『真・三國無双 ORIGINS』片手剣はどの攻撃も満遍なく強いよな、 追撃も覚えるので更に効果的。
219: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 17:28:07.06 ID:ZuAkYSDW0
敵の武将が複数いると覚醒ゴリ押し以外無理なんだけどそんなもん?
回避とガードが機能するのタイマンだけやわ
回避とガードが機能するのタイマンだけやわ
222: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 17:34:12.49 ID:32muui/r0
>>219
回避見切りしまくって闘気貯めて大技武芸ドーンでなんとかなる
回避見切りしまくって闘気貯めて大技武芸ドーンでなんとかなる
236: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 18:23:44.40 ID:G5fk4hmC0
>>219
武芸に浮かせとか吹き飛ばしとかあっても結局攻撃後のスパアマ切れた時以外一切怯まないからなぁ
現状では無双乱舞以外で敵を能動的に無力化する方法がないから
そういうのがもうちょっとあれば複数戦も楽しめそうなんだけどな
武芸に浮かせとか吹き飛ばしとかあっても結局攻撃後のスパアマ切れた時以外一切怯まないからなぁ
現状では無双乱舞以外で敵を能動的に無力化する方法がないから
そういうのがもうちょっとあれば複数戦も楽しめそうなんだけどな
238: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 18:25:38.97 ID:HTJWM59o0
>>236
剣の弱5段後の強攻撃みたいに 武芸じゃなくても強制怯みはいる攻撃あるよ
剣の弱5段後の強攻撃みたいに 武芸じゃなくても強制怯みはいる攻撃あるよ
247: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 18:53:20.86 ID:GFtKsv5X0
>>236
覚醒ゴリ押しが無双シリーズにおける正攻法でいいと思うが
細かい話になってくと現実で2対1、3対1で勝つのは相当実力差が必要で不可能に近い
その辺のリアルさはキングダムカムが良く表現してた
覚醒ゴリ押しが無双シリーズにおける正攻法でいいと思うが
細かい話になってくと現実で2対1、3対1で勝つのは相当実力差が必要で不可能に近い
その辺のリアルさはキングダムカムが良く表現してた
266: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 19:56:22.82 ID:AhaI6J6I0
下邳の呂布削ったと思ったら外効回復するのウザすぎる
呂布嫌いになりそう
呂布嫌いになりそう
279: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:47:39.21 ID:3xT1pyDi0
>>266
外功削りモードになるまで一切無双ゲージ使わずに溜めて
呂布が覚醒して外功削りモードになったらこっちも覚醒して削るだけで勝てるよ
覚醒中に無双ゲージ減ってきたら無双ゲージ回復アイテム使うとさらに延長できるので
回復しても削りきれないことは絶対ないはず
外功削りモードになるまで一切無双ゲージ使わずに溜めて
呂布が覚醒して外功削りモードになったらこっちも覚醒して削るだけで勝てるよ
覚醒中に無双ゲージ減ってきたら無双ゲージ回復アイテム使うとさらに延長できるので
回復しても削りきれないことは絶対ないはず
270: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:23:47.77 ID:o5TGXrip0
呂布の攻撃は方天戟のR2△でほとんど回避できるよ
271: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:24:16.88 ID:zVazWJ5r0
片手剣のc6強いよな
ただ空かせダメup込みのc5とどっちが強いのかわからんのよな
せっかくダメージ表示されるのにすぐ消えるし見づらいから総ダメージがわからない痒いゲームだ
ただ空かせダメup込みのc5とどっちが強いのかわからんのよな
せっかくダメージ表示されるのにすぐ消えるし見づらいから総ダメージがわからない痒いゲームだ
273: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:30:37.76 ID:HTJWM59o0
片手剣っていつも
□△→無影剣→□□△→昇龍飛剣 で浮かせたまま収撃まで持ってってるわ
弱攻撃繋げたほうがダメージ出んの?
□△→無影剣→□□△→昇龍飛剣 で浮かせたまま収撃まで持ってってるわ
弱攻撃繋げたほうがダメージ出んの?
274: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:32:48.94 ID:wLFBKySR0
剣のC6みたいに怯ませ効果あるやつは
ゲーム内で説明入れてほしい
ここで情報もらうまでは一度も使わなかったよ
ゲーム内で説明入れてほしい
ここで情報もらうまでは一度も使わなかったよ
275: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:33:28.61 ID:SIKueMDq0
片手剣てどの攻撃も満遍なく強いよな
追撃も覚えるしさらに強い
追撃も覚えるしさらに強い
276: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:36:20.00 ID:Gq93T1iH0
使いやすいしな
棍も使いやすいけどペチペチすぎてがっかり
槍も悪くないけどカウンターのシールド割りが思ったほど削れないのが
棍も使いやすいけどペチペチすぎてがっかり
槍も悪くないけどカウンターのシールド割りが思ったほど削れないのが
277: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:39:37.21 ID:uROY8UIq0
今回□から△に繋げた場合に技派生するのが剣と方天戟だけってのがなぁ
正直棍も□から△の派生つけてやってと思う
操作タブで一覧がスクロールしない棍には悲しみしか感じない
正直棍も□から△の派生つけてやってと思う
操作タブで一覧がスクロールしない棍には悲しみしか感じない
278: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:45:19.77 ID:gjfylpeL0
剣は最初に触るから特徴わかりにくいけどコンボの各段階からの派生で色んな状況に対応できるのが強い
槍のカウンター武芸は最初使ったけど優秀な武芸多いから枠割くの惜しくて外した
槍のカウンター武芸は最初使ったけど優秀な武芸多いから枠割くの惜しくて外した
283: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 20:58:52.58 ID:Gq93T1iH0
朴刀とかは使いづらくなったからチャージシステムの二種あっても良かったかもな
軍団戦でチャージとか溜めとかそんな暇ねぇよ!!ってなるから相性悪い技結構あるのがねぇ
ワンボタンで切り替えられたら組み合わせ増えてもっと爽快感あったろうに
軍団戦でチャージとか溜めとかそんな暇ねぇよ!!ってなるから相性悪い技結構あるのがねぇ
ワンボタンで切り替えられたら組み合わせ増えてもっと爽快感あったろうに
292: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 21:13:26.78 ID:HTJWM59o0
>>283
軍団戦ならチャージ中にタックルすれば爆速でチャージ溜まるじゃん
軍団戦ならチャージ中にタックルすれば爆速でチャージ溜まるじゃん
290: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 21:10:29.66 ID:wihBoLbwd
俺からすると溜め中に動ける朴刀は使いやすいんだが
今回は特に人によって感触がまちまちだね
今回は特に人によって感触がまちまちだね
291: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 21:12:50.43 ID:Gq93T1iH0
モンハンの大剣苦手だし あれと似た運用したらいいのかな朴刀
矛は貯めてドーンだからむしろ軍団相手だと楽だろうけど
矛は貯めてドーンだからむしろ軍団相手だと楽だろうけど
317: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/02(日) 22:53:09.97 ID:7RFOP9/k0
>>291
簡単やで
大群相手はタックル擦りながらガード溜めパナして武将ならステップ強で浮かしてタックルで浮かし継続して溜め斬りするだけ
外巧削った後も溜め斬り入れてから収撃すればダメージと闘気稼げる
溜め斬りの闘気回収効率高いから武芸もガンガン回せる
簡単やで
大群相手はタックル擦りながらガード溜めパナして武将ならステップ強で浮かしてタックルで浮かし継続して溜め斬りするだけ
外巧削った後も溜め斬り入れてから収撃すればダメージと闘気稼げる
溜め斬りの闘気回収効率高いから武芸もガンガン回せる
470: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 11:20:27.72 ID:jXl3Lu0y0
剣の回避中にL1+△ってなんやねん
やりまくったけど10人しかきれなかったんやが
やりまくったけど10人しかきれなかったんやが
474: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 11:58:11.04 ID:44zF6uyS0
>>470
L1じゃなくてLスティックでは?
L1じゃなくてLスティックでは?
493: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 12:26:30.24 ID:jXl3Lu0y0
>>474
なんでスティック入れたら動作変わるんかなるほどね
なんでスティック入れたら動作変わるんかなるほどね
475: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/03(月) 11:58:25.88 ID:P3QKN39Y0
>>470
L1とはかいてないはず
L1とはかいてないはず
710: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/04(火) 00:05:22.20 ID:8Ls6MJv50
なんやかんやで直剣が使いやすいな
武芸の天鷲連閃衝がかっこよすぎる
武芸の天鷲連閃衝がかっこよすぎる
713: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/04(火) 00:17:43.45 ID:Ygi5StbP0
直剣は相手の攻撃が見やすいから好き
『真・三國無双 ORIGINS』好評発売中。
『真・三國無双 ORIGINS』ついに本日発売!
濃密な物語と大迫力の戦闘シーンを詰め込んだローンチトレーラーも公開しました。
英傑たちの思いと志に触れ、共に道を歩む者を見極めよ!公式サイト▼https://t.co/RqRRUbIJBB#三無双 #無双オリジンズ pic.twitter.com/A0ztXKnIQM
— 真・三國無双 公式 (@s_sangokumusou) January 17, 2025
『真・三國無双 ORIGINS』ゲーム紹介トレーラー
多彩な武器を使いこなし、新たな境地へ
主人公は剣や槍、手甲や偃月刀といった9種類の武器を扱える。それぞれでリーチや攻撃スピードが異なり、また武器ごとの武芸を覚えることができ、自分のプレイスタイルに合った使い分けが可能だ。戦場で手に入れた武器も、その場ですぐに装備できる。同じ武器種でもバリエーションがあり、付与されている特殊効果もさまざまだ。
剣・槍・手甲・飛圏・朴刀・棍・双戟・矛・偃月刀
最近のコメント