『ライズオブローニン』みんな道場は極伝までやってるの?
『Rise of the Ronin』体験版の配信を開始。
本日、ライズオブローニンの体験版の配信を開始しました。 物語序盤をお楽しみいただけるほか、セーブデータは本編に引き継ぐことも可能です。 ぜひこの機会にプレイしてみてください。
【『Rise of the Ronin』セール開催(~8月14日)】
本日より「Summer Sale」にて #RiseoftheRonin がセールとなります。■セール対象
・デジタルデラックス版…23%OFF体験版も配信中ですので、この機会にぜひお楽しみください。
▼詳細はこちらhttps://t.co/xhxvOI0X40#ライズオブローニン #rotr https://t.co/NCMrJWUvke— Team NINJA (@TeamNINJAStudio) July 30, 2024
極夜の練習したいんだけど道場だと柔らかすぎるんだよね…
あと極伝までいったやつに関しては点数とかランキング要素ON/OFFしたい
あるとどうしても意識しちゃうから
特に木製武器で相手しない場合、速攻で溶けるから鍛錬にならんのよな
気力切れ系の武技追い打ちとか平気で4割ぐらい持ってくし
・鍛錬相手の人数設定
・連戦の自由編成
・ランキング参加のON/OFF
道場にこのあたりの機能追加してくれるだけでも結構変わるんだけどなあ
レベル押しならともかく雑魚でもスマートに終わること殆どない
モーションの多彩さと出の早いモーションとディレイかかってるモーションの混在と
あとは中盤あたりからアホみたいな連撃奴が出てくるのに対してこっちの石火受付短い流派多いから全くスマートに行かないのはわかるw
まあ、ゴリ押しより最初はガードしながら石火(特に敵の連撃の最終段と赤技)狙いつつ
こりゃ無理だってやつは回避するとか配分考えて行くのがいいんじゃないかね
>>701
なるほどなあ
こっちが殴ると2回くらいはダメージはいるけどいきなりアーマーで切り替えしてくるし道場じゃ石火出来るんだかわからん赤攻撃してくるしで気が狂いそうになる
武器によっては回避付きみたいな攻撃あるけどあれって全部に無敵?
赤技はモーションよりキランと白く光るのを目安にすると初見技でもそこそこの確度で石火取れるようになると思う
ただ、赤技モーションの速度か距離か使ってる流派の石火受付かわからんけど
発光早押しボタンクイズだとタイミングズレる赤技もあるっぽいからあくまで目安だけど
回避攻撃云々は俺もまだ一部の武器種しか使ってないからよーわからん
一周目はそんなもん
だが出来るだけ石化で対処する癖をつけておいた方があとが楽
それともランダムで最大値が表示されてるってこと?
後者が正解の仕様だとは思うけど幸運積んでないかレベルシンクさせてないなそれは
初期環境はシンクなかったからそれが当たり前だったけど今は限りなく極上↑が出るようになってる
道場は知らんw
こいつリズムゲーすぎてマジむずかった
横浜で頑張ってるけど久坂と鬼面山がどうやっても皆伝どまりで心折れた
けどおかげでフィールド出たらめちゃくちゃ簡単に感じるようになったわw
精神と時の部屋状態
けど道場のせいもあって横浜だけで80時間経ってしまった
あれ装備固定じゃないから装備揃って後でやればぼろぼろ極伝でるよ
マジか…
木刀とかになるから道場専用武器なのかと思ってた
パラ的には手持ちの武器なんかな
防具は全部反映されて
武器は不殺武器持たされる試合では反映されない
正直道場はステ固定してて欲しかった
サンクス
いずれにしろ道場は後半にやった方が楽なんだよね?
極伝狙いならね
特定の人物はクリアするだけで技が増えるから、定期的に道場は行った方が良いとは思うけど
じゃないと竜虎の揃え効果はがれるからもっとボス性能盛って欲しいな
体感でレベルシンク無しの低レベ暗夜ミッションぐらいの強さだからレベルシンク版ぐらいはあっていいはず
装備外してけばいいじゃんって言われるかもしれんけど、徒党ミッションの練習したいから装備はその時使うやつで行きたいし…
難易度指定と好きなキャラ選んで自由に連戦作成とかさせてくれないかなーと思ってる
壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け
『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。
1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。
幕末時代の派閥
この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。
忠誠の心、固い決意 佐幕派
幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。
井伊直弼
幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。
村山たか
横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。
沈黙は破られた 討幕派
反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。
坂本龍馬
土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。
桂小五郎
長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。
変化の風。
幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。
マシュー・ペリー
アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。
ラザフォード・オールコック
イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。
苦手なボスでも道場で極伝取れるまで練習すれば大体なんとかなるし結構やるな
渋沢栄一は今でもどうにもならんが河上彦斎とか苦手だったけど何回もやってたら動き見えるようになったわ