
『Rise of the Ronin』ローンチトレーラー
『Rise of the Ronin』では、さまざまな近接武器や遠距離武器、アクションや技を駆使して、戦闘を繰り広げることができます。 本映像では刀や槍、銃剣といった近接武器とその流派、鉄砲や弓といった遠距離武器について紹介します。

470: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/26(火) 21:54:14.84 ID:n07DeaTL0
青鬼って事実キャラだとしても井伊家の家臣だと思ったら、大名なんだよな
765: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 00:51:20.45 ID:ZyN/PjUra
青鬼のモーション過去にどっかで見たことあるんだよなぁ
誰だ
933: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 04:47:43.80 ID:mCYsTwnC0
井伊直弼戦クソすぎんか
青鬼の相手してたら斬撃飛んでくるし、仲間と分断して井伊叩いてたら青鬼が急に飛んでくるしで主人公だけヘイト買いすぎだろ
935: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 04:55:56.25 ID:u8ffB2RZ0
赤&青戦は一度ボス入るとカゴに近寄るだけでボス戦入れるぞ
937: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 04:57:43.02 ID:mCYsTwnC0
>>935
そこは丁度気づけたとこだったけどやっぱりこいつらキツいわ
もう難易度落としてやるか…
938: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 05:01:24.26 ID:x/5S7qVf0
>>937
マルチでやれ
936: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 04:56:32.12 ID:nkyCjxPZ0
いうて結構仲間が青鬼のヘイト取ってくれるから事故はあったけどクソって程じゃないわ
井伊を先に潰すことにしてからはリトライ2回くらいだった
940: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 05:03:23.12 ID:mCYsTwnC0
>>936
運良かったんじゃない?
こっちも井伊からしか叩いてないけど後半戦入ってから青鬼が残像みたいなの飛ばしまくってきて戦闘にならないわ
弾きのタイミングはわかってきたから結構弾けてるけど横槍入るせいで事故る
>>938
それもそうだな…
942: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 05:04:38.97 ID:nkyCjxPZ0
>>940
残像は短銃ですぐ消せるから試してみて
939: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 05:03:20.33 ID://M1iqn1M
このゲーム一対多の状況だと意外と敵が手加減してくれね?
片割れ戦2回目で徒党無しでやったんだがお供の外人が一回も手出して来ないまま片割れ倒したわ
951: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 05:36:27.59 ID:2iaI2z6j0
>>939
相手何人いようと1対1だからね
仲間いる方が難易度上がる
941: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 05:04:04.57 ID:u8ffB2RZ0
俺も直弼集中狙い見方青鬼狙いでラクに突破できたな
944: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 05:13:47.50 ID:Yq0TmAV/0
俺は青鬼先でやったな
2回目で突破したけど1回目は雑魚全員処理して回復使ってたからまあ仕方ないなと割り切った
正直この2体同時よりその前の片割れ初戦の方が明らかに強かったと思うけどな
というか他の人も言ってるけどお供居たらあんまタゲされなくね?他の2体同時ボスも全部そんな感じのヘイトだけど
近いと乱戦気味になって飛んでくる+雑魚戦はまた別で最初から主人公狙いがちだが
187: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 10:08:34.81 ID:Z0Ie3F+m0
赤鬼青鬼の話題出始めたか、京都までハードでやってるけどそいつ等より強い奴居なかったと思うくらい苦戦したな
とゆうか青鬼がつええんだわ
188: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 10:08:36.58 ID:Cc7wTY090
久坂強くね
下手すぎて道場だと勝てなくて泣けてくる
196: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 10:14:12.63 ID:qzsefJ7LM
>>188
石火で完封するにしても最後の二連撃がキツいよな
結局タイミング覚えて極伝取ったけど
ちなみに二連撃は一発目来たタイミングで連打すれば普通に弾けた
278: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 11:01:56.97 ID:Cc7wTY090
>>196
久坂何とか極伝取れたよ
連撃の最後に石火合わせられるようになったらいけた
教えてくれてありがとう
214: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 10:21:41.47 ID:DIEF5upo0
>>188
道場は齋藤さんと久坂の2強だから
404: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 12:09:19.80 ID:yAb5b3CH0
>>188
刀の無明流が楽だったよ
218: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 10:26:07.70 ID:wBsA8Ng30
暗夜解放された時に報酬だけ見て適当なミッション選んだらたまたま青鬼がボスだったんだけどワンコンボで即死するから30回位やり直したわ。
レベル足りてなかったのもあるかもしらぬがもう当分青鬼見たくない
703: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 14:34:42.34 ID:KDD0gwK20
義経流の強化方法まじで誰か教えてください。クリアしたけど出てこない・・・
710: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 14:37:45.45 ID:Y72wthfm0
>>703
青鬼がつかっているやつが義経流だけど味方にする方法でもあるのかね
711: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 14:41:46.23 ID:szp2OBfK0
>>703
伊井を殺さないルートで伊井と絆深めると手に入るって前に見掛けたぞ
712: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 14:43:00.49 ID:9cPH2tmf0
>>703
青鬼の因縁ボーナスでしょ
713: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 14:43:11.52 ID:nG6JKjTS0
>>703
3章で間部と因縁結べるようになるからそれから
最後の江戸の右下らへんに因縁クエある
823: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 16:31:07.22 ID:w8q193Ej0
ペリーのところで手も足も出なかった青鬼にプレイヤー自身が江戸まで来れる地力がついたら対抗できるようになってるのが良く出来てる
322: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 21:44:20.96 ID:kwTpsHUj0
最初で青鬼倒さないと青鬼の印籠もらえないのか?
324: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 21:44:40.13 ID:yMPeLkGid
>>322
あとから手に入るよ
345: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 21:53:39.23 ID:kwTpsHUj0
>>324
マジ!よかったわ
790: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/28(木) 06:55:56.56 ID:aVbCSik10
>>322
青鬼の印籠の入手タイミングは落日の開始時なので留魂録のやり直しで黒船の青鬼倒した後に落日もやり直しするとスタート時に手に入るよ
430: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 22:55:45.95 ID:MvakL2+V0
義経流のレベルが上げられん
これ赤鬼コロコロルートに分岐させないと青鬼と懇ろになれない?
ドグマに人が流れ過ぎて全然ネットが機能せん
434: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 22:57:48.77 ID:fmg+UYUV0
>>430
俺の話ですまんが赤鬼生存させないと多分青鬼仲間にならないんじゃね?
青鬼の好感度でレベルあげれるはずだし
まぁ青鬼仲間になったの3章後半だったけど
435: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 22:59:25.74 ID:MvakL2+V0
>>434
マジ?
今は生存ルートにしてるんだけど
どっちみち俺がまだまだ進行足りないだけっぽいな
ありがとうまだまだ進めるわ
437: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/27(水) 23:01:24.54 ID:C9LI9A6A0
>>435
3章の最後のほうのサブクエよ
壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け
『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。
1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。

幕末時代の派閥
この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。
忠誠の心、固い決意 佐幕派
幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。

井伊直弼
幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。
村山たか
横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。
沈黙は破られた 討幕派
反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。

坂本龍馬
土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。
桂小五郎
長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。
変化の風。
幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。

マシュー・ペリー
アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。
ラザフォード・オールコック
イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。
引用元;https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708562946/
伊井を殺さないルートで伊井がかたわれに暗殺されないルートがあったのかよ・・・
自分も欲しいけど、それは多分ない気がする
「井伊と絆深めると」は勘違いで「青鬼と絆深めると」が正解、そして青鬼と因縁結ぶ条件が「桜田門外で井伊を生かす(のち暗殺)」ってことなんじゃないかな
1868年の江戸になった時のサブクエで青鬼と再会して因縁を結んだ
井伊は片割れに殺されてる
赤鬼殺すと義経流取れて、赤鬼見逃すと青鬼と因縁結べてレベルを上げられると?
青鬼さん!
忍者屋敷のショートカット用ロープを一々回収して遠回りさせるのやめてください!
こっちは村山たかを青鬼の独断で殺されてるし井伊を殺しててもセリフが変わるくらいで因縁結べるんじゃないのかなあ