
『Starfield』に旅立とう
西暦2330年。人類は太陽系をはるか離れ、新たな惑星を開拓しながら、宇宙を旅する時代を迎えます。Bethesda Game Studios史上最も壮大かつ野心的な本作で、銀河中を巡り貴重なアーティファクトを探し求める最後の宇宙探検家集団「コンステレーション」の一員となり、広大な宇宙を目指しましょう。

233: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:03:06.03 ID:34rs32vI0
現状のスタフィーって色々やりたかったけど妥協しまくった結果の夢の残骸なんやろな…
どんなゲームもそうなんだろうけど
237: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:05:23.91 ID:hQC1VF9n0
>>233
燃料補給、貨物リンク、ペット、クルーのスキルと配置、宇宙ステーション建造、弾丸クラフト この辺全部途中で放り投げた痕跡あるわ
243: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:07:47.36 ID:nrU+Ebzw0
>>233
マイクロソフトから、バグ無くせって言われて色々やりたかったこと削除したみたいな話あるね。
実際、ボツになったクエストがゲームデータに入っててMODが干渉して出てきた例もあるみたい。
246: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:11:12.99 ID:hQC1VF9n0
個人的にはバグり散らかしててもfixmodとかコンソールでクリアできるなら構わんそれより作り込みだみたいなものをベゼには求めてるんだけど自社CSプラットフォームがある所の参加になったらまぁそうは行かんもんなぁ…
あと過去1バグ少ないは嘘だろ大差ねーよw
280: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:35:49.37 ID:mTKRR1rR0
とはいえここまでのボリュームと複雑さでAAAタイトルが開発できてMODもサポートしてる会社なんてベゼスダだけだからなあ
他にそんなゲーム会社ないからね
283: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:38:29.77 ID:SopPVsrO0
なんやかんや言ってもベセスダゲーの変わりは存在し得ないからなあ
286: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:41:18.42 ID:vCbqYCfa0
拠点は変にリアルにしようとして失敗してるわ
全拠点資源共有でいいだろ
リアル要素入れるにしてもヘリウム3一定数消費とかさ
287: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:41:20.75 ID:GurrUKoQ0
みんなそんなに文句あるんだ?
俺はたのしいんだがなあ
ハードル低いってことなのかな
少なくとも今年これに匹敵するタイトルって数えるほどしかないとおもうが
296: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:45:33.11 ID:nrU+Ebzw0
>>287
ゲームにはまった人じゃないと、文句は出ないと思う。
個人的には、過去作のワクワク感をまた楽しめると期待しすぎてたんだろうなぁ。
ちなみに自分はベセスダゲーとアウターワールドくらいしかゲームしない。
303: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:48:33.78 ID:GurrUKoQ0
>>296
あー、愛ゆえに、かあ
それじゃしょうがないわ
ただの悪口じゃないもん
理解はできたわ
ただこれ正直良作だと思うし
他の人も書いてたけどここまでの規模のゲーム多分もうそうそう出ないと思うよ
309: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:51:24.85 ID:nrU+Ebzw0
>>303
もちろん駄作だなんて一言も言ってないよ。
ただ、こうもっと上手くできたんじゃないかなってもどかしさ?
バグ気にせず貫いてほしい。どうせMODで治すのが伝統だし。
299: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:47:11.52 ID:Fbs19EuQ0
>>287
おれもそう思うしたのしいけど、それ故にダメな所が目立つのではないでしょうか
聖堂クエストはcotyものだよ
301: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:48:19.48 ID:uRYwxOcs0
>>298
シップビルダーの楽しさに目覚めれば90点はつけられるぞ
291: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:42:18.74 ID:mTKRR1rR0
文句言うことは、誰でも簡単にできるからな
302: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:48:27.43 ID:oqCWFbhV0
アウターワールドの進化系だよな
ネオンで魚獲ってる所とかアウターワールド感ある
304: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:48:59.58 ID:hp/uJJsI0
やればやるほど味が出るんだけど同時に粗もわらわら出てくるのはベセゲーらしいっちゃらしい
もう100時間やってるけど手放しに神ゲーとは絶対言えんよこれ
312: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:53:53.31 ID:GurrUKoQ0
>>304
あー本当これ
今プレイ時間200時間ちょいなんだけど、やればやるほど粗は見つかるね
楽しさ2、粗が1ってくらいの割合でずっと続く
だから文句言おうとすればいくらでも言えるんだけど文句言うなら止めろと言われると、いややるけど・・・て感じになる
320: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:59:13.25 ID:9ETynK3r0
>>312
今まで出だし早々にバグってるイメージだったメーカーだから
序盤甘い評価下しちゃったんだろうねみんなw
308: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:50:41.91 ID:/Lt4iPRA0
色々不満は有るかもしれんけど、というか絶対不満の出る要素は有るけど俺はハマって100時間以上プレイしてるし楽しんでるよ
上でも誰か書いてたがMSからの要望(命令)で削ったり抑えた要素が有るのは間違いないよね、ベセスダが本当にやりたかったバランスのをプレイしてみたかった。
311: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 12:53:34.60 ID:naYXvjPn0
続編出るまでに四半世紀とか開発スタッフもそうだが、プレイヤー層も入れ替わってそう
まぁ大作には違いないから時間がかかるのは仕方が無いんだろうな
今作のコンパニオンそんなに好きなの居ないし一人旅で何ら問題はないが宇宙を一人で漂ってるのはちょっと寂しいから同居人兼相棒のペットかロボットみたいなのDLCか何かで出ないかな
ヴァスコは嫌いじゃないが航行中船内にいないのが不満
あと欲を言えばもうちょっとスリムなのがいい
327: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 13:01:31.56 ID:nrU+Ebzw0
ベセスダほど、バグを許されている(むしろ愛されてる)ゲーム会社を知らないな・・・
334: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 13:03:23.62 ID:Fbs19EuQ0
>>327
死体がカクカクして飛んでいくとか、テクッチャ読み込めないで顔がないとか
吉本新喜劇なみのお約束で愛される要素だやね
337: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 13:04:19.36 ID:nrU+Ebzw0
>>334
瞬きしてる死体もあったな。
340: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 13:06:04.92 ID:CPWZSxnW0
>>334
いや愛されてなんか無いから
その辺全部治すMOD出てダウンロードされまくってるから
348: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 13:13:36.55 ID:DI4tIgD/0
>>327
許してはいないだろ…諦めてるだけで
339: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 13:05:47.21 ID:bInb4IZy0
ベセスダは広大な世界を作ったから後はMODで面白いゲームにして遊んでねって感じあるし世界という砂場以外はわりと粗くて、そこを好みで調整するMODが揃ってから本番みたいな
772: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 21:13:13.19 ID:q7SmXG+za
もつれ大変だって良く言われてるから覚悟して土日まで待って腰据えてやってみたら案外簡単に終わって拍子抜けした
840: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 22:09:39.47 ID:XG4ndI4xM
>>772
攻略なく自力で両生存狙うと結構めんどい
328: 名無しのゲーム特化速報 2023/09/24(日) 13:01:55.09 ID:mTKRR1rR0
もう250時間やってるわ
今月スタフィしかやってねー
自分の今月の行動を振り替えったら神ゲーだわ、間違いなく
引用元https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1695491732
楽しいは楽しいけど確かに粗は感じるね。
自分は特にスキル周りの自由度の無さが気になる。どんなプレイスタイルでも移動に宇宙出なきゃならないから、快適性に直結する宇宙船関連のスキル取得に傾倒しなきゃならないのはどうか?チャレンジも若干面倒なのも足引っ張ってる
必須スキル多い割になかなかレベルあがらんのがなあ
レベルアップで2-3ポイント取得でいいくらい
加点法か減点法かで評価が全然変わるゲームだと思うわ