質45になるのかね

 

571: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 11:45:14.52 ID:AXEhgggM0

そういえば、大剣は正眼→ドイツ剣術構えに集中モードで変わるけど、他の武器種もそうなるってことだよね
まぁ、太刀は分かりやすいけど、ガンナーに構えなんてあるんかね……

ていうか、スラアクチャアクは変形もあるから倍の4つの構えとアクションになるのか……
また複雑になるな😨

 

574: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 11:48:56.40 ID:xYr3hp5r0
>>571
ヘビィはしゃがむんじゃね
ライトは腰だめじゃなくなってエイム射撃かな

 

598: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 12:08:03.49 ID:AXEhgggM0

>>574
ああ、ガンナーは単純に考えればいいのか、なるほど

 

576: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 11:51:30.77 ID:bVOkWkxt0
>>571
チャアクはサンブレでもガード系からの派生がややこしかったんだよなぁ
コマンドとアクションの統一感は意識して欲しいところ

 

598: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 12:08:03.49 ID:AXEhgggM0

>>576
それかもう斧系は集中モードで変形するとか?
でも、スラアクがガチャガチャ変形させてくのがライズで受けてるから、それだと顰蹙だよね

 

 

642: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 12:45:31.51 ID:fFGElzmrM
集中モード時に守りとして受け身でやったら集中モード解除または持続時間減少で

 

782: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 15:36:04.28 ID:eeinqpLv0
そういや集中からのカウンターが近接に配られるなら
スラアクは属性充填が続投もありえるのかな

 

783: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 15:36:14.76 ID:yRiuFZOV0
スラアクはサンブレは強いけど剣モードの火力と斧モードの立ち回りとかそういう方面のコンセプト全面放棄してるからあの変形攻撃ぶっぱでOKってのは半分外伝のライズだから出来たことだと思ってる

 

789: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 15:39:15.22 ID:cs1P762ed
大剣は激昂斬を続投させて真溜めは削除で頼んます

 

790: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 15:40:18.32 ID:eeinqpLv0
>>789
溜めモーション既に動画にあるから真溜め続投確定濃厚です

 

792: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 15:41:03.66 ID:XMEVdLaya
アイボースラアクの斧強化は使いこなせてる人いたんだろうか
なんならマルチだとひるみなんかコントロールできるわけもないから産廃なる道しかないという悲しい追加だ

 

852: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:09:41.62 ID:7ck8TIDr0
太刀は基本IBベースで居合スカしても色落ちしない仕様と特殊納刀の速度だけSBから取り入れる感じがいいわ
円月だの桜花威合だのはつまらんからいらん

 

855: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:11:51.31 ID:eeinqpLv0
>>852
ワイルズ太刀はかなりガラッと変わっても不思議じゃないと思うわ
集中モードに特殊納刀がスライドしてきそう
その場合居合の使用感はワールドベースになるだろうけど

 

856: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:12:47.05 ID:xoeFmFF50
あー集中が特殊納刀はありそうだな
というか解釈的にはかなりマッチする

 

858: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:13:29.72 ID:yRiuFZOV0
まあ太刀は集中モードのカウンターに居合入れて、クラッチダッシュで気刃突き出来るみたいなことしてきそう

 

861: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:16:37.59 ID:gWt1aKZO0
太刀は元々カウンター満載だから集中モードがどうなるか
ブレ太刀みたいになりそう

 

863: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:17:18.44 ID:xOaXQc/70
集中モードってのでどういう展開になるんだろうな
狙い定めてってあるし特定モーション中に特定部位に集中モード中のモーション当てるとパリィって感じになるのかな

 

870: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:21:19.11 ID:BsvzFl6m0

>>863
PV1見た感じ大剣を例にするなら

・切り上げ→集中だと切り上げがカウンター仕様になって成功するとさらに抜刀ダッシュ→叩きつけに派生
・薙ぎ払い→集中で傷有り部位に当てるとガリガリ走りに派生

て感じに既存の技が進化するんだろうな

 

865: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:18:30.15 ID:bBztpq6jd
集中モードは単なるカウンター攻撃ではなく何かしらの役割がありそう

 

869: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:20:42.22 ID:lMgFHaRU0
集中モードカウンターのおかげでセルレギオスも人気になっちゃうかもね
空中溜めキックカウンターの気持ちよさに皆メロメロ

 

872: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:26:54.83 ID:WTyGr/U40
ぜひともストファイコラボで集中モードはいるときに「集中!」て喋るリュウボイス実装してほしい

 

874: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:31:58.70 ID:Bb5F54490
集中モードが強い武器が強い武器
新要素が強い武器が強いいつものパターンになると思う

 

878: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 16:36:39.93 ID:gWt1aKZO0
大剣は集中モードとか使わずに結局真溜め当てる武器になりそう

 

 

124: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 19:02:09.72 ID:+NJrEMuN0
あと弱点集中攻撃した後って傷消えてる?

 

142: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 19:10:14.37 ID:gWt1aKZO0
>>124
集中モードの時に傷が強調表示されるから弱点攻撃で集中モードが切れて、そう見えるだけじゃない?

 

257: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 20:26:36.20 ID:yrjYhtLT0
集中モードの時だけ使える必殺技っぽいのがあると面白そうだな
壱の型とか弐の型とか複数あればなお良い

 

258: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 20:28:01.04 ID:UjshdL560
集中モードのランスは盾を捨てて牙突させろ

 

262: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 20:36:19.46 ID:YPC9Dz7X0
集中モードってなんかダサくないか
日本語+英語があかんのかな フォーカスモードとかで良かったのでは

 

263: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 20:38:57.60 ID:pPmhCLAy0
全集中!

 

266: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 20:46:04.04 ID:IyaApRsF0
集中モードがどういうものなのか未だによく分からない
双剣の鬼人化みたいにボタン一つでオンオフできる強化形態的なものなのか、それとも自動ターゲットカメラ状態なのか、はたまた操作を簡略化させた半オートモードみたいな感じになるのか

 

272: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 20:54:12.88 ID:Af8ojdKs0

>>266
歩ける特殊納刀みたいな感じじゃないかと

今出てる仕様見る限りだと、傷付けたら延々集中モード攻撃連打になりそうな気がするけど
クールタイムとかの制限あったりするんかな
カウンターとか鍔迫り合いとかも連打できたらハメみたいな事できそうだよね

 

284: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 21:03:34.55 ID:gWt1aKZO0
集中弱点攻撃は強すぎず弱すぎずがいいな
集中連打するだけでもつまらんし通常モーションだけの方が強いのもつまらん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンターが扱う武器種はシリーズでおなじみの全14武器種が登場。

 

大剣・太刀・片手剣・双剣・ハンマー・狩猟笛・ランス・ガンランス・スラッシュアックス・
チャージアックス・操虫棍・ライトボウガン・ヘビィボウガン・弓

 

 

 

集中モード

 

狙いを定めて攻撃やガードを行なうことができる。
モンスターの急所を狙うことで特殊な派生に移行して大ダメージを与えることも可能に。
また、集中モードでは、モンスターとの距離感や狙いが合わせやすいなどの効果もあり、幅広い方々が狩りを楽しめるように。

 

 

 

 

 

フックスリンガー

 

フィールド上で手に入る小石や木の実を弾として撃つことができる、
環境を利用した狩りには欠かせないツール「スリンガー」は本作でも登場。

様々な採取物を遠距離から採取することができるスリンガーの新機能。
セクレト騎乗時でも使用可能で、環境などの一部ギミックも遠距離から起動することができる。

 

 

 

 

 

 

セクレト

 

自慢の機動力を活かし、ハンターの移動をサポートしてくれる乗用動物。
マップなどから目的地を指定すると、匂いを頼りに自動で連れて行ってくれる。

移動中も一部のアイテムやスリンガーが使用でき、体力や斬れ味の回復、採取といった狩りの準備をすることができる。

移動のサポートだけでなく、任意で選択可能な二つ目の武器を格納する「武器鞄」を備えており、狩猟中にも武器の切り替えができるようになる。

 

 

 

 

 

「集中弱点攻撃」

 

モンスターの傷や急所にヒットすると特殊な派生に移行し大ダメージを与えることができる。

武器種によって、モンスターの攻撃に合わせて攻撃を当てると、弾き飛ばすことができ、強力な追撃に派生できる新たなアクションもあります。また一部のモンスターの攻撃をガードした際に力と力がぶつかり合うダイナミックな攻防が発生することもあります。

 

 

 

 

 

広大なフィールドの移動に欠かせない、乗用動物「セクレト」

 

 

ハンターや調査隊員たちが騎乗する移動用の小型モンスターで、口笛を一吹きすればすぐさま駆けつけてくれ、自慢の機動力を生かしハンターの移動をサポートしてくれる。マップなどから目的地を指定すると、匂いを頼りに自動で連れて行ってくれる。

移動中も一部のアイテムやスリンガーが使用でき、体力や斬れ味の回復、採取といった狩りの準備をすることができる。

 

移動補助だけでなく、専用のスロットに切り替え用の武器をセットすることで、ベースキャンプに戻ることなく迅速に武器切替ができる(セットできるのはひとつ。同武器種でも別武器種でも可能)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用元https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1717042162

You may also like...

3 Responses

  1. 匿名 より:

    ワールドで発生していたパンパンゼミの事をお忘れですか?

  2. 匿名 より:

    ランスが強化されそうだな

  3. 匿名 より:

    ロックオンは前からあるやろ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。