『ストリートファイター6』モダン舞のメリットとデメリット。
『ストリートファイター6』舞 アップデート配信開始トレーラー
『ストリートファイター6』バトル調整一覧
141: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 07:51:04.65 ID:B3kHKdcj0
舞の小昇竜素だと900でモダンのワンボで出したら720ってやば
しかもかなりすかるから咄嗟に出して距離見誤るとやべえ
しかもかなりすかるから咄嗟に出して距離見誤るとやべえ
モダン相手なら大昇竜入れてくることもなさそうだしすかし飛びちょいちょい見せてよさそうだな
つか大昇竜もすかって何回か致命傷もらっとる
つか大昇竜もすかって何回か致命傷もらっとる
153: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 09:31:59.47 ID:bsZyhlcDH
モダンのワンボタン昇竜対空って正直微妙よな
強弱全部ワンボタンで打ち分けられてそれでも初めてちょっと脅威かなって思うくらい
強弱全部ワンボタンで打ち分けられてそれでも初めてちょっと脅威かなって思うくらい
158: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 09:41:19.99 ID:GfcCw2Bb0
空中判定の突進技返せるのとかは普通に強いと思うけどな
ただコマンド対空と使い分けるのは結構使い込まないとムズそう
モダン使ってみてもこれだけ見ようと思ってるとき以外結局全部コマンドでやってしまう
ただコマンド対空と使い分けるのは結構使い込まないとムズそう
モダン使ってみてもこれだけ見ようと思ってるとき以外結局全部コマンドでやってしまう
161: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 09:49:13.47 ID:vbooJPXxd
まあご丁寧にコマンドでも出せるようにしてあるから弱いなんてことはないはずだけどね
一部対策等にもにも使えるだろうし抑止力にもなるしプロでもキャラによってはやりにくいと言ったりするし
一部対策等にもにも使えるだろうし抑止力にもなるしプロでもキャラによってはやりにくいと言ったりするし
163: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 09:53:00.08 ID:5WVdlMCY0
昇龍キャラだけモダンでやってるけど一番難しい手前飛びがワンボタンで遠めがコマンドなら俺でも別にやれるな
安全弾で飛びだけ見ときゃコマンドで落とすのなんかなんもむずかしくないし、昇龍入門モダンとしてもありだとおもう
それよりM舞の最大の強みはワンボタンsa1対空からの強化だな
クラシックでこれとっさに見てからすぐ出せるやつ絶対そんなおらんでしょ
クラシックでこれとっさに見てからすぐ出せるやつ絶対そんなおらんでしょ
172: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 10:32:12.01 ID:eaeffdkW0
弱kしゃ中Pないモダキャミィは微妙だけどモダ舞は戦えるのか?
191: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 11:08:39.88 ID:5WVdlMCY0
>>172
立ちコパが弱アシ経由からしか出せんくらいやね
柔道から向こうの前ジャンプ択なんかsa1でおとして強化だからな
端でsa1対空で落とした後強化状態から起き攻めで何ができるかってわかるよな?って話や
さすがにこれはちゃんと強いMだとおもう
立ちコパが弱アシ経由からしか出せんくらいやね
柔道から向こうの前ジャンプ択なんかsa1でおとして強化だからな
端でsa1対空で落とした後強化状態から起き攻めで何ができるかってわかるよな?って話や
さすがにこれはちゃんと強いMだとおもう
193: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 11:11:21.70 ID:lp6rh62W0
>>191
柔道からSA1はモダンでも無理だけどね
振り向いちゃうから
柔道からSA1はモダンでも無理だけどね
振り向いちゃうから
208: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 11:28:58.97 ID:5WVdlMCY0
>>193
シミー択で下がってるとき前飛び見てからsa1でおとせるで
それで壁側におとして仕切り直し
シミー択で下がってるとき前飛び見てからsa1でおとせるで
それで壁側におとして仕切り直し
196: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 11:17:06.04 ID:sgKstWT50
当初はモダンでいいと思ったけど1番の強みと言われた端から逃げる相手咎めるSA1も振り向いちゃうし、威力減衰やコパ中Pがちょいちょい使いたいシーンがあるのと結局コマンド作るならクラシックでいいなとなったわ
206: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 11:26:42.32 ID:lp6rh62W0
>>196
端以外でSA1入ったところであんまり強くないように感じるんよな今後何か見つかるかもしれんけど、中パンぶんぶんが硬直短めで結構強いしクラシック使えるなら結局クラシックでいいかなって感じするわ
モダンも悪くはないと思うけどね
端以外でSA1入ったところであんまり強くないように感じるんよな今後何か見つかるかもしれんけど、中パンぶんぶんが硬直短めで結構強いしクラシック使えるなら結局クラシックでいいかなって感じするわ
モダンも悪くはないと思うけどね
212: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 11:42:18.26 ID:sgKstWT50
>>206
置き中Pかなり強いよね、これあると相手が動きにくくなるから結果大P当てにいきやすくなるのもデカイ
SA1は画面端到達まで吹き飛ばせればラッシュ中段うまり無敵も釣れるのでいいけどそれ以外だと今のところ微妙かなぁ
置き中Pかなり強いよね、これあると相手が動きにくくなるから結果大P当てにいきやすくなるのもデカイ
SA1は画面端到達まで吹き飛ばせればラッシュ中段うまり無敵も釣れるのでいいけどそれ以外だと今のところ微妙かなぁ
216: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:00:11.46 ID:AB2ibTSMd
舞の中pの攻撃判定みてみろむっちゃ強いぞ
これないのありえん
これないのありえん
314: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 17:38:46.09 ID:hCdvCIQt0
>>216
文句言うならクラシックにすればいいじゃん
コマンド簡単だぞw
文句言うならクラシックにすればいいじゃん
コマンド簡単だぞw
328: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 18:02:25.42 ID:xK77gEdid
>>314
俺はずっとクラシックだよ
舞の立ち中p強いからモダンはありえんという意味
俺はずっとクラシックだよ
舞の立ち中p強いからモダンはありえんという意味
220: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:05:55.74 ID:Syn7/UwX0
いうて大Pブンブンしてるだけでも強いしモダン舞も悪くはないよ
飛ばれるキャラだからワンボタンも生きやすい
飛ばれるキャラだからワンボタンも生きやすい
223: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:16:04.72 ID:BVT9lhpD0
モダン舞知らんけど何が没収されてるの?
224: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:16:26.37 ID:0BvqcwgP0
たちこぱと立ち中ぱん
226: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:19:24.63 ID:BVT9lhpD0
立ちコパって確かOD忍蜂繋がるんじゃなかったっけ
227: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:21:52.12 ID:+XL9PC610
前歩きから出せる技で取り回しいいのが立ちこぱしかないイメージあるけどモダンは勝手に屈コパでるんかな?
228: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:23:19.59 ID:AB2ibTSMd
コパからod忍法繋がるしカウンターで中足も繋がるから重要
233: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:33:26.38 ID:GfcCw2Bb0
言うてもしゃがみ弱、中P取られるよりはマシだよねM舞
それよりは弱昇竜の性能のせいでコマンド対空必須なのがモダンとしてはどうなのという感じがする
モダンの優位性はほぼワンボタンSAの価値だけで語ることになりそう
それよりは弱昇竜の性能のせいでコマンド対空必須なのがモダンとしてはどうなのという感じがする
モダンの優位性はほぼワンボタンSAの価値だけで語ることになりそう
239: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 12:46:09.79 ID:D450e5Vv0
モダン舞の利点でクラシックだときついベガ豪鬼がだいぶマシになるところだぞ
デビリバ百鬼斬空全部ワンボタンsa1で潰せるから
デビリバ百鬼斬空全部ワンボタンsa1で潰せるから
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1739347001/
最近のコメント