『モンハンワイルズ大剣』抜刀集中弱点攻撃が全然出ないんだが難易度高すぎない?
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑦
528: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 11:27:33.74 ID:yMIPhxVq0
抜刀集中弱点攻撃むずくね?
全然出ないんだけど
全然出ないんだけど
530: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 11:32:50.52 ID:ieNFPuD10
>>528
集中モードをトグル式にしてると出にくいって話を聞いたことがある
L2を早めに押さないとだとかなんとか
自分はトグル式じゃないから真偽含めわからんが
集中モードをトグル式にしてると出にくいって話を聞いたことがある
L2を早めに押さないとだとかなんとか
自分はトグル式じゃないから真偽含めわからんが
535: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 11:53:42.23 ID:BeLgP5BZ0
>>530
気持ちL2早めに押してからの方がいいんかね
よくL2+⚪︎のフックショットが誤爆するわ
気持ちL2早めに押してからの方がいいんかね
よくL2+⚪︎のフックショットが誤爆するわ
543: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 12:19:31.02 ID:3AjHFt3R0
>>528
わかる
こんな操作あるんだ!ってウキウキしたのも束の間
実用に耐える操作性じゃなかった
わかる
こんな操作あるんだ!ってウキウキしたのも束の間
実用に耐える操作性じゃなかった
711: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/21(金) 14:38:15.51 ID:y7A7ffom0
>>528の「抜刀集中弱点攻撃」って何だ?
普通の集中貫通切り以外に何かコマンドあるの?
普通の集中貫通切り以外に何かコマンドあるの?
713: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/21(金) 14:42:48.17 ID:bmJM0/0w0
>>711
納刀から集中弱点攻撃を直出しすることじゃないかね
納刀から集中弱点攻撃を直出しすることじゃないかね
714: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/21(金) 14:42:59.96 ID:FUmkW7S60
>>711
納刀中にL2押しながらR1+△+〇で抜刀集中貫通斬りが出せる
ちなみに空中でも出せるぞ
納刀中にL2押しながらR1+△+〇で抜刀集中貫通斬りが出せる
ちなみに空中でも出せるぞ
715: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/21(金) 14:50:23.45 ID:y7A7ffom0
>>713
>>714
うおーまじだ
抜刀と同時押しで直で出せるんだな ありがとう
しかし武器指南書に全コマンド書いてないの不親切すぎる……
>>714
うおーまじだ
抜刀と同時押しで直で出せるんだな ありがとう
しかし武器指南書に全コマンド書いてないの不親切すぎる……
529: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 11:32:22.13 ID:bSTkfxBga
難しくはないはずだが多段になる方の話だったら傷口あるときに傷口に当てないとならない
まあ大剣リーチ長いから当ててないつもりでも傷口破壊の方になったりするけど
まあ大剣リーチ長いから当ててないつもりでも傷口破壊の方になったりするけど
532: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 11:44:50.53 ID:4DVVxhI20
傷狙いじゃなくてもL2R1普通に優秀よな
533: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 11:45:17.16 ID:8lq2MGdb0
判定ガバでリターンも高いから良くも悪くも相殺ゲーだな
最初は派手で良かったけどとりあえず斬り上げ仕込んどけば良い感あって良くねぇな
最初は派手で良かったけどとりあえず斬り上げ仕込んどけば良い感あって良くねぇな
536: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 11:55:40.61 ID:spCl0Nnld
相殺の当てやすさはこれ以上は必要無いよな
ここらへんがギリ
これ以上当てやすくすると相殺ゲーになって他モーションとのバランスが悪くなる
ここらへんがギリ
これ以上当てやすくすると相殺ゲーになって他モーションとのバランスが悪くなる
539: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 12:07:53.95 ID:K3iR07OS0
集中貫通斬りをコンボで使いたいけど溜め切りコンボで傷が壊れることがよくある
541: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 12:16:14.50 ID:ieNFPuD10
>>539
わかる
歴戦傷とかわざと真溜め別のとこ当ててから貫通斬り当てに行ったりしてるわ
それがいい動きかどうかは知らん
わかる
歴戦傷とかわざと真溜め別のとこ当ててから貫通斬り当てに行ったりしてるわ
それがいい動きかどうかは知らん
544: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 12:38:57.74 ID:xi9RiSSd0
>>541
むしろ逆に、集中貫通斬りが傷口に当たりそうになって慌ててカメラ回転させて当てないようにする(大体そのまま当たる)ことが多いわ
ダウン中とかで、今壊したくないってことが多くて
むしろ逆に、集中貫通斬りが傷口に当たりそうになって慌ててカメラ回転させて当てないようにする(大体そのまま当たる)ことが多いわ
ダウン中とかで、今壊したくないってことが多くて
550: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 12:57:41.19 ID:yMIPhxVq0
練習したら抜刀集中弱点攻撃結構できるようになった
集中モードは切り変え式
r1押しながら△⚪︎同時押しの後に即L2で安定した
ワールド時代の片手剣のガードバクステと似た感覚だった
集中モードは切り変え式
r1押しながら△⚪︎同時押しの後に即L2で安定した
ワールド時代の片手剣のガードバクステと似た感覚だった
551: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 12:58:44.08 ID:h+d/wSVK0
弱点集中攻撃溜め引き継ぐのは知らんかった
強溜めから強なぎ撃つ時隙デカいの気になるからここ弱点集中でコンパクトにする動きもいいな
強溜めから強なぎ撃つ時隙デカいの気になるからここ弱点集中でコンパクトにする動きもいいな
554: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 13:20:05.87 ID:xi9RiSSd0
>>551
弱点集中攻撃も溜め段階引き継ぐし、そこから派生する飛び込みなぎ払いも引き継ぐ
相殺切り上げ→弱点集中→飛び薙ぎ→回避のループがDPSと安全性を備えてる感じで個人的には気に入ってるわ
もちろんチャンスタイムなら普通に強溜め真溜めに派生すればいいとは思うんだけど・・・
今作の真溜めって火力と溜め時間や切れ味消費って釣り合ってんのかなって思わんことも無い
563: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 14:22:04.03 ID:cwYriRMX0
今作白と青ってダメージ補正どれだけ違うんだ?
569: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 15:08:42.99 ID:hWoDduiG0
>>563
斬れ味補正は変わらず青1.2倍白1.32倍だね
白で武器攻撃力220だったら青は245くらいは欲しい
逆に白維持出来ないとそんだけ攻撃力落ちるってことっすね
斬れ味補正は変わらず青1.2倍白1.32倍だね
白で武器攻撃力220だったら青は245くらいは欲しい
逆に白維持出来ないとそんだけ攻撃力落ちるってことっすね
566: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 14:29:26.26 ID:pwsM2Bt10
そろそろハンターランク200見えてきたのに未だにアルシュベルド15分-20分かかってしまう
練習しても上達してない感が凄い
練習しても上達してない感が凄い
567: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 14:35:14.31 ID:K3iR07OS0
>>566
乙らずに倒せれば十分よ
乙らずに倒せれば十分よ
568: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 14:48:55.00 ID:pwsM2Bt10
>>567
乙ってしまいます(震え声
乙ってしまいます(震え声
570: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 15:20:11.03 ID:IWFcG1OW0
>>566
今までのモンハン経験値やらがあるからね
とりあえず時間とか気にせずにさらに100体討伐して
なんだこの敵の動き全部見えるぞくらいになったら色々最適化していってもいいかもね
変にタイムとかに意識がいくより、敵見た方が良いというか
今までのモンハン経験値やらがあるからね
とりあえず時間とか気にせずにさらに100体討伐して
なんだこの敵の動き全部見えるぞくらいになったら色々最適化していってもいいかもね
変にタイムとかに意識がいくより、敵見た方が良いというか
578: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 16:11:58.26 ID:pwsM2Bt10
>>570
ありがとうございます
未だに同じ攻撃食らってるので被弾減らすところから考えます
ターン制と言われてますが全然ターンがわからないです…上手い人の動画は逆にずっと俺のターンしててそれも信じられません
ありがとうございます
未だに同じ攻撃食らってるので被弾減らすところから考えます
ターン制と言われてますが全然ターンがわからないです…上手い人の動画は逆にずっと俺のターンしててそれも信じられません
581: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 16:19:48.65 ID:U+nKwDSb0
>>578
モンハンがターン制は昔の話だな
最近のはハンターが超強化されてるから張り付いて殴りつつ相殺やらジャスガやらでずっと俺のターンするゲームだよ
モンハンがターン制は昔の話だな
最近のはハンターが超強化されてるから張り付いて殴りつつ相殺やらジャスガやらでずっと俺のターンするゲームだよ
585: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 16:25:28.24 ID:IWFcG1OW0
敵の動きが見えてない状況でタイムに意識いきすぎると、無理に攻撃して被弾して逆に時間かかるからね
ずっと俺のターンできるかどうかは練度(と戦略と良い行動パターン引けるか)が大きくて例えばアルベド100周やったあとにカエル相手にしたらカエルの動き遅すぎだわ隙ありまくりだわでずっと俺のターンできるようになってるから武器使いこなせて自由自在に動けるか、相手の動きが見えてるかがやっぱり大きいね
589: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/20(木) 16:38:42.46 ID:pwsM2Bt10
>>581 >>585
ありがとうございます
今はターン制じゃないんですね…アルシュベルドで練度上げます
ありがとうございます
今はターン制じゃないんですね…アルシュベルドで練度上げます
『モンスターハンターワイルズ』最新情報。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
抜刀で出せるのも空中で出せるのも知らなかった
ここで書いても意味ないかもしれんが、大剣の抜刀集中は[L2+R1]押しっぱから[△ずらし押し〇]が安全な出し方だと思う。△+〇の同時押しはちょっとでもずれるとスリンガーになるから。