『ストリートファイター6』Year2追加キャラクター第1弾「ベガ」6月26日参戦決定!
6月8日に配信された「Summer Game Fest 2024」にて過去作人気キャラクター「ベガ」「エレナ」やSNKの対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズから、「テリー・ボガード」と「不知火 舞」が「ストリートファイター」シリーズ史上初のゲストキャラクターとしてYear2に参戦することが明らかになりました。
VIDEO
91: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:11:40.38
普通に弱波動追っかけて択れるのはクソ強いぞ
93: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:13:20.03 ID:XFa0myTu0
>>91
弱波動追っかけで択れる道着キャラなんていないぞ
ケンですら弱波動からラッシュ大Pなりで触れるってだけで密着にはならないから投げとの2択にはなってない
弱弾追っかけで択れるのは春麗ガイルくらい
96: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:15:51.11 ID:bUi1Nwam0
>>93
前もおったな
弱波動は相手に届くまでに間合い調整出来るって
95: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:14:38.01
ラッシュ大Pでほぼ安定して触れるのが弱いってなら他のキャラは一体何やってんだよ
99: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:17:04.34 ID:iJS6jVcir
>>95
弱いとは言ってねえよ、ただ択では無いってだけで
98: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:16:43.48 ID:dFOWt0yK0
ケンだけは遠めの弱波動追いかけて割れないラッシュ大から投げ択いけますね
101: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:22:10.49 ID:XFa0myTu0
>>98
いや無理だろ
よっぽどピッタリな距離なら行けるんかもしれないけど弱波動→ラッシュ大Pを連ガにしつつラッシュ大Pを投げ間合いにするのなんてトレモですら無理だったぞ俺は
本当に出来るって言うならぜひ動画なりでご教示願いたい
109: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:26:05.34 ID:dFOWt0yK0
>>101
連ガじゃなくても通常暴れ通さない隙間あかなきゃ無敵打つ側が大博打
無敵すかしの選択肢ないキャンセルラッシュとはわけが違うんだよ
116: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:30:26.05 ID:XFa0myTu0
>>109
弱波動追っかけラッシュ大Pを投げ間合いにするのは連ガどころか4F暴れ潰しからでもほぼ無理です
126: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:35:02.98 ID:dFOWt0yK0
>>116
トレモでできたよ
131: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:38:58.86 ID:XFa0myTu0
>>126
本当か?
じゃあそれやってる動画をフレームメーター付きでアップしてくれよ
そしたら俺が悪かったって本気で謝罪するから
134: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:40:48.61 ID:NBBqNsb0r
俺もケンがラッシュ立ち大Pから投げ択行けるって聞いたこともねえぞ
そもそもラッシュ大Pがまずガードで投げ間合いにならなくね?
137: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:44:52.81 ID:dFOWt0yK0
>>134
前投げラッシュ大Pから投げ食らったことないなら余程の初心者とか
143: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:47:30.73 ID:NBBqNsb0r
>>137
ラッシュ立ちコパからなら腐る程記憶あるけどラッシュ大Pからは無いなあ
多分それ前歩き投げでぼったくられてるよ
139: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:45:22.87
>>134
一応ちょっと食い込み気味で最速で投げれば投げれるよ
遅くなるとガードバックで間合い空いて投げれない
149: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:53:55.60 ID:dFOWt0yK0
>>143
>>139 はい
このキャラが待ちキャラかどうか〜みたいな概念の話はともかく、トレモでわかる自明の理でしょ
ケンの調べ物とかy1の最重要項目だったろ
155: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:57:31.29 ID:XFa0myTu0
>>149
>>137 で言ってるような前投げからのラッシュ大P重ねとかそれを投げ間合いにしようとしたら普通に4F暴れに負けるからな
だからある程度ちゃんとしてるケンはラッシュ立ちコパかリターン狙いなら遅らせ2中Pとかで重ねてくんだよ
166: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:06:12.44 ID:NBBqNsb0r
>>149
ラッシュ大Pを投げ間合いにしようと思ったら相当遅らせないと無理じゃね
下手したらこれ遅らせグラに投げられると思うぞ
141: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:46:36.22 ID:yy5zCqfX0
抜群に間合い管理上手いだけなんじゃね
150: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:53:58.97 ID:82bgOv2G0
そもそもガード後投げ間合いって自分はその場から一歩も動かず相手が後ろ入れてても投げられる距離?
例えば相手が後ろ入れてたら投げられない距離とか有利6Fとかあってそのままだと投げ間合い外だけど4F歩けば投げ間合いですって場合とかはどうなるの?
160: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:02:25.71
>>150
読んでそのままフレームとか考慮せずガード後に間合いが投げれる距離ならガード後投げ間合いでいいんじゃね微歩き投げで択になるもそのまま言うし
あと+2以上から最速投げすると基本的に歩いて下がれないから基本はこれをガード後~っていう気がする
+1以下状況は読み合い全然変わるからガード後~とはいちいち言わない気はするけど
169: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:07:20.29 ID:FqjHltW60
>>150
普通は後ろ入れっパなしでも投げられることを言うんじゃないの
打撃読みでガードしてたら投げ食らうってのが重要なんだから
156: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 13:59:39.38 ID:6LVg+4yk0
ケンのラッシュ大Pからは普通に投げにいけるよね?
161: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:03:13.70 ID:XFa0myTu0
>>156
普通には行けない
中央ならド密着かつ最速限定というほぼ無い状況で端なら安定して行けるって感じ
けどこの話の発端が弱波動追っかけラッシュ大からPの話なんで上で挙げた状況とは噛み合わない
164: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:05:29.91 ID:f8G46TCyM
>>156
距離次第ってこと理解してないんじゃね
167: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:06:40.57 ID:j/KRmHfL0
>>156
弱波動追っかけてからだから
171: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:08:37.21 ID:imK77c270
ケンだけは遠めの弱波動追いかけて割れないラッシュ大から投げ択いけますね
クソキャラたる理由の一つ
これが発端やろ
状況によっていけるのか否かを語ればええやん
172: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:08:51.67 ID:6UPu0jSU0
そもそもケンのラッシュ大Pは画面端以外は後ろに下がれば投げ届かないから投げ択にならないんだけど
175: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:10:44.40 ID:lniGJ8Dha
>>172
おれぁよくわかんねぇけどよ
後ろに下がらなきゃいけない時点で投げと下段の択になってんじゃねぇのか?
178: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:12:42.01 ID:FqjHltW60
>>175
それを防ぐ為に3か4F後ろ歩いてからしゃがみガードするんよ
そうするとどっちも喰らわない
184: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:14:47.61
>>178
+2状況から歩いたら普通に下段刺さりますよ
194: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:19:03.78 ID:ZWFN+ph+0
>>184
確かにキャラによるか
例えばケンなら中足ガード出来るけど小足は喰らったりするわな
ただ100%2択の状況を防げる場面もあるからそこはキャラ対だね
198: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:21:29.09 ID:wuE7VMq9a
>>194
キャラ対ではないよ
例えば
「豪鬼の波動強すぎ」
「いや見てから5fで真空いれてSAで弾抜けすればいいよね」←これキャラ対じゃねぇだろ
210: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:24:26.99 ID:ZWFN+ph+0
>>198
別に100%出来るともやれとも言わないしやれないならやれないで良いけどさ
例えば1番ある状況だとジェイミーのラッシュ大Pガード後の後ろ歩きガードはやらんと勿体ないと思うよ
185: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:14:58.01 ID:j/KRmHfL0
>>178
遅らせられたら食らうじゃん
187: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:16:36.47 ID:DmMIUjGqd
>>178
それ簡単に言うけど難しけどね
5f遅らせコパンとか安定するか?
199: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:21:40.97 ID:ZWFN+ph+0
>>187
せめて8フレ7フレの当たったら痛い中足ガード出来るぐらいは頑張りたいね
最速気味の小足食らったらしょうがないぐらいととこではある気もする
196: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:21:11.85 ID:6UPu0jSU0
>>175
投げ択っていったら普通は下れないし暴れもできない状況のことを指す。
ラッシュ大P後の投げと中足も悪くはないんだけど投げは下がりにスカされてフルコンだし中足は4F暴れに負けるからかなりハイリスクな択になっちゃうね
191: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:17:44.95 ID:NBBqNsb0r
俺も今トレモでやってみたけど弱波動追っかけラッシュ大Pから投げはどうやっても無理だったぞ
相手が端で固まっていてお互い画面端っていう超特殊な状況ならいけんくって感じだけどそれでも投げ間合にしようとしたらかなりラッシュ伸ばす事になるんで最速暴れどころかファジーにすら負けそうな感じ
んで前投げからのラッシュ大Pも一応試してみたけどどんだけ遅らせても中央だと投げ間合いにはならんかった、端なら行けるけど端ならわざわざゲージ使う必要もないし
193: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:18:45.53 ID:ItpwHWhB0
まあ中足からが基本ラッシュしかないから投げ間合いでコアコパがとどく状況は強いよね
後ろ下がりにコパがとどかなくなる事も多いから後ろ下がり安定って状況も多いけども
195: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:20:47.31 ID:FYIkplEG0
ケンの大P後なら2Fか3F後ろ歩きしてしゃがみガードすれば投げと中足は一応両対応できる
202: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:22:45.80 ID:imK77c270
弱球撃った時点で択な気がするがケンもそうだがジュリとかチュンリーとか少し歩いてラッシュとかのタイミングで投げいけないのか?
ザンギ専門だからそこらへんよくわからんが
211: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:24:43.26 ID:j/KRmHfL0
ケンのラッシュ大Pはガード後に+2F
これ以上の説明はいらんよ
212: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:25:05.59 ID:NBBqNsb0r
・有利取られて完全投げ間合いの状況
・有利取られて歩き投げが暴れ潰しになるが後ろ歩きで透かせる状況
・有利取られているが歩き投げが暴れ潰しにならない状況
これら全部読み合いが違うからな
215: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:25:30.04 ID:dFOWt0yK0
わざわざ調べ直してきたわ
波動追いかけた後のは更にキャンセルラッシュすれば投げ択
前投げからラッシュ大Pはそんなことしなくても持続っぽくガードさせると普通に投げ間合い
どっちも投げ択いけるわやっぱり
225: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:29:32.17 ID:wuE7VMq9a
>>215
俺すごいことに気づいたんだが弱波動追いかけなくても大Pしなくても中足ラッシュコパすればケンは投げ択になるんじゃねぇか?
217: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:26:40.21 ID:ItpwHWhB0
後ろ下がりからファジーしゃがみガード入れて中足ガードするテクはスト5で流行ったテクだよ
どぐらとかカワノとかが動画にしてたんじゃなかったかな
260: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:45:14.16 ID:UPcqL7N+0
投げ択いけるだろ
275: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:57:56.93 ID:4r5aYrrlr
>>260
投げ択に行けるという状況の認識に齟齬があると思う
基本的に歩き投げしか重ならない上に相手が後ろ歩きで透かされてシミーされる状況はリスク高すぎるんでそっからの投げはボッタクリって認識の人が多い
もちろんそれ読んで下段とかもあるけど本当に上手い人はファジー後ろ歩きガードっていう解答もあるならまあ完全に択にはなってない
なんなら状況によってはもっと簡単なファジーコパとかでもいいだろうし
248: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:40:20.69 ID:BIaqk7QP0
ラッシュ大パンガードされてキャンセルラッシュ投げってなんか択になるの?
もう状況すら分からん
254: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:42:26.49 ID:vdebJ9Gh0
>>248
基本的にキャンセルラッシュして投げに行くのは割に合わない。
柔道いけるならやる人もいるかもしれないけど
266: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:50:37.20 ID:ItpwHWhB0
>>248
大Pラッシュガードが-5でラッシュ大Pからラッシュガードで-1になるから、端背負っててどうしても入れ替えたいときに5Fの無敵技はケアしながら後ろ投げ狙える程度かね
そんな状況でラッシュ大Pガードさせるのがむずいが
265: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:48:47.40 ID:UPcqL7N+0
ちなみに前投げからはなんか知らんけど大Pガードさせて投げ間合いいける謎タイミングあるんだよね
あれ何?チートじゃん
そっち先に調べてたからそういうもんだと思ってたわ
267: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:50:53.41 ID:a5mLuW0E0
>>265
食い込めば投げれるってだけ
弱波動→ラッシュ大Pも距離近いとこで食い込ませれば投げれる
その代わり弱波動ガード後最速暴れするバケモノに負ける
270: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:55:30.69 ID:UPcqL7N+0
>>267
なんかタイミング変じゃない?
単純に密着で当てればいいってわけでもなくて超遅らせだと普通に距離離れるし
なんかクリーンヒットする距離があるんかね
276: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 14:58:47.60 ID:HDDsmhqF0
>>267
ラッシュ投げにも勝てるし、バケモノでも何でもないが
277: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 15:00:50.88 ID:XFa0myTu0
>>267
最速暴れはまだしもファジー暴れにすら負けるぞそれ
278: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 15:04:00.86 ID:UPcqL7N+0
ちな、前投げ後のはガチ択。
後ろ受け身で調べたけどなんか変で早すぎも遅すぎもしないタイミングにノックバックほぼ無しでガチの投げ択かかるタイミングある
持続っぽい挙動だけどよーわからん
隙間も4Fかなんかだからこれほぼ暴れらんねえしクソ強い
波動からはできなかったけど
281: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/20(木) 15:19:14.72 ID:XFa0myTu0
>>278
確かにこれはマジだった
自分の検証だと前投げから相手の起き上がり後2~3F目にラッシュ大P重ねた時だけ中央でもガード後投げ間合いだったわ、多分受け身中の相手との存在判定が絡んでそう
ただこの場合でもラッシュ大Pガード後に後ろ歩きで投げ透かせるしで猶予2Fの割にはあんまり強くないかなってのが正直な感想
『ストリートファイター6』Year 2 キャラクター発表トレーラー
VIDEO
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1718842495/
最近のコメント