
257: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/27(日) 22:11:36.76 ID:ruI9w+ct0
できるだけ色んなことやりたいから満遍なくステあげてるんだけど
起用貧乏で詰んだりする?
268: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/27(日) 23:27:11.07 ID:vP9F2vMC0
>>257
難易度下げれるから大丈夫。全クエ消化の最強マンにしたっていい
277: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/27(日) 23:55:43.97 ID:bgtQDsgc0
軽装の簡単な上げ方ないかなー
魔術師してたけど手枷もフードもないから困ってる
282: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:03:11.78 ID:4DB/leMX0
>>277
昔、地下道に潜って沢山のネズミと戯れてたらガンガン上がったな
284: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:08:58.87 ID:LtxcJ2vc0
>>277
召喚ガイコツが結局合理的だったわ任意でやめれるし、狭い室内で戦え
そして軽装弱くてつらい、やっぱ重装だわ
339: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 06:53:56.32 ID:uGi6x9cA0
>>277
昔はウンブラさんの遺跡でネズミとカニにひたすら殴らせて重装、軽装、防御、鍛冶を上げたなあ
285: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:09:07.46 ID:H/WN/xl10
魔法プレイで重装はデメリットある?
289: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:23:56.18 ID:v8lOOki90
>>285
有効性が下がるけどそこまで影響ないから重装魔法使いでも余裕よ
292: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:25:12.96 ID:LtxcJ2vc0
>>289
デイドラ装備の防御力考えたらマイナス5なんて些細なものだよね
重装一択だわ
286: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:17:02.10 ID:ZEKCHknM0
魔法の有効性ガン下がりする
290: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:24:08.79 ID:LtxcJ2vc0
>>286
ダメージ比べてみたけど大して変わらんぞ?
スキル100なら95になるだけ
313: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:47:26.29 ID:ndc4QAY30
スカイリムでは削除されてた毒耐性マイナスの呪文なんてそういやあるんだな
思い出してきたわ
魔法って攻撃呪文なんかじゃなくて耐性減退系が真の無法だった記憶が蘇ってきた
毒耐性下げてからの錬金毒矢とかが最強なんや
318: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:50:05.35 ID:lLT+bKQO0
>>313
狼に速度ガン上げかけたらスピード制御できなくて地平の彼方に飛んで行ったのを思い出した
314: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 00:47:28.33 ID:nKl7Ymao0
やっべ、、今日16時間くらいやってしまったわ
ハードではじめて逃げ回りながら帝都まで来るだけで楽しい
ハードですでにカニに殺されるんやが、ベリハってどんだけ難しいんや?
329: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 04:51:02.31 ID:N+FrFmDW0
ステって100以上でも効果あるの?
340: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 07:11:48.88 ID:bx9VTvjt0
>>329
レベルアップで上げられるのが100までってだけ
それ以上はポーションや装備とかで上げる
だからみんな大学に入り浸ることになる
399: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 13:32:49.58 ID:Lp6uBfzyr
見習いの魔法耐性ダウンってデカイデメリットなのかな
401: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 13:44:19.68 ID:k/KJxjg80
>>399
ぜんぜん問題無い後でいくらでも耐性漏れる
402: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 13:45:20.87 ID:Lp6uBfzyr
>>401
ありがとう
精霊の方がデメリットデカそうな気がするから見習いで魔法使い目指すわ
421: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 15:49:43.99 ID:JkxqTV4W0
属性耐性とか誤差みたいなもんだしな
最初は痛い攻撃は痛いの変わらんし
俺はチキったことを後悔してる
423: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 15:51:43.30 ID:8jeOqrXX0
属性耐性も魔法耐性もポーションやエンチャや魔法で取り返せるというだけで
どうでも良い要素では断じてないよ
424: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 15:55:06.19 ID:v8lOOki90
ブレトン見習い座で魔法耐性マイナス50%だけど、魔法は確かに痛いな
でも耐性上げようとは思わん
印石も全部マジカ50にする予定
426: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 16:00:44.48 ID:ADuLWoK00
見習い座は魔法耐性100%ダウンだっけw
流石に誤差では済まされないレベルのデメリットだよな
バリハなんかだと結局弓か魔法で死ぬわけだし
もちろんそのデメリットはいくらでも取り返せるし、
逆に見習い座のメリットもぶっちゃけ薬で追い越せる
星座は結局気分で選べばいいよ
初心者がこれから始めるなら太公座とかその辺のデメリット無い星座が丸いとだけアドバイスしとくは
428: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 16:14:07.47 ID:3vV+NP1Qr
魔法耐性100%にして嵐の精霊とかの攻撃を鼻歌混じりで受けてられるの楽しいぞ
430: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 16:20:35.40 ID:3d5bAAoHd
個人的に最大HPを考えると戦士か淑女かなぁ
最終的には誤差になるけど
435: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 16:43:22.77 ID:sdpGTqyg0
てか初めてまもないけどひたすら畑行って錬金しかしてない…
436: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 16:45:42.17 ID:1+2pIAJs0
>>435
錬金が一番楽しいからな
446: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/28(月) 17:03:07.00 ID:sdpGTqyg0
>>436
あと洞窟の天井低いとこでひたすらジャンプしとる
スカイリムはツリーあったから良かったがこれ地味やな
おもろいけど
「オブリビオン」リマスター版が4月23日に急遽発売!(PS5/Xbox Series X|S/Xbox Game Pass/PC)
本日、『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が正式に発表され、現在Xbox Series X|S、Game Pass、PlayStation 5、PC向けに発売中です!価格はスタンダードエディションが6,930円(税込),デラックスエディションが7,980円(税込)。
本作は、2006年に「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞した名作『The Elder Scrolls IV: Oblivion』を現代向けに完全リマスターした作品です。新たに生まれ変わった美麗なビジュアルと洗練されたゲームプレイで、広大なシロディールの地をこれまでにない形で探索することができます。
プレイヤーは、ベセスダ・ゲーム・スタジオが手掛けた伝説的なRPGの世界に再び飛び込み、オブリビオンの勢力から世界を救う壮大な冒険に挑むことになります。


The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered – Official Trailer
スキル経験値の仕様が旧版の単なる回数と違って消費マジカや被ダメージに依存するようになったから昔の情報は当てにならない
軽業もより高いところから落ちると上がりやすいので限界に挑戦しよう