『スパロボY』今作の難易度と過去作とのゲームバランスの比較。
『スーパーロボット大戦Y』発売直前60秒TVCM
198: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 15:54:37.45 ID:bH6igKqU0
今回敵ターン精神なかったら結構死んでたわ
良いバランスだと思うよエキスパ
良いバランスだと思うよエキスパ
199: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:04:00.36 ID:cqX7XLLS0
まあストラテジックアドベンチャーならね
シミュレーションゲームとしてはこんなもんでw
シミュレーションゲームとしてはこんなもんでw
200: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:04:23.27 ID:wF1QUu3F0
修理装置や援護防御が輝くスパロボって大抵楽しいイメージ
まぁ修理に関してはアシスト充実する頃にはそれで行動終わらすの勿体無い感じにはなるが
まぁ修理に関してはアシスト充実する頃にはそれで行動終わらすの勿体無い感じにはなるが
201: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:04:39.57 ID:Ii2vuqgX0
敵ターンに増援出てマップ兵器圏内だと撃墜される事あるよね
202: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:07:30.72 ID:i3MAipb90
別にギレンの野望みたいなスパロボの野望出してストラテジのシミュレーションゲーム極めてもいいんだぞバンナム
206: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:08:37.61 ID:cqX7XLLS0
バリバリ墜とされるけどw
みんな一斉に進軍!
ストテラジーRPG
みんな一斉に進軍!
ストテラジーRPG
211: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:11:23.28 ID:zGaEMVrl0
スパロボのシステムからして超高難易度って面白いかどうか別だしなぁ
領土の概念も補給の概念もなく特に三すくみとかのアンチユニット的なものもなくただ難易度だけあげるとなるとインパクトみたいな詰めスパロボになるか敵がただ多くてステータスモリモリになるかの2択になるし
個人的に、序盤弱いユニットで徐々に戦力整っていくのが好きだから
ゲーム性でいうとXOが一番好きだったし
213: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:13:41.67 ID:OVbIrg3J0
ぶっちゃけ機体改造とパイロット養成があるゲームでバランスなんか取れるわけねえんだ
やるなら1から完全作り直しの別ゲーになるだろうな
やるなら1から完全作り直しの別ゲーになるだろうな
217: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:15:37.45 ID:i3MAipb90
>>213
「難しいけど無改造でクリアは可能」
のレベルデザインすれば良いだけじゃね?
「難しいけど無改造でクリアは可能」
のレベルデザインすれば良いだけじゃね?
214: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:13:51.17 ID:B64tq+SN0
インパクトはゲーム性としては奇跡レベルの難易度だと思うんよ
シナリオの長さとかテンポの悪さがあれだから、そこだけなんとかしたリメイクでないかな
シナリオの長さとかテンポの悪さがあれだから、そこだけなんとかしたリメイクでないかな
216: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:15:10.81 ID:6s+v6nvo0
何をもってしてバランスと言うかによる
常に手応えが欲しいとかは無茶
アクションゲー例えるとプレイヤースキル極めたらヌルゲーになったから難易度上げろとか言い出したらアタオカやん?
常に手応えが欲しいとかは無茶
アクションゲー例えるとプレイヤースキル極めたらヌルゲーになったから難易度上げろとか言い出したらアタオカやん?
223: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:17:43.92 ID:OAWnPXsL0
>>216
フロムゲーが割とそういう感じで信者を獲得してる気がするが
フロムゲーが割とそういう感じで信者を獲得してる気がするが
220: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:17:20.54 ID:bH6igKqU0
インパクトって単純に敵硬いモビルスーツ弱いのイメージしかないわ
詰めスパというか撤退ボスをどう倒すかくらいしか考えた事ない
VUPとればEZ8だろうがブルーカーでも無双できるし
詰めスパというか撤退ボスをどう倒すかくらいしか考えた事ない
VUPとればEZ8だろうがブルーカーでも無双できるし
241: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:27:29.11 ID:xJOzHhL9d
>>220
強機体使っといてでもはねーだろ
強機体使っといてでもはねーだろ
248: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:31:47.20 ID:bH6igKqU0
>>241
初見はブルーカーが強機体なんて思わんわなw
いや初めてやったけどもちろん逆シャアなんて行けなかったしνガンダムとか使って攻略してたけど
初見はブルーカーが強機体なんて思わんわなw
いや初めてやったけどもちろん逆シャアなんて行けなかったしνガンダムとか使って攻略してたけど
221: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:17:24.33 ID:Ii2vuqgX0
インパクトみたいにグレートとアルトかEZ8辺りにひたすら金注ぎ込まないと結果的に資金も強化パーツもロクに手に入らない初見殺し特化のバランス好きな人はまあ少ないだろうな
224: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:17:56.64 ID:g2CeQa2r0
何度も言われてるけど今のスパロボは
× 敵が弱い
〇 味方が強くなりすぎた
のもあるんでしょ
スキル沢山付けれます
チートみたいな強化パーツあります
アシストあります
なんだから
× 敵が弱い
〇 味方が強くなりすぎた
のもあるんでしょ
スキル沢山付けれます
チートみたいな強化パーツあります
アシストあります
なんだから
225: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:18:21.92 ID:38p9gTvh0
これキャラゲーなんすよ
228: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:19:35.86 ID:6s+v6nvo0
>>225
基本的にはクロスオーバーしたキャラ達の絡みと悪役吹っ飛ばすまでの過程を楽しむゲームだしな
基本的にはクロスオーバーしたキャラ達の絡みと悪役吹っ飛ばすまでの過程を楽しむゲームだしな
227: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:19:31.43 ID:68iiU9TH0
二週目からはwemod解禁するつもり
キャラゲーに難易度求めないし
キャラゲーに難易度求めないし
232: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:22:57.27 ID:OAWnPXsL0
好きなキャラで無双したい人向けにカジュアルの敵をもっと弱くすればよかったんではと思わんでもない
カジュアルでも撃墜されるって話を聞くに
カジュアルでも撃墜されるって話を聞くに
234: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:23:20.18 ID:pVjNpqFZ0
F完とαが一番ゲームバランス良くなかった?
238: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:26:01.88 ID:Ii2vuqgX0
>>234
F完はあんなバランスにすんならスーパー系はゲッターガンバスターイデオンだけで非ニュータイプとWは参戦させなくていんじゃねって位クソバランスだと思うよ 第4次や新よりバランスわりいもん
F完はあんなバランスにすんならスーパー系はゲッターガンバスターイデオンだけで非ニュータイプとWは参戦させなくていんじゃねって位クソバランスだと思うよ 第4次や新よりバランスわりいもん
243: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:28:54.98 ID:bH6igKqU0
>>234
αはバランス良いな
難易度関係なしに
αはバランス良いな
難易度関係なしに
235: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:24:03.47 ID:6s+v6nvo0
カジュアルでも妙に難しいのは確かに謎だな
237: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:25:46.95 ID:H/B97s9L0
30みたいな難易度はさすがにもうごめんだぞ
昔からスパロボやってるけど作業過ぎてクリア前に投げたのあれだけだわ
昔からスパロボやってるけど作業過ぎてクリア前に投げたのあれだけだわ
242: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:28:43.24 ID:38p9gTvh0
カジュアルは敵の3割ぐらいHP下げて援護無し、命中率も半分ぐらいでいい
とにかくリアル系が避けないのが原因だし
とにかくリアル系が避けないのが原因だし
246: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:31:05.71 ID:xJOzHhL9d
>>242
リアル系が避けないんじゃなく敵が異様に当ててくるんだ…
F完のゼロカスにも100%で当ててきそうなぐらい今回終盤の命中補正がおかしい
リアル系が避けないんじゃなく敵が異様に当ててくるんだ…
F完のゼロカスにも100%で当ててきそうなぐらい今回終盤の命中補正がおかしい
244: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:29:31.16 ID:xyA1DzQc0
30はエキスパート簡単すぎて寝落ちしまくったな
育成もインフレしてて手塩にかけて育てた感じもせず皆強くて誰でもいいみたいになってた
Steamでもゲームとしておもんなさすぎるって意見多くて賛否両論になってたからこそのYだと思う
育成もインフレしてて手塩にかけて育てた感じもせず皆強くて誰でもいいみたいになってた
Steamでもゲームとしておもんなさすぎるって意見多くて賛否両論になってたからこそのYだと思う
245: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:30:26.12 ID:VIA3rlbe0
F完は無駄に神格化されてるけどあれは超クソバランスだぞ
250: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:32:13.26 ID:pVjNpqFZ0
>>245
そうか
思い出補正でシリーズでFが一番楽しかった=バランス良いで錯覚してるかも
そうか
思い出補正でシリーズでFが一番楽しかった=バランス良いで錯覚してるかも
247: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:31:37.87 ID:H/B97s9L0
ただαは小隊制が人を選ぶんよなぁ
俺は参戦作品増えて好きだけど
俺は参戦作品増えて好きだけど
265: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:36:07.90 ID:i3MAipb90
>>247
編成自体は楽しいしユニコーンオーバーロードが面白い理由でもあった
お気に入りの編成の状態を保存さえできていれば
編成自体は楽しいしユニコーンオーバーロードが面白い理由でもあった
お気に入りの編成の状態を保存さえできていれば
272: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:38:46.23 ID:H/B97s9L0
>>265
そこが面白いとこと作る側が理解した上で遊びやすく工夫されてないとな
小隊制はそこが不便だった
そこが面白いとこと作る側が理解した上で遊びやすく工夫されてないとな
小隊制はそこが不便だった
252: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:32:32.13 ID:cqX7XLLS0
まあαが一番か…リソース(や強化区分)が少ない時のスパロボとしては
253: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:32:57.74 ID:38p9gTvh0
αが小隊制?妙だな
257: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:33:57.21 ID:H/B97s9L0
>>253
すまん二次からだなw
すまん二次からだなw
256: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:33:39.32 ID:b1XhfT+Q0
αは無改造プレイだとまあまあバランスとれてるのよな
改造してくと一気にぬるくなるけど
まあプレイヤーが介在する余地が機体改造や武器改造しか無いから仕方ないことだね
改造してくと一気にぬるくなるけど
まあプレイヤーが介在する余地が機体改造や武器改造しか無いから仕方ないことだね
267: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:37:25.05 ID:bH6igKqU0
αは中盤から後継機が来て無双していくのが楽しかったんよ
Fやった後だからマジでバランス取れてると思った
Fやった後だからマジでバランス取れてると思った
277: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:42:08.84 ID:Ii2vuqgX0
>>267
W系とか2回行動は普通にやったらまず出来るレベルにならんわ後継機や改修型来てもリガズィよりよえーじゃん…って位だったしね
W系とか2回行動は普通にやったらまず出来るレベルにならんわ後継機や改修型来てもリガズィよりよえーじゃん…って位だったしね
269: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:38:32.20 ID:u7b6WxE60
小隊制は強制出撃と相性悪すぎたんだ
あれで小隊強制解除されて再編成が面倒だった
あれで小隊強制解除されて再編成が面倒だった
273: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/22(月) 16:39:17.94 ID:8IEDHTrl0
もういい加減バランスは諦めろよそういうシリーズなんだから
急に思ってた味と違う料理出されても困るわ
急に思ってた味と違う料理出されても困るわ
『スーパーロボット大戦Y』 DLC(1)DLC(2) PV
『スーパーロボット大戦Y』のDLC(1)、DLC(2)参戦作品を公開!
今、新たな鋼の守護者が馳せ参じる。
【DLC(1)参戦作品】
銀河旋風ブライガー
THE ビッグオー
風都探偵 仮面ライダースカルの肖像
【DLC(2)】
鋼鉄ジーグ
伝説の勇者ダ・ガーン
『スーパーロボット大戦Y』参戦作品一覧
もうずっと長いこと加速して敵陣に突っ込むプレイでやってたけど
Yは久しぶりに敵がこっちに来るのを待つ戦い方したわ