『スパロボY』今回の最大ダメージは誰だと思う?
『スーパーロボット大戦Y』発売直前60秒TVCM
>>68
再攻撃は基本は援護扱いだから反撃じゃない気がする
確かにエージェントは表記が「敵対するフェイズ」じゃないのか
なるほどなぁ
だったら援護倍率上がるトロワなら再攻撃でダメージあがるのかな?
確かめて見たくとも仕事で暫く検証出来ないや
まあ愛さえあればダンバイン系でもエースの活躍できるっちゃできる
オーラ斬り連発で後続のためのHP削りが熟練の切り込み役
その裏でゲッターとゴッドが1万以上のダメージを素で出してるけど…
戦術待機って誰につければいいんだろう
ライディーンにSP回復と一緒につけて、毎ターンSP+50と覚醒付与ぐらいしか思いつかんかった
覚醒戦艦で艦載機にして、キャオで最前線に行って(艦内で)待機
>>322
スキルとCBで運動性45盛られてる
基本MAP兵器持ちが分かりやすい運用方法じゃない?
>>349
じゃあやっぱライディーンか
ボス戦用の闘志+勇気通常ゴッドボイスにも使えるそうだし
あとはガンダム系の誰かにSP回復とつけて、チャム人形を3つ装備のメタスで10マス移動すると
ターン経過で+25、移動+30とかで毎ターン55回復するとか思いついたけど
わざわざそこまでして欲しい精神はないよな
開幕1ターン目全員待機させて次ターンから覚醒分だけ使って常時加速運用が強い
行動終了にしないから位置取りで援護攻撃もできるし
1.3倍持ちだから主人公かと思ってたが魂ないし最大攻撃力低すぎるから主人子じゃなさそう
ゲッターも1.2倍で最大6700で熱血だからこれもなさそうだし
グリッドも熱血で倍率無しだからこれもない
今回は合体攻撃持ちが魂持ちが多いからトップに来そうな感じだな
ゴッドかレッドファイブ辺りかな?
レッドファイブのザンネン6合体攻撃あたりじゃない?
スパロボのダメージレースは武器攻撃力よりも火力補正が大正義だから
精神コマンド考慮しないのなら主人公の1.3倍&強化パーツ枠+1はトップtireだよ
ゴッドは回避成功反撃1.2倍が明鏡止水のせいで乗らないし、マジェ勢はジュリアシステム&スルガABの火力倍率弱体化で大分ナーフされているから30のとき程伸びないと思う
まず二十段階改造でジェットジャガーPPが10000
この時点でたいていのユニットの最高火力の1.3倍ぐらいだろ
そしてパーツスロットが三つある。ここに1.2倍火力にするSPスピリット三積すれば、1.728
火力指数:17280
これを超えれるユニットいなくね?
今までと同じなら同じ火力アップパーツは重複しないと思うけどするのか?
すまん、仕様勘違いしてたわ
検証してない
一応、SRスピリットの説明欄には気力130以上で、与ダメージ1.2倍としか書かれてない
気力限界突破のメダリオンとかはダメだったけど
火力倍率1,1のパーツは30だと重複してたからイケんじゃね?
ジェットジャガーもトップクラスだとは思うけど単純な計算でもまだ
NINJA合体攻撃×火力補正1.3≧ジェットジャガー最強武器
でNINJAは全ステータス+15もあるからやっぱまだNINJA有利な気がする
あとサイズ補正もあるしな
あかんジェットジャガー最強すぎる
個人的には以前までの尖ったゲッターが良かったな
万能系のゲッターはなんか違和感が・・・
ゲッターが弱くなったわけでないんだがほとんどの作品に固有スキルが配布されたりパイロットスキルが気軽に色々付けられるのもあって
平均的に底上げされてゲッターだけがずば抜けた性能ではなくなった感じかな
つーか1.3から1.2になったのがでかいよ
攻撃力自体も今までに比べると低い
前回までなんて1.3倍持ちの上攻撃力自体もかなり上位だったからね
アークは全形態全部の地形で使える優等生だから万能型と言われたらその通りなんだけどな
性能も通常時の真ゲより高く勝手に火星にも行かないし
最大6500で、次が5500近辺っていうリアル系
大して変わらんね
1.1倍の倍率と格闘+20くらいの差しかない
まあ合体攻撃入れたら雲泥の差だが
ダメージレースだとその火力補正0.1高いか低いかが結構効いてくるんだよな
『スーパーロボット大戦Y』 DLC(1)DLC(2) PV
『スーパーロボット大戦Y』のDLC(1)、DLC(2)参戦作品を公開!
今、新たな鋼の守護者が馳せ参じる。
【DLC(1)参戦作品】
銀河旋風ブライガー
THE ビッグオー
風都探偵 仮面ライダースカルの肖像
【DLC(2)】
鋼鉄ジーグ
伝説の勇者ダ・ガーン
『スーパーロボット大戦Y』参戦作品一覧
最近のコメント