【隻狼 セキロウ攻略】今晩から2週目始めようと思ってるんだが正直恐怖しか無い 、難易度どの位上がるの?
![](http://gametokka.com/wp-content/uploads/2019/04/20190412-89628-0001-1024x576.jpg)
222: 2019/04/18(木) 12:42:15.11 ID:17giS5B70
今晩から2週目始めようと思ってるんだが正直恐怖しか無い
難易度どの位上がるの?
難易度どの位上がるの?
227: 2019/04/18(木) 12:42:57.69 ID:jR9AgF09r
>>222
二周目のがはるかに楽
苦難なら知らん
二周目のがはるかに楽
苦難なら知らん
233: 2019/04/18(木) 12:43:56.55 ID:gGK/wnSI0
>>222
全然大したことない
敵が強くなってるのはわかるがそれ以上に狼の強化の根茎がでかい
全然大したことない
敵が強くなってるのはわかるがそれ以上に狼の強化の根茎がでかい
245: 2019/04/18(木) 12:45:32.13 ID:ej4Bgwvmd
>>222
敵が3倍くらい強くなる
でも、隻狼が5倍くらい強くなって
なによりプレイヤーが10倍強くなってる
もうホントびっくりするよ
259: 2019/04/18(木) 12:48:20.57 ID:17giS5B70
>>245
まじか?
一心時間かかりまくったからイマイチじぶんが強くなってる実感が無いわ
二刀流猿がわんさか出てこられたらやってられん
まじか?
一心時間かかりまくったからイマイチじぶんが強くなってる実感が無いわ
二刀流猿がわんさか出てこられたらやってられん
223: 2019/04/18(木) 12:42:17.18 ID:lB6Cinfmd
好きなんでしょ(適当)
224: 2019/04/18(木) 12:42:28.36 ID:LOipaGnC0
人返りが一番好き
229: 2019/04/18(木) 12:42:59.82 ID:SMSmBoVQp
単純に難しいゲームなら馬鹿な開発でも作れるんだが馬鹿な開発は難しい=単純な攻撃力アップやら早いモーションやら敵の物量を増やすような事して「難しくしました」ってするからな
隻狼は難しさの中にも理不尽さを感じにくいのは凄いと思う
これは普通のセンスでは作れない
隻狼は難しさの中にも理不尽さを感じにくいのは凄いと思う
これは普通のセンスでは作れない
244: 2019/04/18(木) 12:45:23.87 ID:17giS5B70
>>229
弦一郎とお蝶までは理不尽しか感じなかったなー
乗り越えてから楽しさが分かった
弦一郎とお蝶までは理不尽しか感じなかったなー
乗り越えてから楽しさが分かった
239: 2019/04/18(木) 12:44:29.87 ID:KIMm80lWd
フロムに良くある好きになったから戦いたい的なアレを感じた
240: 2019/04/18(木) 12:44:43.24 ID:xOCAzTwK0
2周目余裕ぶっこいたら弦ちゃんに腕切られた
242: 2019/04/18(木) 12:44:54.60 ID:9InxZitZH
(自分の気持ちに)見ぬ振りを、するのですか…
249: 2019/04/18(木) 12:46:06.87 ID:pOHX6h1/M
首無しと7面は体力と攻め力上げてからゴリ押して殺したわ
まともにやり合う気がしない
まともにやり合う気がしない
253: 2019/04/18(木) 12:47:06.98 ID:gUDxFhaK0
もう3周めなのに火牛の戦いかた分からないわ
爆竹全然効かないし手裏剣投げてすれ違いジャンプ切りでいいよな?
爆竹全然効かないし手裏剣投げてすれ違いジャンプ切りでいいよな?
263: 2019/04/18(木) 12:49:22.08 ID:LlDvnLUva
>>253
ケツに向かって全力で走って壁に引っ掛かったら爆竹して斬る
が個人的には楽
ケツに向かって全力で走って壁に引っ掛かったら爆竹して斬る
が個人的には楽
278: 2019/04/18(木) 12:52:14.72 ID:TF40bsUfd
>>253
突進を弾けば大人しくなるから弱点の頭部を殴ると首を2回振ってくるから弾いて殴りつつ隙を見て爆竹投げて殴る
2周目以降なら赤備えの火消し粉とかあるし正面で良い
突進を弾けば大人しくなるから弱点の頭部を殴ると首を2回振ってくるから弾いて殴りつつ隙を見て爆竹投げて殴る
2周目以降なら赤備えの火消し粉とかあるし正面で良い
282: 2019/04/18(木) 12:53:38.50 ID:RzMpQJW7M
>>253
安全にいきたいならダッシュでひたすらケツに食らいつく
弾きでいきたいなら正面から突進を弾く
安全にいきたいならダッシュでひたすらケツに食らいつく
弾きでいきたいなら正面から突進を弾く
533: 2019/04/18(木) 14:33:18.13 ID:sGWfNpgja
>>253
もう走り回るのやめて弾き主体にしたら超簡単になった
火消し必須
もう走り回るのやめて弾き主体にしたら超簡単になった
火消し必須
258: 2019/04/18(木) 12:48:20.30 ID:1iqRvLPV0
アプデはないんですかぁ
271: 2019/04/18(木) 12:51:06.87 ID:Ch/AsfXr0
2周目マサタカさんで普通に死にそうになったんだが?
超ギリギリ辛勝だったんだが?
超ギリギリ辛勝だったんだが?
343: 2019/04/18(木) 13:05:11.14 ID:FotDtE+Z0
2周目の大猿二匹きついんだけども
353: 2019/04/18(木) 13:07:19.60 ID:iHwnmQwO0
>>343
首無しの咆哮直後の茶猿コンボ弾いて3発爆竹さらに斬るで沈めてタイマン
やる事は同じでっせ
首無しの咆哮直後の茶猿コンボ弾いて3発爆竹さらに斬るで沈めてタイマン
やる事は同じでっせ
362: 2019/04/18(木) 13:10:43.76 ID:FotDtE+Z0
>>353
やってみまする
やってみまする
672: 2019/04/18(木) 15:33:48.22 ID:u6UbO79H0
二週目以降の道中つまらないのだけなんとかしてほしかった
スルー簡単だから気軽に周回できるってメリットもなくはないけど
もしボスだけ戦えるなら周回なんか絶対しないって程度には道中に意味がなくなるのがなあ
スルー簡単だから気軽に周回できるってメリットもなくはないけど
もしボスだけ戦えるなら周回なんか絶対しないって程度には道中に意味がなくなるのがなあ
694: 2019/04/18(木) 15:41:14.75 ID:x2UGVgJsd
>>672
でも2周目に限っては
ここで壁に張り付いて忍殺すりゃよかったのか
あーここはぶら下がり忍殺ならノーリスクだったのね
みたいな発見があって楽しかった
なお3周目以降
でも2周目に限っては
ここで壁に張り付いて忍殺すりゃよかったのか
あーここはぶら下がり忍殺ならノーリスクだったのね
みたいな発見があって楽しかった
なお3周目以降
697: 2019/04/18(木) 15:42:52.38 ID:w9QqsOKZ0
>>672
ほんとそれだな
スルー難しいとか追加ボスとかいたら瑠璃系の武器も多少活用できたのかもなぁ
ほんとそれだな
スルー難しいとか追加ボスとかいたら瑠璃系の武器も多少活用できたのかもなぁ
787: 2019/04/18(木) 16:05:58.71 ID:9IL74Xa+0
>>672
周回の道中面白くする方法なんて結局はハクスラマラソン
以外ないやん
道中の敵の配置いくら凝ったって3周もすれば飽きるよ
周回の道中面白くする方法なんて結局はハクスラマラソン
以外ないやん
道中の敵の配置いくら凝ったって3周もすれば飽きるよ
795: 2019/04/18(木) 16:07:56.77 ID:gsgmqhR1M
>>787
今まではビルドとかオンラインでその辺延命頑張ってた
隻狼はこれからどう発展していくのかは楽しみ
今まではビルドとかオンラインでその辺延命頑張ってた
隻狼はこれからどう発展していくのかは楽しみ
最近のコメント