『ライズ オブ ローニン』暗夜も遊び尽くしたプレイヤーの皆さんはどんなアプデやDLCがご希望?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

368: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:13:45.34 ID:ebLSbvHk0
暗夜遊び尽くしたプロ隠し刀の皆さんはどんなアプデDLC欲しいの?
・装備ガチャできるエンドコンテンツ
・武器種追加、流派の少ない武器に流派追加
・比翼と朝チュンイベント追加、連れ歩き要素などキャラ周り充実
・片割れちゃんとの前日譚や比翼追加
・新選組のその後の進退
・片割れ・龍馬とのアメリカ編ストーリーDLC
ここ見てるとこんな感じに見えるけんど
わしは服追加も欲しいがじゃ

 

374: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:26:09.82 ID:FJ4OI/3d0
>>368
正直どれも欲しいなぁ
あとはNG+と、権蔵に猫派遣と素材集めやっといて欲しい

 

381: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:32:40.10 ID:eHP9ibqk0
>>368
治安悪化ボタン

 

382: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:33:10.83 ID:bmKECiW10
>>368
・新しい徒党ミッション(終了時にアイテム回収と挨拶できるくらいの余韻ほしい)
・片割れと比翼
・オープンワールドにお供
・極上装飾品の緩和
・幕末から明治初期のDLC るろ剣と被るけどローニンでやりたい笑

 

387: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:47:07.81 ID:dYIbuEmW0

>>368
キャラの個性が出るビルドが作れる能力値の追加と装備のプラス値とエンドコンテンツの追加かな
あとは流派の強化や流派の武技の追加も

個人的に石火はあらゆる動作をキャンセルで出せる様に仕様変更してほしいかな
武技や怯んでる最中とか気力切れの時も石火でキャンセル出来るとかで石火もブンブン出来るもんでもないし、一方的にやられてる時でも逆転が出来ると思う

 

505: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/02(木) 07:35:06.05 ID:X/Wle2ca0
>>368
函館編DLCと仁王2から持ってきたまんま絵巻システムの浮世絵
欲をいえば他のエンドコンテンツも

 

579: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/02(木) 12:59:56.17 ID:h0K0yDJK0
装備品のレベル100超えドロするあたりレベル上限引き上げとかはあらかじめ考えてそうだけどねぇ
とりあえずNG+と石火でノックバックなし、治安悪化ボタン追加ははよくれ
ゆくゆくは>>368のDLCアプデ全部欲しい、金は言い値で払うから

 

369: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:14:02.55 ID:vRUYm8QI0
ごめん片割れじゃなくて隠し刀

 

370: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:14:50.22 ID:vKVuDKR10
意味もなく熱燗やったりかけそば食ったりしたい

 

371: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:15:57.46 ID:Px0nqy/j0
侍なりきり要素はもうちょっと欲しかったね
まずは刀抜く意味をもっと重くして欲しいぜ

 

372: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:20:19.18 ID:BjZB0+2O0
NG+は欲しいかな

 

376: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:30:03.55 ID:GDCCr9qY0
道場に練習モードが欲しいかな
苦手な赤攻撃の石火練習したり、新しい武器を使いたくなった時に練習に雑魚や手下、無名の強者やお尋ね者を出して戦えるようにしてほしい

 

377: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:30:37.32 ID:FJ4OI/3d0
こんぴら狗に権蔵をお供に付けるとより良い物を持って帰るとかあってもいい

 

380: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:32:37.08 ID:FJ4OI/3d0
道場で思い出したけど、本気モード有る奴はそれでも戦えるようにして欲しい
あと人斬り4人衆とかバラで戦わせてくれ

 

383: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:33:57.57 ID:vKVuDKR10
とりあえず権蔵と三馬鹿だけでもいつでも連れ回せるシステム

 

384: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:39:31.72 ID:vNJgEOPld
治安悪化ボタンとフィールド連れ歩き欲しい
徒党組んで治安改善したい

 

386: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:41:51.16 ID:RN3Rm3s40
欲言えば草莽ミッションもやり直したい

 

388: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:49:37.05 ID:zLJeHBI90
通常攻撃キャンセルだけで十分です

 

389: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:52:03.53 ID:vRUYm8QI0
新流派や強さの調整は欲しいけどこれ以上戦闘システムをイジってほしくはない。動揺中に石火とかありえん

 

392: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:53:29.18 ID:RSGB4Wna0
戦闘に関しては普通に完成してるからこれ以上弄らなくていいんじゃないか

 

394: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:56:16.33 ID:oH24uk8P0
片割れと絡む系の何かとかは欲しいね 1番欲しいのは暗夜の上の難易度かな

 

395: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/01(水) 22:59:32.10 ID:6k4BMrww0
仁王シリーズの鎧とかほしいなぁ
それで仁王流でシャキンシャキン言わせるんじゃ

 

428: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/02(木) 00:07:05.88 ID:c9lyD6ts0
流派はもう少し重い感じで量も強さも均一に用意して欲しかった。流派も使い込めば強くなるとかも。いっそ転職みたいに決まった流派を任意に育ててく感じにした方が個人的には好み

 

429: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/02(木) 00:08:24.26 ID:OwJ+rEfM0
やり直しミッションを戦闘までスキップするオプション設定ほしい、一度見た動画スキップみたいな感じで
沖田の薬のやつ何度もやった時苦痛だった😰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け

 

 

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。

 

 

 

 

 

 

 

幕末時代の派閥

 

 

この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。

 

 

 

忠誠の心、固い決意 佐幕派

 

 

幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。

 

 

 

 

井伊直弼

幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。

 

 

村山たか

横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。

 

 

 

沈黙は破られた 討幕派

 

反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。

 

 

 

 

坂本龍馬

土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。

 

 

桂小五郎

長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。

 

 

 

変化の風。

 

幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。

 

 

 

 

 

 

マシュー・ペリー

アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。

 

 

ラザフォード・オールコック

イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。

 

 

 

 

 

引用元;https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712119286/

 

 

 

You may also like...

26 Responses

  1. 匿名 より:

    いつでも治安悪化だけでも十分遊べる

  2. 匿名 より:

    そもそも暗夜用にマップの宝箱とかお尋ね者とか治安とかリセットするなら草莽とかイベントとかも全部リセットした暗夜をNG+仕様にすればよかったのになあ
    なんであんな留魂録から切り替えて切り取られたミッションだけ埋めていくみたいな作業感ある仕様にしたんだろうか

    • 匿名 より:

      NG+もいい面と悪い面あるからね
      周回前提になっちゃうし…
      僕は留魂録の仕様は好きだけどね

      4
      3
      • 匿名 より:

        俺は結構なりきりプレイが好きだからやり直すなら例えば最初の権蔵のミッションで言うと
        村長に洞窟にお礼があるって会話から龍馬と出会って、脱藩があーだこーだ喋りながら盗賊のアジトまで行って、権蔵を倒した後にその事について龍馬に意見言われてからアビキルと手形見つけて横浜でまた会おう…っていう所までを全部やり直したい
        留魂録だとアジトの入口から権蔵の生殺まで…とかそんなのばっかりでどうしても主人公の存在が薄く感じちゃうんよ
        かと言って今更単純に全引き継ぎのNG+だと成長とか強化の楽しみが皆無だから暗夜が最初からそういう仕様だったら個人的には良かったなってね

      • 匿名 より:

        NG+を実装して、周回したくなければ留魂録で良いだろ

        4
        2
        • 匿名 より:

          両方実装する意味は?
          チーニンは留魂録でいいと考えての実装だしコストもかかるし
          じゃ、NG+欲しい人だけ課金でいいんじゃね?

          1
          9
  3. 匿名 より:

    十字キーの丸薬と道具が使いにくいんだよな
    ⇨回復系/⇧⇩強化系/⇦道具系で分けて長押し中パネルが開いて▢△〇✕で使用
    使ったものは都度十字キーに登録され短押しで即使用
    だと系統ごとに整頓されるしパネルの切り替え要らんしいいと思う

    10
    • 匿名 より:

      自分でカスタマイズしろで終わり

      • 匿名 より:

        だからそれだと激しい攻防の中パネル切り替えが要るやん
        生存率上げるために別パネルの〇〇使うのやめよって自分はなっちゃうし
        パネル一枚で完結させようとすると選択肢が減るしで
        いいと思うけどな長押し+ボタン選択

    • 匿名 より:

      まあこれは仁王ウォーロンからそうだから途中で変えられるってことはまずないと思う
      生存率上げたいなら慣れない内は丸薬は全パネルの右に配置とかしてどの状態でも丸薬だけは使えるようにするのオススメ

  4. 匿名 より:

    名前有りキャラの全装備追加と意匠変更の組み合わせ拡充

    浪士組時代含めた新選組の服全部ほしい
    山岡鉄舟とか斎藤一とか辰五郎みたいに片袖通しの下にも服着せたい
    羽織以外にも長合羽や丸合羽や道行がほしい
    青鬼装備は首周りがさみしいからマフラー巻きたい
    モロー服のズボンを他の洋服でも履かせたい
    ハヤブサ風プリセットあるんだから、伊賀忍や忍者末裔の装甲外してニンジャガイデンのノースリーブ忍者スーツにしたい
    仁王やウォーロンみたいに装備中の副武器表示する機能ほしい

    2
    2
  5. 匿名 より:

    辰五郎のタンクトップみたいなの着たかったぜ
    男の胸筋の範囲デカ過ぎて笑っちゃうからダメ
    B地区も隠したいし

  6. 匿名 より:

    元スレでも言われてるけどビルドやステ振りに個性が出しにくいのがもう少しなんとかなるといいかな

  7. 匿名 より:

    まぁ、正直武器種によって手に入れやすさとかビルドの作りやすさが段違いだからこの解消だけはしてほしいところだね
    あとはNPCが使っている武器種の追加とかもいいね
    DLCレベルだとストーリーも欲しいから函館編とかも欲しいかな?
    ただ、ここでいうDLCが無料でなのか有料でなのかわからんな

  8. 匿名 より:

    スキルの数値もうちょい全体的に上昇させて欲しいなぁ…攻撃特化、気力特化、石火特化みたいなビルドが出来たら面白そうだし

  9. 匿名 より:

    会津戦争や函館戦争を題材にしたストーリーDLC欲しいなー
    本編の続きをDLCでやるのは賛否分かれそうだが

  10. 匿名 より:

    治安悪化ボタン、押すね!バイツァ・ダスト!

  11. 匿名 より:

    DLCあるように書いている人いるけどズンパス売り出していない時点でありえなくね?

  12. 匿名 より:

    これチーニンが開発してるってだけで販売はソニーだから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。