『スパロボY』風都探偵は実写の仮面ライダーW見てなくても充分楽しめる?

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』 DLC(1)DLC(2) PV

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』のDLC(1)、DLC(2)参戦作品を公開!

今、新たな鋼の守護者が馳せ参じる。

 

 

【DLC(1)参戦作品】

銀河旋風ブライガー

THE ビッグオー

風都探偵 仮面ライダースカルの肖像

 

 

【DLC(2)】

鋼鉄ジーグ

伝説の勇者ダ・ガーン

 

 

 

 

 

 

 

2: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/20(水) 21:50:09.54 ID:MTPL17w90
DLC①
銀河旋風ブライガー
THE ビッグオー
風都探偵 仮面ライダースカルの肖像★
DLC②
鋼鉄ジーグ
ダイナミック企画オリジナル (ゲッターロボ 漆黒の漂流者)●
伝説の勇者ダ・ガーン ★

 

178: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 06:10:58.71 ID:V1OAALbB0
風都探偵って実写の仮面ライダーW見てなくても充分楽しめますか?
実写の方は時間的に追えないんで、スパロボ好きの人たち的にもどうかな?ってことでここで尋ねたいです。
実写のほうも見て100%楽しめるとしたら、実写の視聴なしで何%たのしめそうですか?
80%以上は楽しめるよーって声があったら風都探偵見てみようと思います。

 

180: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 06:18:29.44 ID:cBz9x2WJ0
>>178
実写見たことありませんが
面白かったですよ アニメの方

 

190: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 06:50:03.77 ID:xoYhEiUf0

>>178
過去の出来事でも必要な説明は劇中でされるので実写を観る必要はないです

実写も全部見るとなると
本編49話
映画3本(ビギンズナイト、AtoZ運命のガイアメモリ、W feat スカル ムービー大戦CORE)
スピンオフ(仮面ライダーアクセル、仮面ライダーエターナル)
+後日談の風都探偵

とかなりの長丁場になります

 

194: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 07:00:54.97 ID:LuUhFiBh0
>>190
ディケイド映画での顔見せ登場、あれ良かったな
「緑のライダー?」「黒のライダー?」

 

231: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 08:14:40.85 ID:bH6GSxz+0
>>190
かつて円谷がメビウスまでの平成シリーズの各作品をそれぞれ1時間にまとめた総集編の円盤を出したように
東映も同じことをすれば簡単におさらいできるのにねぇ

 

191: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 06:51:37.42 ID:tJQG9Kan0
>>178
実写みてないならみてないで、多分大丈夫かな?
ただやっぱり細かい所は抜けるのでレビューとかやってるところで
実写版の流れくらいは軽く見ておいたほうがいいと思う

 

221: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 07:52:33.07 ID:YreWK3Od0
>>178
アニメ化(1クール)されてる原作序盤の話が基本設定の紹介編も兼ねてるので
とりあえず予習するならアニメだけでいいと思う

 

234: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 08:25:45.42 ID:mP9kFttm0
>>178
DLCだしどこまで原作再現されるのか不明だし、そもそもその原作も現在連載中なので未完なのよ。
一応アニメは原作5巻までの内容、スカルの肖像は6巻の内容(既刊18巻)。
実写以外だとどうしても中途半端な内容になるので、時間がないなら映画(スカルの肖像)だけ観るのが1番まとまっててオススメ。泣けるし。

 

546: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 15:00:35.36 ID:V1OAALbB0
>>178
皆さん回答ありがとうございます!
アニメ化されてる風都探偵とスカルのなんとかを見てみます!

 

581: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 15:58:26.86 ID:D0oDTK+G0

>>546
興味持ったら漫画もどうぞ
コミックス一巻毎に一つの事件解決する仕様だから読みやすいですよ

 

292: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/21(木) 09:41:39.96 ID:fM+BQDQZ0
ジーグとダガーンはDLCに来て欲しくなかったなぁ
ビッグオーはパラダイムシティの設定ややこしくなりがちだからDLC参戦は納得
仮面ライダーも賛否ありそうだからわかる
ゼノグラシア、輪廻のラグランジェ、宇宙のステルヴィアみたいなのはDLC向きだと思うしこういうのを増やして欲しいわ

 

 

35: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 21:54:34.42 ID:gTv77bV20
仮面ライダーより戦隊どれか出せばいいじゃんと思う
巨大ロボいるし

 

37: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 21:55:58.58 ID:RWE1/eVv0
スパロボするなら好きな作品はどんどん増やして行った方が楽しめて得だよ。

 

42: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 21:58:42.83 ID:ZXeWmHMCa
仮面ライダーはいいとしてスパロボやってる年齢層からしてブラックRXの方が良かった気がするが

 

86: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:42:14.83 ID:eTfcQEEv0
>>42
漫画化されててなおかつその漫画版がアニメ化してないとできないんだろ
実写から出すと版権料がめんどくさくなるだろうしスーパーヒーロージェネレーションは最初からずっと変身後の姿で中身の人間は出さないとかだったような気がするうろ覚えだけどロードがくっそ長かったの

 

51: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:03:43.06 ID:7PBD2w6a0
仮面ライダーWって改造人間じゃなくてパワードスーツ系だからテッカマンブレードやULTRAMANやグリッドマンはありで仮面ライダーWは無しって理由にはならなくね?
いきなりどしたん?案件なような

 

52: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:04:10.95 ID:RWE1/eVv0
巨大戦するし、巨大メカも出てくるじゃん。
仮面ライダーWも風都探偵も。

 

57: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:08:13.96 ID:ZyyufYlf0
ライダーって枠組みなら有名だけどWって作品としては有名なのか?
見てないからわかんないんだ

 

60: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:10:45.15 ID:XsQGJ0Xh0
>>57
クウガアギトファイズ龍騎カブトとか
名が通ってる平成の人気ライダーに肩を並べるくらいじゃね

 

61: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:11:10.11 ID:7PBD2w6a0
>>57
菅田将暉が出てたライダーって言えばかなりの人に伝わる気がする伝わった人が何処までストーリー知ってるかは謎だが
まあ何より漫画作品がアニメ化されたんだから人気ある方では?

 

62: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:11:15.26 ID:ZQoqtZ6O0
>>57
大投票だと作品部門で2位、映画リバイバル上位率は高め、風都探偵自体も累計部数250万部以上行って18巻まで出てる長寿作品

 

63: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:12:27.02 ID:z4+RIDez0
>>57
Wからオーズの2年は平成中期ライダーでも連続当たりという珍しいパターンね 仮面ライダーWは普通にキャラ立ってて面白いよ

 

 

84: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:39:26.27 ID:j26uhNQB0
仮面ライダーWはシリーズでもトップクラスの人気作で見てる人間が多いからこそ実写の着ぐるみのイメージが強すぎるんだよな

 

101: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:54:01.81 ID:gCWLEnGC0
仮面ライダー出せるなら次はスクライド出して欲しいよな

 

104: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:55:17.94 ID:21njXVAK0
ロボットじゃないカウボーイビバップや仮面ライダーすらスパロボに参戦出来るのに
XΩ以外で参戦出来る気がしない【ぼくらの】⋯⋯
泣きそう

 

198: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/25(月) 01:28:32.22 ID:Kg++387EM
仮面ライダーWなんかより電王が先だろって感じはするな
佐藤健人気すごかったし声優人気でも売れててその後何作派生が出たことか
フォームチェンジいくつもあるし巨大メカもあるしタイムリープネタだしちゃんと作り込めばDLCじゃなくて本編採用でもいけてた気がする

 

201: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/25(月) 01:30:34.49 ID:Ve+E+SEy0
>>198
出しやすいし人気も高いからありそう
声優で済むあたりが強い

 

203: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/25(月) 01:36:05.32 ID:WUtwEIEv0
>>198
3年前にアニメ化して東映が直近で一番推してるから風都探偵というチョイスは妥当な気はする
DLCとしてもブライガーとビッグオーと相性がいい作品だし

 

208: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/25(月) 01:52:00.54 ID:9Q+Tdxlb0
>>198
電王でアニメ化されてるのイマジンの夏休みみたいな名前のやつだけだろ

 

209: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/25(月) 01:54:27.41 ID:4SgQNF3z0
>>198
人気があるだけじゃなくて漫画とそれを元にしたアニメ化を果たしてるってのがでかいんじゃないの>W
変身前の姿は漫画のを使えるしな
まぁ電王はその気になればイマジン達だけ出してもいけるけど

 

65: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/24(日) 22:13:19.67 ID:vMqvCBNkM
仮面ライダーWはここ20年程度のライダー作品じゃ随一の知名度と人気じゃないか
放映時めちゃくちゃ話題になってたはず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』Nintendo SwitchとPS5向け体験版好評配信中!製品版へ引継ぎも可能。

 

 

バンダイナムコエンターテインメントは、シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦Y』の体験版を、2025年8月8日よりNintendo SwitchおよびPlayStation 5向けに配信開始しました。

 

この体験版は製品版へのセーブデータ引き継ぎに対応しており、序盤の物語や戦闘システムを製品版と同じ環境で体験可能です。

 

シリーズファンはもちろん、初めてのプレイヤーもこの機会にスパロボの世界観を無料で体験できるチャンスをお見逃しなく!

 

 

 

 

体験版特典

 

  • プレイ特典:体験版をプレイすることで製品版で使用できるボーナスアイテムを入手可能
  • クリア特典:体験版のストーリーを最後まで進めることで、さらに特別な報酬が付与

 

 

 

ダウンロードリンク

 

 

 

 

 

2025年8月28日発売決定『スーパーロボット大戦Y』第3弾PV

 

 

 

 

 

 

『スーパーロボット大戦Y』参戦作品一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    名探偵コナンあるじゃん?
    あれ途中から読んでも問題ないじゃん
    風都探偵もざっくりそんなもんだよ

    仮面ライダーシリーズの中でWだけ風都探偵っていう長編外伝漫画出たりアニメ化まで行ったのは単純にそんくらい出来が良かったのよ
    機会があったら見てね(ダイマ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。