『スパロボY』今回のバランスならブライガー、ビックオー、ダ・ガーン、ゲッターは確実に強そう。

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』発売直前60秒TVCM

 

 

 

 

 

 

 

 

53: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:42:18.14 ID:zfQsPQXB0
みんなにも味わわせてやるぜ、ゲッターの面白さをな!

 

73: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:53:13.48 ID:ji9fHfsQ0
>>53
終盤にゲッターアークの続きがあるみたいなので楽しみ!

 

64: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:50:42.56 ID:RPophtCP0
今回のバランスならブライガー、ビックオー、ダ・ガーン、ゲッターは確実に強いよな?
風都探偵とジークは残念かもしれないが

 

68: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:51:42.44 ID:dBl7HxRu0
>>64
ジーグ、仮面ライダーは自分より大きいサイズにダメージアップ系があったら強くなりそう

 

82: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:57:09.02 ID:RPophtCP0
>>68
30のウルトラセブンがそんなんだったか
なんかやっつけ事故死しそうな気がするんだよな風都探偵とジーク(丁寧にプレイしろと言われたらそれまでだが)

 

71: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:52:27.44 ID:81BuiqIj0
ビッグオーは使いにくくてもボーナス付与持ってて使わなきゃ損になりそう

 

72: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:52:36.57 ID:ti4J3NMv0
今作はよっぽどぶっ飛んでない限りはスーパー系>>>>リアル系くらい差がある

 

91: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:00:36.35 ID:ZUSlnWHx0
>>72
リアル系はもうちょい回避率盛ってやってもよかったと思う

 

74: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:53:48.88 ID:p8/cRuLr0
ジーグは避けれるマジンガーみたいな感じかな
はよう色んな敵にジーグブリーカー!死ねぇ!したいわ

 

85: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 17:58:50.74 ID:yOkbmuvH0
ビッグオーは精神変わってなきゃ覚醒あるから強いんじゃないか
ジーグが固いか不安だな

 

98: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:03:58.96 ID:/k1BbTZi0
V主人公組とサイバスター強いね
それに比べて野獣ネクタイの弱さときたら…

 

102: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:05:13.85 ID:bBrVCCEv0
>>98
ただ野獣先輩たちは歴代ボス面だと一番好みな展開だったわ個人的に

 

111: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:08:53.44 ID:TSQ+Lfa00
>>102
ただのおまけと思いきや、過去ボス救済してくのは面白かったな
でもあれ特典入れてなかったらシナリオ無いってことだよなw

 

104: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:06:18.01 ID:2yqiBZef0
>>98
レックスはサブパイロットとMAPWがあるから十分強い
無印はなぜ修理か補給を持ってないのか謎なくらい弱い
Tで乗ってたゲシュペンストでよかったのに

 

101: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:04:16.02 ID:ysnOcr0d0
ジーグって強かったことないよな
鋼鉄神の方だと強かったけどあれちょっと違うし

 

105: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:06:25.11 ID:S//kSClL0
>>101
初登場のニルファで活躍したイメージが強いが。

 

112: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:08:54.47 ID:7NAuUal20
>>101
昔過ぎて記憶が曖昧だがニルファってサイズ差でダメージに差が出るようになった最初のスパロボで
ジーグはそのせいで火力めっちゃ低くなかったか?
どんな巨大な敵でもブリーカー決める面白さの方が勝っていたが

 

128: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:14:05.20 ID:ysnOcr0d0
>>112
火力低かったイメージあるね
ビッグシューターと地形も合わなくてかなり使いにくかった
ジーグブリーカーとマッハドリルは好き

 

110: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:08:51.31 ID:81BuiqIj0
リアル系とスーパー系の悪いとこ取りみたいな性能になるからな
神ジーグ準拠で与ダメ補正盛らなきゃキツい

 

115: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:09:41.39 ID:m+X42SKY0
ジーグ出るなら、ククルも出るな!マガルガフル改造で使うわ

 

117: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 18:09:48.45 ID:EvZIq5yT0
ジーグは回避系スーパーで結構使いやすかった記憶がある
今回のエキスパートだとリアル系すら被弾しやすいし回避系寄りのライディーンもそこそこ硬いから
ジーグも装甲はそこそこありそうな気がする

 

519: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 20:51:42.52 ID:B/kzlkjG0
タラクが仲間になったらBGMはゲッターロボ號にしたい

 

748: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:47:13.65 ID:JesNoUTT0
70年代スーパーロボット群やゲッターってプロレスなのもあって
結構ボロボロになる&敵側も強いのがあるから脆い(そう見える)機体多いのよね

 

754: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:50:29.01 ID:bBrVCCEv0
>>748
プロなんかしょっちゅう映画やらアニメで機体が溶けたり大破していたから

 

753: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:50:01.28 ID:hk9vnzMa0
マジンガーも割りとガチ目に毎回メタやられて撃退するけど
最終的に鉄の城イメージはスパロボ補正なんかな
真マはカッチカチだったが

 

763: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:55:27.59 ID:XLk/FslO0
>>753
スタッフの話だとマジンガーは後半になるまで破壊に関しては厳しく制限されてたらしい強くないと人気でないって、途中から上からオーケーでて破壊描写が増えた

 

799: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 23:14:25.74 ID:rkJXVmTn0
>>753
Infinityだと雑魚やあしゅら、ブロッケン相手にはそこそこ苦戦するもZ自体はほぼ損傷してないのに、ドクターヘル相手には手も足も出ずボロボロにされてたのが印象的だった

 

755: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:51:26.18 ID:yfGabgUh0
マジンガーはグレンダイザーの主題歌の影響で防御力が高くなったまである

 

760: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:54:36.26 ID:hk9vnzMa0
そういやマジンガーって割りと穴開くけどエンジンどこなんだろ…
ガンダムは頭部破壊されただけで誘爆するひっでぇ仕組みというかMSの不具合が怖すぎる

 

761: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:54:46.40 ID:p8/cRuLr0
70年代ロボアニメは毎回窮地に立たされてからの逆転みたいなぱたーんよな

 

766: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:58:12.15 ID:wvU4LnCB0
マジンガーは割と毎回ボロボロにされてたな
しかし完治するまで待ってあげるDr.ヘルが優しすぎて世界征服やる気ないっていう

 

769: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/02(火) 22:59:57.13 ID:LXr9crRq0
ゲッターさんは最新のキャラデザで真ゲッターロボ斬が来たら人気爆上がりよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』 DLC(1)DLC(2) PV

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』のDLC(1)、DLC(2)参戦作品を公開!

今、新たな鋼の守護者が馳せ参じる。

 

 

【DLC(1)参戦作品】

銀河旋風ブライガー

THE ビッグオー

風都探偵 仮面ライダースカルの肖像

 

 

【DLC(2)】

鋼鉄ジーグ

伝説の勇者ダ・ガーン

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』参戦作品一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。