『ライズ オブ ローニン』極夜の野良マルチで味方に対して不快に思うことがあれば教えて!

 

 

 

 

 

 

最新アップデートVer. 1.06配信情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

92: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/08(土) 12:07:36.95 ID:6ZomkiLW0
ならず者たちでマップと敵両方ランダムの難易度極夜やりたい

 

100: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/08(土) 12:14:34.77 ID:WfLM7Wfv0
>>92
ならず者たちミッション好きだからそれ欲しいね
現状でも同行者次第で難易度変わるし極夜よりキツそう

 

101: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/08(土) 12:17:00.22 ID:6ZomkiLW0
>>100
今は誰がどこにいるか分かっちゃってるから好きだけど流石に何回もやってたら飽きて来るからなあ

 

104: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/08(土) 12:23:41.43 ID:WfLM7Wfv0
>>101
流石に新鮮さは無くなって来たね
ホストやってる時にならず者たち初見さんいたらとんでもない状況になる事あって面白い

 

107: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/08(土) 12:48:09.73 ID:JjUwKpSk0
>>104
本所でいきなり正面にダッシュかまして砲台の的になってるの見るの好き
かわいそうだから速攻で倒すけど
伊藤山縣倒したらまた正面門から突入したりして草w猪かよwwという

 

191: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/08(土) 19:43:41.68 ID:5GtxJYgQ0
なんか大剣って強くて倒すの早くない?

 

192: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/08(土) 19:46:37.81 ID:6bYZlnmq0
大剣の強さに気づいてしまったか

 

193: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/08(土) 19:55:39.87 ID:5GtxJYgQ0
極夜でも大剣が一番倒すの早いよね
ひょっとして敵は選ぶって事はある?

 

355: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 10:11:18.44 ID:FraNZQPP0
極夜やってる層も少数のやりこみ層だけなんだよな
楽しいのはわかるんだけど、大抵はクリアして面倒くさくなってやらなくなる

 

356: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 10:30:13.97 ID:QRAJP2gf0
ようやく極夜で薬なしでも渡り合えるくらいにはパリィ安定してきたけど途端にモチベーションなくなってきたな
DLC欲しい

 

357: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 10:30:40.34 ID:A6Sq8v0B0
極夜はエンコンじゃないただの最高難度コンテンツやからね

 

359: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 11:09:49.41 ID:xYx9J9Ly0
現状は極夜がエンコンと言っても良いんじゃねえかな
そもそもエンコンの定義って割とふわっとしてる所あるけど

 

360: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 11:12:36.74 ID:/3SjkBn50
極夜はみんな要領わかってきて失敗はほんと無くなったよな
さらに上のアップデートに期待
これはさすがに無理だわって言うの頼んます

 

362: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 11:23:41.39 ID:NGSsz8l50
極夜以外のミッションじゃ満足できない体になっちまったよ

 

375: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 11:58:40.99 ID:M86WBmSq0
極夜のマルチでこれされたら嫌だとかあったら教えて欲しい
敵の横取りとか上にあった嫌な武技とかあるいは武器とかというかド下手クソすぎて集まった人にエモートで煽られる程度のPSなんだがそんな程度の下手はソロに籠るべきか?

 

382: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:09:50.03 ID:tVhO/rxS0
>>375
装備が逸品で装備レベルが80台とかじゃなければ別になんでもいいんじゃないかな

 

385: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:19:14.80 ID:Nxv+8Fwg0
>>375
気にせんでもとは思うけど上記の武技と途中からの被せは避けると安牌
武器種で嫌われることはまず無いと思う
仲間に加勢すべきか否かはここでも意見割れてるから好きにしな
煽るような腐れ幕吏にはいずれ天誅くだるから気にすんな

 

386: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:24:13.09 ID:+VZ4v78A0
>>375
エモートで煽られるなんて滅多にない最悪の引きだから忘れていいよ…
毎スレで嫌われてるのは影夢幻(分身)の煙と、牙突連打だけ
極夜は最後のwaveまでは3人出てくるから、どれでもいいからきっちり一人担当して三対三になるようにだけ気をつけて
もし苦手なのに当たったら真ん中の木を使って逃げ回ってても全然大丈夫だから!
あとは好きな武器武技使いなはれ

 

376: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:04:09.05 ID:259PrDsM0
むしろ仲間が弱い!と癇癪おこす人がソロに籠もる方がいいよお🤥

 

377: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:04:29.00 ID:uXxUNiLg0
マルチでされて嫌なのマジで屁こきくらいしかない

 

387: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:29:52.40 ID:Q0cp794U0
極夜で一番嫌なのは悪意のある途中抜けかなぁ
3人スタートで途中から2人と脱け殻になるときつい

 

389: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:33:37.52 ID:+VZ4v78A0
>>387
あーキツいよね
救援一人で使い果たした上に回復薬使い切ったら即ドロンする奴いたわ
海外勢はそれがあるから警戒してしまう

 

390: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:34:03.33 ID:YFUCyb6e0

視界ジャックの個人的には影霧幻や牙突より、気焔やエンチャの方が嫌かな。
光るから余計にみえんw

後は、擦り付け行為はもやもやするぜよ。
極夜とか混沌で割とあるんだけど、自分が担当してるの放りだして倒せそうな奴を狙ってくるやつ。
それで倒すと担当してたの押し付けて、そいつはもう一人の方へ行くやつな。

おそらく海外勢だと思うけどこの行為だけは解せんしイラっとするw

 

391: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:38:13.32 ID:tVhO/rxS0
視界ジャックで一番腹立つのは火炎放射器横から使われた時やな

 

394: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 12:59:28.60 ID:Q0cp794U0
今までの作品見てるとエフェクトとかで見辛いのはなかなか改善されない気がするからね
エンチャは個人的に気にならないけど気焔は発動タイミング悪いとミスってやられることあるわ
ゲージ共有なのがね

 

401: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 13:15:43.11 ID:M86WBmSq0
教えてくれた人ありがとう>極夜のされて嫌なこと
とりあえず人の視野に入り込まないを意識しつつ3v3維持を念頭にプレイするわ
煽り慰めてくれた人もありがとう

 

417: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 13:42:58.47 ID:+VZ4v78A0
>>401
今よりもっと下手くそな時期に間違えて薩長幕二人部屋に入って即乙繰り返してた時でさえ、エモ煽りされたことないよ
500時間やっててもほとんどない。運が悪かったねドンマイ
とりあえず気楽に楽しんで!
今みんな極夜うまいから心配しなくて大丈夫だよ

 

 

492: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/09(日) 18:10:31.32 ID:/3SjkBn50
極夜3人部屋だけど入っていきなり準備完了押す人は2人だけど行ってもかまわんって感じの人で上手い人が多いかもね
試しに2人で出発しても難なくこなす感じ

 

557: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 00:56:43.93 ID:y5Hx7+8i0
影霧幻連発だけで暗夜制覇したわ
これ強すぎる
極夜はさすがに武技連発じゃしんどい?

 

562: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 01:09:49.91 ID:vKnv7UQQ0
>>557
影霧幻ゲーになっちゃって今暗夜の3章だけど飽きてきちゃったんだよなぁ
次モノにするなら何がいいかな
大剣?銃剣?
銃剣は奇兵隊式が極伝になってるからあと新一万円札に貢物して仏国式極伝にしようかと思ってるところ

 

563: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/10(月) 01:10:05.33 ID:zzD4oyIR0
>>557
虎回避して背後から影霧幻って立ち回りならいけなくはない。
敵のモーションある程度理解する必要はあるから脳筋じゃ厳しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け

 

 

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。

 

 

 

 

 

 

 

幕末時代の派閥

 

 

この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。

 

 

 

忠誠の心、固い決意 佐幕派

 

 

幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。

 

 

 

 

井伊直弼

幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。

 

 

村山たか

横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。

 

 

 

沈黙は破られた 討幕派

 

反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。

 

 

 

 

坂本龍馬

土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。

 

 

桂小五郎

長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。

 

 

 

変化の風。

 

幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。

 

 

 

 

 

 

マシュー・ペリー

アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。

 

 

ラザフォード・オールコック

イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。

 

 

 

 

 

引用元;https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712119286/

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。