『ノーマンズスカイ』大型アップデート「Voyagers」コルベット級宇宙船完成したぞ!ロボットや戦車作ってる人凄すぎw

 

 

 

 

 

No Man’s Sky – Voyagers Update Trailer | PS5, PS4, PS VR2 and PSVR Games

 

 

 

 

 

 

 

 

665: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/18(月) 13:08:46.89 ID:o1m3xTx00
クロスセーブ対応したし4年ぶりに復帰
やっぱ面白いわ
永遠と探索してしまう

 

704: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 22:02:56.68 ID:2dtD2lzU0
新しい船はイイな
モチベーションが湧いてくる

 

713: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 22:53:34.97 ID:ucFpxRJC0
ついに宇宙船自体に拡張アップデートが来てしまったか…

 

714: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 23:11:06.32 ID:Bj7zh6+F0
9年目にしてようやく宇宙ゲームらしいアプデ来たな

 

716: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 23:34:51.01 ID:n3FdcWSt0
最高のアップデートだけどver6.0というには少し物足りなくないか

 

719: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 23:52:12.07 ID:lYvYWYtt0
スターフィールドの宇宙船のシステムめっちゃ好きだったからうれしい

 

721: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 23:55:29.17 ID:thvohgtO0
遂に宇宙遊泳か
最初の一歩がそのまま落ちて行きそうで怖い

 

724: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 00:15:24.22 ID:GCzT4zft0
動く小さな貨物船みたいな感じか。大型精製器1コ分も入るみたいだし至れり尽くせり
ちょうどこういう基地欲しかったと思ってたのがドンピシャで来たな
あと演出でもヒヤヒヤする宇宙遊泳が安全な形で公式化するのは嬉しい

 

726: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 00:19:12.49 ID:M/08s9lI0
たぶんシャトルのパーツが多すぎて、既存のリアクター+3パーツに収まりきらなかったんだろう
それなら全部カスタマイズ可能にしようぜってなったんだろうな
しらんけど

 

727: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 00:40:42.51 ID:0dcNKZ0e0
また新しい事挑戦してるな
宇宙遊泳とか今後無重力コロニーみたいのも追加できそうだし

 

729: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 01:04:37.90 ID:aj8b1vk50
理想の宇宙船作るにはかなりパーツ集めとか組み合わせの試行錯誤もいるなぁ
適当にさっと作っても豆腐建築みたいな地味な宇宙船になっちまう

 

732: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 03:53:55.32 ID:aj8b1vk50
redditとか海外コミニティ便利だな、面白い宇宙船作ってる人沢山いるから参考にできる

 

736: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 08:23:35.51 ID:w8oBrZVw0
機械種族に会うために買う事にした
宇宙船系ゲーム初めてやるんだけどどういう楽しみ方がオススメ?

 

737: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 08:44:10.23 ID:cCTTrleC0
>>736
楽しみ方は自分で見つけるゲームだけど自分は遥か遠くの銀河オタゲイを目指して旅をしてる
そのついでに宇宙船や基地を作ったら楽しそうな惑星や変な名前の星系の厳選もしてる

 

739: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 09:02:26.32 ID:w8oBrZVw0
>>737
星の厳選なんて要素もあるのか
楽しみ

 

741: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 09:34:45.80 ID:/9hFIieR0
>>739
大体の人が目指すのが地球型惑星の発見
カタログとガイド→脅威→惑星記録で最も完璧を埋める星を探す
でも海が無い惑星になったりするけどそれって完璧なん?と思ったりするw

 

743: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 10:02:19.85 ID:w8oBrZVw0
>>741
好みの惑星見つけるのがメインの楽しみなのか
異種族交流で言葉を学ぶ所から~みたいな事から知ったからそっちがメインなのかと…凄い規模のゲームだね

 

738: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 08:58:21.74 ID:3H0K0D2P0
コルベット級これ店売りしている以外の部品どうするんだ
トレードするしかないのか

 

744: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/28(木) 10:08:44.69 ID:FiNxt8+N0

同じ仕組みがライトノーファイアでは宇宙船の変わりに船になるのか

 

>>738
化石と一緒でひたすら掘って交換かな
それが面倒ならクリエイトモードにしたらいいんでない

 

770: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 01:03:47.57 ID:Zv262aGp0
お!Switch2のセールも来た!
買わねばw

 

771: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 02:09:06.27 ID:gLNaHqvl0
コルベットでロボットとか戦車作ってる人いて笑う

 

772: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 02:11:13.85 ID:lkYWt9aj0
ようつべ見てたら、コルベット船は厳選大変そうやな
パーツで性能全く別物になるやん。居住性か戦闘用か組立に悩むな

 

780: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 09:30:24.38 ID:tZo4PWxM0
コルベット建造で垂直方向に向きを反転させると別パーツ扱いになるみたいで次回建造メニューを開いたときにそのパーツは持っていない扱いになるので注意した方がいいかも
再度新しいパーツを入手すれば持っていたものもカウントされる

 

791: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 13:53:15.12 ID:zEwkQaVk0
>>780
なんなら建造した奴を後から組み替えるモードだと、パーツ外してキャンセルするとパーツ増殖するゾ

 

786: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 12:37:01.90 ID:F6xyBZBe0

コルベット級がなんとか完成したわ
無法者ステーションの雰囲気良かったので撮ってみた

 

 

 

 

一度乗ってから船外に出てみたら何故か宇宙遊泳始まって草
なおデカすぎて出られない模様

 

 

 

790: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 13:23:09.18 ID:LQbmLVeV0
>>786
自分はとりあえず平べったい豆腐で作っちゃったけど、こんな高く積めるんだ
次は高いの挑戦してみるわ

 

804: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 16:54:09.18 ID:I7RLKehy0
とりあえずアトラスロボマーク1作って満足したからあとはアプデ待ちかな
共同探索で召喚できるならカビ持ち込んでこれで行くわ

 

807: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 17:57:24.57 ID:+1f9x5ma0
>>804
クラフトゲー色々やってきたけど今までは展示されたり見に行ったりしても結局動かないから
「オオスゲー」程度で終わってんだが…これは実際飛ぶんだよな、そのセンスちょっと嫉妬するぜ

 

809: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 19:48:39.72 ID:maXEHZM50
コルベットって宇宙ステーションでSクラスにアップグレードさせるのは無理なんか?

 

810: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/29(金) 19:51:51.48 ID:Zv262aGp0
宇宙船と一緒な感じで出来るよ
積載もね


 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。