『ライズ オブ ローニン攻略』強化された銃剣が面白い!万骨滅砕が最高に強く、篠突五月雨や獅子暴撃、気力少ない相手に荒蹴手繰りなども割とオススメ。

 

 

 

 

 

最新アップデートVer. 1.05配信情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

66: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/30(木) 19:04:01.28 ID:LeM3aPVP0
万骨滅砕めちゃくちゃ強いな
強化されてから銃剣の可能性を感じる

 

125: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/30(木) 22:29:49.24 ID:KAcuvuZB0
どっかに果報か強靭付きの銃剣サーベル売っとる商人はおらんかのう
一通り回ったが見落としなのか見当たらん

 

132: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/30(木) 22:55:48.43 ID:ZOZpLp6C0
>>125
果報者がつく黄金のサーベルだったら京都の長州藩屋敷の鍛冶屋に売ってる

 

133: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/30(木) 22:57:26.25 ID:KAcuvuZB0
>>132
まじ感謝よ
取ってくるぜ

 

156: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 01:33:07.83 ID:3LIbrG5d0
>>132
横からだけどホンマありがとう

 

135: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/30(木) 23:05:10.77 ID:2bx3veqB0
>>125
売ってるとこはしらんがさっき四海で強靭サーベル出た

 

142: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/30(木) 23:28:40.24 ID:KAcuvuZB0
>>135
感謝よ!回ってみる

 

174: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 06:56:01.37 ID:IS945Z4p0
気付いたらいつの間にか銃剣2本持ちになってた
散弾と単発の使い分けが楽しい

 

374: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:48:28.99 ID:Ce+GN4Mb0
銃剣以外それなりに使ったわ銃剣以外

 

378: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:56:25.63 ID:IS945Z4p0
銃剣は万骨滅砕強いぜ
これと散弾タイプ英国式メインで極夜も普通に行けてる

 

385: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 00:49:59.12 ID:Prwem9h90
>>378
万骨は動揺も息切れも万事一本で行ける強さがあるな
弾いたらとにかく万骨しとけばいい

 

381: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:59:14.42 ID:OmyrBdZea
大剣については誰も語らぬ…

 

383: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 00:05:57.78 ID:7ZKwmxSh0
大剣はあまり使い慣れて無いけど無明開新流の六道覇斬は使いやすくて極夜でもめちゃくちゃお世話になった

 

384: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 00:12:49.02 ID:GIZrQKDB0
大剣は怯み軽減つけて緑のお薬飲んでひたすら真溜め斬りしてるわ

 

490: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 14:20:57.93 ID:qpkNP/yd0
銃剣とかサーベルそこそこつかったが刀の後だとキツイな 忠誠心が試される

 

543: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 18:39:57.40 ID:7ZKwmxSh0
銃剣が好き過ぎて銃剣2本散弾タイプと単発タイプ装備でマルチで遊んでるぜ

 

574: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 20:57:34.22 ID:7nhgLYYd0
遅ればせながら銃剣使ってるがクソ強えな!
だが火力と気力削りと追撃と動揺攻めと起き攻めの全てを万骨に滅砕してもらってるんだけど
これで合ってんのかね?上手い人は銃撃とか他の武技とか色々使うんだろうか

 

580: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 21:26:44.65 ID:7ZKwmxSh0

>>574
万骨滅砕強い言ってるものだけどそれで合ってると思う
他にも使いやすい篠突五月雨とか獅子暴撃や気力少ない相手に荒蹴手繰りなど割とあるからオススメ
コンボとかはその時の感覚でやってるから上手く説明出来ず申し訳ない

まあ極夜は万骨滅砕に頼りがちになるけど

 

581: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 21:34:57.00 ID:7nhgLYYd0
>>580
それがし素人の腕前で申し訳ないが
その奇兵隊技3つはなんか強みが解んなかったんだよな
あれ出すなら滅砕しとけば良いかってなってしまった

 

585: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 21:46:51.37 ID:7ZKwmxSh0
>>581
どんな状況でも強いのが万骨滅砕くらいしか無いからね
ただワンウェポンは面白くないからあとは好みかな
自分も効率よく使えてる自信は正直なくて散弾タイプでちょい押し流星砲とか単発タイプでスターダストとか色々試してる

 

 

816: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 17:20:48.01 ID:Aod4+hqb0
対人は刀、銃剣、サーベルがつよそうだね。
他はモーションが石火とりやすすぎてカモにされる。

 

823: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/02(日) 18:04:24.10 ID:lG9+gwbn0
>>816
ディレイかけれる大剣とか強そうじゃない?

 

946: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 12:06:44.16 ID:c6js/Bz/0
サーベルと銃剣が弱めだったけどVer1.05で強化されて評価上昇。
現状は薙刀と二刀が底辺にいると思ってる。

 

949: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 12:13:59.27 ID:L9F16uid0
銃剣はおまん骨が頭一つ抜けすぎてバランスが悪い
他の武技も強化して欲しい

 

957: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 12:55:06.72 ID:jMDmKtQ50
>>949
これな
他武技、特に武器振る系の技が威力気力削り共に軒並みだらしないのが良くない
せめてその役目くらいメッサイから奪ってみろよと

 

951: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 12:17:47.37 ID:w5xzBylrd
銃剣石火取ったらひたすら万骨でいいくらい強いな
味方が戦闘中なら流星砲連射したりもするけど

 

960: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 12:57:38.18 ID:uCJNlC3P0
銃剣はわかりやすくテコ入れしたからね
発売前の開発動画で銃剣作りたかったみたいなこと言っててアレだったからな・・・

 

966: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/03(月) 13:21:38.63 ID:L9F16uid0
偶然極夜でみんな銃剣使ってる部屋にお邪魔したぜ
まだ使い慣れていないのかみんな片膝付いてしまった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け

 

 

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。

 

 

 

 

 

 

 

幕末時代の派閥

 

 

この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。

 

 

 

忠誠の心、固い決意 佐幕派

 

 

幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。

 

 

 

 

井伊直弼

幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。

 

 

村山たか

横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。

 

 

 

沈黙は破られた 討幕派

 

反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。

 

 

 

 

坂本龍馬

土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。

 

 

桂小五郎

長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。

 

 

 

変化の風。

 

幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。

 

 

 

 

 

 

マシュー・ペリー

アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。

 

 

ラザフォード・オールコック

イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。

 

 

 

 

 

引用元;https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712119286/

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    まあオリジンの銃ともまた違うタイプの遠距離持ち武器だし、他と比べて技のバランスどうしようって悩むのはしょうがない
    比較したら弱いのはあっても弱すぎて攻略で困る武器種なくて全部楽しいから本当にありがたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。