
『Rise of the Ronin』ローンチトレーラー
『Rise of the Ronin』では、さまざまな近接武器や遠距離武器、アクションや技を駆使して、戦闘を繰り広げることができます。 本映像では刀や槍、銃剣といった近接武器とその流派、鉄砲や弓といった遠距離武器について紹介します。

417: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 16:44:50.26 ID:/l4wjnfW0
槍って地の流派無いの?
種田流があるんだから宝蔵院流もあるよね?
423: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 16:49:27.07 ID:Ed8k2kZ60
>>417
ある
というか竜馬の友人の慎蔵が宝蔵院流
440: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 16:57:13.21 ID:/l4wjnfW0
>>423
ありがとう
宝蔵院だけリストに無かったからビビってた
447: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 17:03:16.92 ID:Ed8k2kZ60
>>440
一応武器の流派PVにも出てて確実に有るから安心していいよ
616: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 18:06:06.06 ID:OGC5b01m0
槍つかいやすいね。速度もはやいしリーチあるし
650: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 18:24:20.33 ID:kDAZ9STk0
立見流が強すぎてかれこれ10時間くらいずっとこれしか使ってないわ
ちなみに抜刀で剣閃だしたり、縮地後時間差五月雨斬れってバージルが発祥??
654: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 18:26:08.66 ID:ql3AmvQZ0
刀の神道無念流の面5連打が一番強いな今んとこ
居合つよかっこいいけど気力削れにくい気がする
874: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 20:36:47.17 ID:AM3ZKVdR0
>>654
面打ち強いよな
気力削りとよろけでゴリ押せて助かる
658: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 18:28:56.73 ID:43yal6oI0
示現流の猿叫面白すぎる
射程みじけーよって思ったけどボタン押しっぱでずっと走るのね
660: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 18:29:58.82 ID:ql3AmvQZ0
>>658
きえええええい
女で声高めだからかわいくて迫力がないわw
663: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 18:31:41.10 ID:uAHbPgPP0
>>658
猿叫が大好き過ぎてそれしか使ってないw
>>660
タイプ1の声が可愛くて迫力なさすぎて2に変えたら絶叫感が出てて良かった
764: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 19:33:01.04 ID:kDAZ9STk0
ただ流派によってパリィタイミング変わるからいちいち覚え直すのが面倒
ただでさえ相手の技も多彩なのに
768: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 19:36:45.53 ID:ue9D+Q9l0
武技で敵のガード割るとかできないのか
771: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 19:38:44.42 ID:kDAZ9STk0
>>768
武技と言うか得物がデカけりゃ相手のスタミナ量は多く削れる
基本こっちはガー不技はなかった気がする
775: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 19:42:35.02 ID:ue9D+Q9l0
>>771
なるほありがとう
ウォーロンも敵の赤技は光った時に押せばいいようになってるけどものによってはめっちゃ反射神経いるわ
光ったと思ったらフンッ!てやらないと間に合わない
783: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 19:48:48.14 ID:TYZE6HNr0
>>775
やっぱ技によるよな
ダッシュ突きやどすこい、踏鳴り系の技は光ってからヒットまで長いから光った瞬間だと死ぬ
結局食らう直前なんだよな
803: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 20:08:12.49 ID:zs+PVGEG0
>>768
一応ガード中の相手を大きく削れる武技はある
769: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 19:37:49.53 ID:rFeI287I0
立見流みたいなかっこいい流派他にある?
スタイリッシュな感じのやつ
816: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 20:16:36.61 ID:xp5uNOHA0
隼流のかっこよさは異常
798: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 20:02:35.75 ID:i5DyJG690
流派によって攻撃モーションだけでなく回避モーションも変わるの面白い
212: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 23:17:40.70 ID:LJ+3nVcD0
立身流の疾走居合カッコいいけどまったく当たらんのたが
279: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/24(日) 23:47:47.14 ID:bYV9j8m5d
立身流強いけど斬撃飛ぶのは違和感あるな
敵が使う分には気にならないんだが
463: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 02:20:25.71 ID:k9iQgCl40
素手がかっこいいんだけど限界ある?
464: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 02:22:12.06 ID:8cbgmQsq0
>>463
ステータスで攻撃力上がるからメイン武器にしても良いレベル
466: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 02:25:16.10 ID:k9iQgCl40
>>464
ありがと
素手メインで頑張ってみる
475: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 02:35:23.07 ID:xkxOOxi90
烈風が全然決められねえ
476: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 02:37:58.54 ID:YT4tAbz40
すまん烈風ってなんだっけ
478: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 02:38:51.26 ID:2GH+7ujSd
攻撃直後に流派切り替えで出る攻撃技
492: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 02:59:49.66 ID:YT4tAbz40
>>478
流派切り替え技かありがとう
…そりゃわからんわけだ、まだ流派初期の一個しか持ってない
494: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 03:02:26.81 ID:VD+WH4Y30
刀の立身流かっこいいな
でも技がファンタジー
503: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 03:12:54.28 ID:YLwLBziXM
居合の流派もっと欲しかったな
居合斬りも良いけどもうちょっと体術的な動きで戦いたい
DLCで夢想流とか民弥流とか追加されんかな
505: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 03:23:48.31 ID:OtQtcIvY0
装備の効果の中に現在の装備数とか表示されるのあるけどあれは何なのだ
506: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 03:25:21.90 ID:VD+WH4Y30
>>505
揃え効果や
複数同じものを装備することでいろんな効果が得られる
511: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 03:33:08.84 ID:OtQtcIvY0
>>506
セット装備みたいなもんか
ありがとう
911: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 10:46:02.97 ID:lY+pABlpa
ところでお前らなんの武器使ってんの
914: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 10:47:50.95 ID:DK5NRkzo0
>>911
結局刀と拳に落ち着いてしまう
困ったら銃と弓で頭を狙いまくる
誉は脱藩するとき一緒に捨てた
922: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 10:50:22.48 ID:37UDXOMn0
>>911
牛尾刀つかってるわ
モーション全部スタイリッシュだし空中でも武技だせるの楽しいぜ
956: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 11:14:35.15 ID:YE3ns5OX0
>>911
熟練度あげたいから満遍なく使ってるけどボス強くてヤベって思った時は刀
結局シンプルで一番使いやすい
989: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 11:34:57.80 ID:vEHBDHth0
米国式サーベルのぐるぐる攻撃好き
ペリーになった気持ちで振り回してる
993: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 11:37:45.37 ID:a6nhDpb/a
槍の無明流はどっちも優秀
38: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:00:48.30 ID:W/rY9U+F0
皆んな武器何使ってる?
大剣遅くて使いにくすぎる
42: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:01:55.53 ID:eqsMK812a
>>38
ここだとあんま話題にならないけど牛尾刀
モーションかっこええ
59: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:05:04.94 ID:7BpQKcRP0
>>42
スピード感あるし武技が気力削り優秀で蹴り技が組み込まれててカッコいいよな
個人的には世界観的にどうしても刀使いたくなるけど
382: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 14:06:18.87 ID:nTUZCPDk0
>>59
なので
何らかの影響が強いんだと倍以上威力があるけどどれも再生回数伸びてないからな
47: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:02:28.09 ID:MJ7DFNp70
>>38
刀とサーベル使ってるわ
サーベルかっけぇし使いやすい気がする
56: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:04:09.81 ID:C71dh3eia
>>38
槍と牛尾刀
62: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:06:03.95 ID:WdPq5pIq0
>>38
刀+愛洲陰流がメインでサブは短銃長銃
通常攻撃の出がクッソ速いし武技も使いやすくておすすめ
76: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:09:55.04 ID:8Y6Y2n700
>>38
大太刀しか使ってないわ
示現流と野太刀自顕流でチェストしまくりでごわす
というか示現流の強攻撃の出が早すぎてコンボの始動にも〆にも便利すぎる
前進攻撃が牙突で一気に距離詰められるし
敵の背後に回り込みながら裏雪月花みたいに切り刻む武技がタイマンでも集団戦でも頼りになる
82: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:11:41.92 ID:DK5NRkzo0
>>76
出来れば普通の刀でも示現流やりたかった
洋装してるろ剣序盤の警察官ごっこしたかったのに
85: 名無しのゲーム特化速報 2024/03/25(月) 12:12:30.82 ID:GHoKFxmE0
>>76
大太刀とか大剣だと回避がステップじゃなくてローリングになるから強い敵との戦いでは使いにくいって思ったな
壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け
『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。
1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。

幕末時代の派閥
この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。
忠誠の心、固い決意 佐幕派
幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。

井伊直弼
幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。
村山たか
横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。
沈黙は破られた 討幕派
反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。

坂本龍馬
土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。
桂小五郎
長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。
変化の風。
幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。

マシュー・ペリー
アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。
ラザフォード・オールコック
イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。
引用元;https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708562946/
刀メインで使ってるかな
片方木刀にしてるから非殺傷も出来て便利
刀は流石に多いけど他武器でも流派もっと欲しいわ
DLCで出してくれても良いよ
味方NPC キェェェしながら崖から落ちてったよ……(´・ω・`)
ちな自分は銃剣と牛尾使ってます。
大剣は振り始めてから敵が動いてガード間に合わずってのが起きやすくて辛いな
武技もクセが強くて使いにくいし、ここ強いよ!って語れる人おらんか…?
通常モーションキャンセルして石火出せるから自分からガンガン攻めるんなら石火使わないといけない
後隙とか動揺状態に攻撃叩き込む時に一気に削っていける火力あるからまず自分が相手の動き覚えないとね
ちょいちょいスレ荒らしのスクリプトのコメント拾ってて草
まぁ結局パリィゲーだから何の武器使っても
仁王みたいに武技固めしたり強制的に怯ませたり体勢崩して追い討ちかけたり引き摺り起こして攻め継続したり
そんな色んな事は出来ん
立身の縮地居合は修正せなアカンやろな使い物にならんレベルで産廃やし
オリジンの時と同じ仕様にすりゃよかったのに何で一々ナーフするかね
二天一刀で武技固め出来るやで
熟練度偏らせたくなくて全種類満遍なく使ってるわ
大剣はちょっと使いづらいけど、追い打ちと殺人剣が豪快過ぎてクセになる
まず脚飛ばして跪かせてから頭も飛ばすってやり過ぎよw