【隻狼 セキロウ 】「体幹ケージと忍殺システム」ほんとすごいシステム考えたよな、ゲームの戦闘を一段階上のレベルに上げたよね

26:  2019/03/29(金) 17:47:49.13 ID:E67NAr6mp
体幹ケージと忍殺システムは多くの格ゲーで取り入れるべき 
人間同士の目にも留まらぬ激しい剣戟を見てみたいぜ
人間同士の目にも留まらぬ激しい剣戟を見てみたいぜ
40:  2019/03/29(金) 17:49:44.75 ID:yjUZFwONa
>>26 
これ
ほんとすごいシステム考えたよなゲームの戦闘を一段階上のレベルに上げたよね
これ
ほんとすごいシステム考えたよなゲームの戦闘を一段階上のレベルに上げたよね
62:  2019/03/29(金) 17:53:42.32 ID:pAcvGcV8p
SEKIROで対人戦したら爆竹の投げ合いになるな
63:  2019/03/29(金) 17:53:45.46 ID:nhHQGl+/p
やっぱフロムだわ 
仁王が頑張って真似ようとしてもフロムのセンスは出せない
仁王が頑張って真似ようとしてもフロムのセンスは出せない
88:  2019/03/29(金) 17:56:38.42 ID:w9T/+0rla
>>63 
討鬼とかもだけどなんか戦国無双系が染み付いているって感じちゃう
討鬼とかもだけどなんか戦国無双系が染み付いているって感じちゃう
97:  2019/03/29(金) 17:57:49.51 ID:2pAyUUyKd
>>63 
わかる
佐々木希と菜々緒
わかる
佐々木希と菜々緒
171:  2019/03/29(金) 18:09:20.27 ID:XgW72wIGM
>>63 
仁王もSEKIROも好きだけど、むこうは遅鈍目潰し装備とレベルでどうとでもなるもんね
あれで立ち回りどうこう言うのは滑稽だわ
仁王もSEKIROも好きだけど、むこうは遅鈍目潰し装備とレベルでどうとでもなるもんね
あれで立ち回りどうこう言うのは滑稽だわ
133:  2019/03/29(金) 18:04:06.59 ID:sKdlOVSd0
仁王はトレハンゲーやし 
ゲームデザインが全然違う
ゲームデザインが全然違う
104:  2019/03/29(金) 17:59:38.42 ID:VjjudgaX0
ブラボのリゲインといい、隻狼の体幹といいよく思い付くよな。
どっちも積極的に戦わないと恩恵得られないから必然的に攻める姿勢大きくないといけないってのがいい。
105:  2019/03/29(金) 17:59:58.92 ID:yjUZFwONa
水中もしっかりしてるのすごいわ 
水中ってなんかチープなゲーム多いし
水中ってなんかチープなゲーム多いし
114:  2019/03/29(金) 18:01:38.21 ID:/EXNisvU0
>>105 
わかる
水中って言うと決まって結構ストレス感じるゲームばかりだったけどこれはほとんどなかったな
わかる
水中って言うと決まって結構ストレス感じるゲームばかりだったけどこれはほとんどなかったな
122:  2019/03/29(金) 18:02:32.99 ID:Bym0UShr0
>>105 
あの水中突きを陸でもやらせてくれって思う、奥義でもできるけど消費するから使い勝手悪い
あの水中突きを陸でもやらせてくれって思う、奥義でもできるけど消費するから使い勝手悪い
139:  2019/03/29(金) 18:05:03.44 ID:VjjudgaX0
>>105 
最近だとANTHEMとかも水中入れるが、正直必然性感じなかったし、戦える訳でもないし、体験版は暗すぎて迷うし、操作性クソでダメダメだったな。
たぶん多くは水中は水の抵抗のせいで鈍くなるって思って作ってるんだろうが、フロムは「忍者だから」ですべてはねのけるからな。
109:  2019/03/29(金) 18:00:50.70 ID:fXW71TLd0
爺と婆が強すぎるゲーム
117:  2019/03/29(金) 18:01:48.53 ID:1zhY+WwCM
でも体幹システムは完全オフ専でないと成り立たないんだろ? 
画期的で素晴らしいシステムだけど隻狼だけのものになりそう
画期的で素晴らしいシステムだけど隻狼だけのものになりそう
123:  2019/03/29(金) 18:02:38.21 ID:CxgXDIW20
いろんなゲームやってきたなかで剣戟は一番面白い気がする 
このシステム作った人えらいわ
他社もどんどんパクれ
このシステム作った人えらいわ
他社もどんどんパクれ
141:  2019/03/29(金) 18:05:20.63 ID:jQgq5woFp
>>123 
でもフロムのゲームって他社がパクっても、そのオリジナルの独特の良さが無いんだよな
フロムゲーはフロムにしか(というか宮崎さん)作れない
カプコンあたりならパクれそうだけどね
でもフロムのゲームって他社がパクっても、そのオリジナルの独特の良さが無いんだよな
フロムゲーはフロムにしか(というか宮崎さん)作れない
カプコンあたりならパクれそうだけどね
154:  2019/03/29(金) 18:06:45.47 ID:p9ZHJAd30
今まで敵の猛攻はダクソは盾で、ブラボはステップでって対処してたのを弾きっていう新しい捌き方が出てきたのは確かに新鮮だった
163:  2019/03/29(金) 18:08:07.13 ID:/FAcEETcM
>>154 
ブラボのパリィを常にし続けるみたいで楽しいよな
ブラボはパリィして終わりって感じを繰り返す流れだったけど、これはパリィが戦いの本質だから飽きない
ブラボのパリィを常にし続けるみたいで楽しいよな
ブラボはパリィして終わりって感じを繰り返す流れだったけど、これはパリィが戦いの本質だから飽きない
156:  2019/03/29(金) 18:07:09.09 ID:jnW1m9kJ0
宮崎とかいうダクソ製造機 
もっと弾けろ
あとソニークソだから他で作って欲しい
もっと弾けろ
あとソニークソだから他で作って欲しい
168:  2019/03/29(金) 18:08:44.90 ID:yjUZFwONa
>>156 
わかる
キャラがダクソ無印の自然さを出してるよな
2.3はなんかイベントに当てはめた感が強かった
わかる
キャラがダクソ無印の自然さを出してるよな
2.3はなんかイベントに当てはめた感が強かった
232:  2019/03/29(金) 18:20:24.03 ID:p9ZHJAd30
破戒僧は弦一郎倒してストーリー的に盛り下がる時に出てくるから良い配置だったと思うわ 
フィールドも味があっていいし、その後の宮の雰囲気と後半まで中だるみ要素がなかった
ダクソ無印はアノロンがピークでそっからは消化試合感凄かったし
フィールドも味があっていいし、その後の宮の雰囲気と後半まで中だるみ要素がなかった
ダクソ無印はアノロンがピークでそっからは消化試合感凄かったし
289:  2019/03/29(金) 18:31:18.24 ID:NKU8A1/j0
なんか評判いいみたいね 
フリプのときブラボ楽しめたけど買い?
難易度でつまずいてる人も多いみたいだけどその雰囲気はブラボでなんとなくわかる
フリプのときブラボ楽しめたけど買い?
難易度でつまずいてる人も多いみたいだけどその雰囲気はブラボでなんとなくわかる
296:  2019/03/29(金) 18:32:43.43 ID:fIq/wnFe0
>>289 
ブラボなんて比じゃないぞ
ブラボなんて比じゃないぞ
310:  2019/03/29(金) 18:35:20.73 ID:NKU8A1/j0
>>296 
まじかよ
ヤーナムで心折れてガスコイン倒すまでに10時間かけた俺にクリアできるんかな
まじかよ
ヤーナムで心折れてガスコイン倒すまでに10時間かけた俺にクリアできるんかな
319:  2019/03/29(金) 18:36:41.14 ID:HLSo/4Lb0
>>310 
お前の根気があれば大丈夫だ
お前の根気があれば大丈夫だ
324:  2019/03/29(金) 18:37:13.32 ID:+ctNhqcb0
>>310 
弾きの快感に酔いしれようぜ
弾きの快感に酔いしれようぜ
330:  2019/03/29(金) 18:38:12.55 ID:KyXP/Ynwp
>>310 
10時間かけてガスコイン倒せる根気があるなら大丈夫
さあ買うんだ
10時間かけてガスコイン倒せる根気があるなら大丈夫
さあ買うんだ
335:  2019/03/29(金) 18:38:37.97 ID:fIq/wnFe0
>>310 
ガスコインにそこまで手間取ってるとなると相当地獄を見そうだなwまあそこまでのガッツがあるなら行けるさ
ガスコインにそこまで手間取ってるとなると相当地獄を見そうだなwまあそこまでのガッツがあるなら行けるさ
309:  2019/03/29(金) 18:35:20.53 ID:6XU7bdNyM
>>289 
戦い方分かれば脳汁出るよ
戦い方分かれば脳汁出るよ
355:  2019/03/29(金) 18:40:30.11 ID:xIqmTG7Ia
ダクソ・ブラボより難しいって言われるけど、クリアしてみると俺はブラボとかダクソ3の方が苦手な敵多かったな 
理不尽さの違いだろうか
理不尽さの違いだろうか
385:  2019/03/29(金) 18:43:26.08 ID:HLSo/4Lb0
>>355 
わかる
スパアマだらけの上盾上から削られるのは当たり前たましガード弾けるの早いし
わかる
スパアマだらけの上盾上から削られるのは当たり前たましガード弾けるの早いし
391:  2019/03/29(金) 18:44:25.48 ID:tdLjG2U8a
ボスのとどめはソウルシリーズより圧倒的に気持ちい 
最後は絶対忍殺できるし
苦労したボスの体幹があとミリで削れそうな時の「早く死ねええええええええ!!!」感がやばい
最後は絶対忍殺できるし
苦労したボスの体幹があとミリで削れそうな時の「早く死ねええええええええ!!!」感がやばい
400:  2019/03/29(金) 18:45:31.65 ID:egDufemqa
>>391 
ダクソのときより手震えるわ
焦るな焦るなってブツブツ言ってるもん
ダクソのときより手震えるわ
焦るな焦るなってブツブツ言ってるもん
																								
																								
																								
最近のコメント